2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細

トレーン

とれーん

後ろに長く引きずったドレスのスカートの裾の部分。長いほどドレスの格が高い。
目次[非表示]

トレーン(train)

  1. 列車汽車。 → トレイン
  2. ドレス引き裾。後ろに長く引きずったスカート部分。


本頁では2.について記述する。

概要

イブニングドレスウェディングドレスなどの、長く後ろに引いた衣服裳裾、後ろに長く引きずるスカートの部分のこと。 引き裾と同義。
「トレーン」は「トレイン」と同じで「列車、列、連続」の意で、「後ろに引きずるもの」ということに由来している。

トレーンは12世紀頃にはすでに存在しており、当時はトレーンを引いたドレスを上手に捌いてこそエレガントな女性だとされていた。また、トレーンが長いほど身分が高いとされ、そのドレスの格が上がるとされる。
近年のウェディングドレスには、トレーンを取り外すことができる2WAYタイプのドレスもある。

別名・表記揺れ

引き裾 トレイン train

関連タグ

衣類 洋服 
トレーンスカート フィッシュテールスカート
ドレス イブニングドレス ウェディングドレス オペラグローブ

関連記事

親記事

すそ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 146567

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました