ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

タイガー・M・マッタク・ツヨシ

2

たいがーえむまったくつよし

タイガー・M・マッタク・ツヨシ とは、ナック製作のアニメ「チャージマン研!」に登場するキャラクターのことである。

「俺様に勝てる奴はいねぇのか」

概要

第63話「殺人ボクサーを倒せ!」に登場した、ボクシングの世界ヘビー級チャンピオン。アリゾナ育ち。

銃撃や斬撃の如き威力のパンチが武器であり、50戦全勝・全試合KO勝ちという通常のボクサーではまずあり得ない戦績を持つ。

彼と対戦して死亡した選手は13人、再起不能になった選手は20人を越しているそして話中でも対戦した熊寅次郎選手を死亡させている。

そもそも1人でも殺した時点で追放、13人も殺れば死刑台行きかと言いたいが、チャー研ではそうした指摘は意味を成さない。

それ以前にリンク上の過失致死は正当業務行為(刑法第35条)に該当し、犯罪には問われなかったりする。

タコ殴りにされている熊虎選手にタオルも投げられないしTKOもかからなかったので、元々そういう試合(死合)だったのかも知れない。

ちなみに正式名称は「タイガー・M」なのだが、馴レーションもとい実況の「タイガー・M、まったく強し!」というテンポの良い言い回しのせいか、いつのまにか「タイガー・M・マッタク・ツヨシ」呼ばれるようになってしまった

しかしその正体は案の定ジュラル星人であり、ボクシングの試合を見物に来ていた研をけしかけ、殺害しようと企んでいたのだ。直接、学校からの帰り道を襲えばいいじゃんとか言うのは禁物である。

ところが、タイガー・Mは変身していない生身の研のパンチで圧倒されてしまい、最後はジュラル星人の正体を現すも、チャージングGOした研によって呆気なく消滅した。

なお、「カメラのファインダーに写らない」という忘れられがちな理由で正体バレしたタイガー・Mだが、よく考えると50戦以上試合しているヘビー級チャンプを今まで誰一人として撮ろうとしなかったという事になってしまう。

その事から、一部のかわいそうな考察勢からは「今まで50戦以上戦い13人殺してきたのは人間のボクサー(カメラにも写っているのでタイガー・M本人と思われる)で、ジュラル星人が成り代わっていたのは今回だけ」という異説も挙がっている。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

タイガー・M・マッタク・ツヨシ
2
編集履歴
タイガー・M・マッタク・ツヨシ
2
編集履歴