ドリームオーラ
どりーむおーら
究極のウイルス『ドリームウイルス』に搭載されている強固な防御プログラム。ダメージが100未満の攻撃を全て無力化してしまう。
WWW所属のナビ達が集めたファイアプログラム・アクアプログラム・エレキプログラム・ウッドプログラムを融合させて誕生した最強の防壁であり、ウイルスの範疇を超えた力を持つ。
ただし、あまりの防御力のために自身の攻撃も通さなくなるためなのか、特定の攻撃時に一瞬だけオーラが外れてしまう欠点がある。
尚、この防御能力は何者かにコピーされた形跡が見つかっているらしいのだが……。
後の作品でバトルチップとして使用可能であり、
作品によって性能、入手法がかなり異なるが実は本編エグゼは皆勤賞である。
- エグゼ1
耐久力 | 入手法 |
---|---|
100 | チップを174種入手すると出現するフォルテを高ランクで倒す。 |
このころはドリームウイルスと同じ性能。一見強力に見えるが、ウイルスは、100以上のダメージをバンバン出してくる上、手に入るバトルチップの中にも攻撃力100以上の物なんていくらでもあるので、ストーリー、対戦ともに使われない、不遇なチップ。
- エグゼ2
耐久力 | 入手法 | |
---|---|---|
ランク1 | 100 | ドリームビット以外のドリームビット系ウイルスを倒す |
ランク2 | 150 | ドリームビットを倒す |
ランク3 | 200 | フォルテSPを倒す |
ドリームウイルスの耐久を早々に上回った。
しかし相変わらずストーリーでは、あまり使えない上、エグゼ2の対戦は、PAでインチキ火力をぶつけに行くのが主流なので使われない。
- エグゼ3
耐久力 | 入手法 |
---|---|
200 | ドリームビット系を倒す |
これ以降のドリームオーラは耐久がすべて200になる。
インチキ火力のPAが減ったものの、耐久力300を誇るダークネスオーラというギガチップが登場し、あまり使われなかった。また、今作から、同名のチップを入れられず、フォルダに合計5枚までという投入制限がかかっているメガクラスになり、今作は、ほかにぶっ壊れのメガクラスが多数存在するのも痛かった。
- エグゼ4
入手法 | ブラックアース1にて入手する |
---|
ついに配置アイテム化。
エグゼ4は周回制が採用されているが、ドリームオーラが手に入るのは3週目。
今作はウイルス、早い話雑魚敵が周回ごとに強化されるのだが、3週目には、ウイルスの攻撃力は200以上の物だらけであり、エグゼ4の対戦も、ダークチップによる超火力が飛び交うので不遇気味。
- エグゼ5
入手法 | ネビュラホールエリア6にて入手する |
---|
ウイルスは相変わらず。
だんだんとチャージショットがメインになり、チップを使わないと、除去できない圧力が強く働いてくる。しかし、ダークチップは防げないので注意。
- エグゼ6
入手法 | ウラインターネット3にて入手する。 |
---|
ついに開花。
全ドリームオーラの中で、唯一クリア前に入手でき、ウイルスの火力が抑えられたため、ストーリーでも強く、対戦では、チャージショットがメインになったので、一方的に防ぐことができるドリームオーラは、どんなガチデッキでも必ず入るくらいには、強力なチップ。しかし、風系統のチップに、バリア、オーラ除去効果がついたので、除去自体はされやすくなったが、それほど強力なチップであるということの裏返しでもある。