ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ここに記された情報は、推測が含まれています。ゲームが発売し、情報が判明次第編集をお願いします


概要編集

モンスターハンターワイルズにて初登場した小型モンスター。

発売前の時点では種族は不明だが、見た目的には海竜種に似た印象を受ける。


油涌き谷の上層部、油泥が堆積した沼地に群れで生息している。


見た目はでっぷりとしたオオサンショウウオといった印象。(初期の両生類であるアカントステガにも似ている)

また、尻尾がビーバーカモノハシのように長く扁平。


同地に生息するクラノダスとは捕食-被捕食関係で、ワイルズのプロモーション映像⑤(0:26秒)では攻撃され、プロモーション映像⑦(0:05秒)では捕食されている様子が確認されている。


油涌き谷に存在する「火窯の里 アズズ」では、1匹丸ごと丸焼きにされて振る舞われる。(プロモ映像⑦の0:54秒)


関連タグ編集

モンスターハンターワイルズ

油涌き谷

両生類

関連記事

親記事

モンスターハンターワイルズ もんすたーはんたーわいるず

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました