概要
「回る」という意味を基本に、「向きを変える」「ひっくり返す」といったニュアンスが含まれる単語。
「ターンテーブル」「ハッピーターン」「∀(ターンエー)ガンダム」のように用いられている。
転じて「順番に巡る」という意味にもなる。
単に「ターン」とカタカナ表記した場合、この用法である事が多い。
特にゲーム用語としてよく定着しており、ボードゲームのように参加者が一人ずつ行動するタイプのゲームの、その行動順を指して用いられている。
ここから生じた言葉として「1ターンキル」や「ずっと俺のターン」などがある。