ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

CV:小西克幸

概要

年齢47歳(七つの大罪)→63歳(黙示録の四騎士)
身長185cm
体重82㎏
血液型A型
誕生日11月29日
出身地リオネス王国

闘級:3000(魔力1000/武力1000/気力1000)

聖騎士ランク:聖騎士長→元聖騎士長

長髪と口髭が特徴の成人男性であり、ヘンドリクセンと並ぶ二大騎士団長の一人。

先代聖騎士長ザラトラスを上回る剣術、圧倒的な求心力と高いカリスマ性を持つ。

ザラトラスの実弟で、グリアモールの父親。ギルサンダーの叔父にあたる。

騎士らしく使命感ある人格者だが心の弱さを垣間見せる。

息子の訃報に意気消沈するなど、冷酷強壮なだけの人物ではない。

昔は<七つの大罪>とは酒を飲み交わす仲でもあったが、現在は来たる聖戦での<光の導きの手>は聖騎士、<七つの大罪>が倒すべき敵であるという主張を掲げている。

幼なじみでもあるヘンドリクセンの動向を怪しんでいる。

魔力

『砕貫(ブレイク)』

あらゆる物体を撃ち抜く衝撃波を放つ。

自身の10倍以上の闘級を誇る相手にも有効。

  • 「羅貫」

突き出した剣先から、非常に貫通力の高い衝撃波を発生させ敵を撃ちぬく。

  • 「羅貫扇弾」

複数の「羅貫」を一斉に擊ち出す技。黙示録の四騎士にて使用。

  • 「崩撃」

渾身の力で剣を振り上げ、相手を吹き飛ばす。

  • 「貫突」

高速の突進と同時に相手の身体を貫く突きを放つ。

  • 「流撃」

渾身の力で剣を振り下ろす。「崩撃」とは逆向きの技。

  • 「天漢破獄刃」

魔力を剣に凝縮し、一度に放出して敵を貫く「羅貫」の強化版。

凄まじい威力を誇る切り札だが、溜めに時間を要し魔力の消費も激しい。

劇中の動向

10年前、元々持っていた兄への嫉妬心からヘンドリクセンと共に聖騎士長を殺害し、王国転覆未遂の罪を<七つの大罪>へ被せる。

以降は部屋へ塞ぎ込むことも多くなった。

<七つの大罪>が王都に現れたときは、先んじて王都中心に転移してきたディアンヌと交戦。

他の聖騎士とは一線を画す実力で追い詰めるも、これまでのディアンヌを見てきたハウザー・交戦中に弟ジールの命を守ってもらったギーラが離反したことで取り逃がす。

その後ゴウセルの参戦によって精神世界に囚われるも、謎の反撃を行い復活。彼を撃破する。

さらにキングに不意打ちの攻撃を仕掛けるが遂に敗北。ハウザーの説得を受け、休戦を受け入れた。

休戦後はマーガレットの証言でザラトラスの暗殺の罪を認め、地下に連行される。

しかし連行した「暁闇な咆哮」のスレイダーとサイモン以外のメンバーを殺害。ハウザーをも半殺しにし逃亡。

赤魔神化したヘンドリクセンと生きていたグリアモールが対峙する場に姿を現し、グリアモールと共闘するも不注意からエリザベスに攻撃を当ててしまい、動揺と魔力切れからヘンドリクセンの「腐蝕(アシッド)」をくらい死亡した。

以下ネタバレ1

これまでのドレファスに納得がいかなかったギルサンダーやハウザーは、彼を信じるグリアモールを説き伏せて自室を調査。すると彼が知らないはずの魔神族と関わりのある本が発見され、ヘンドリクセンと反目する影では魔神族と関わっていたことが判明した。

そして遠く離れた地、王都決戦で瀕死に陥っていたヘンドリクセンの元に、死んだはずのドレファスが姿を見せる。

朦朧とした状態で自身の行いを懺悔するヘンドリクセンを激励し、血を与えて回復させるという人ならざる芸当を行い、さらに近くの木にエリザベスを止血した際に使った血が付着したハンカチを(わざとらしく)架けて立ち去った。

それを手に入れ、魔神族を復活させる条件が揃い狂喜するヘンドリクセンの背中を見つめる彼の顔には魔神族の模様が浮かんでいた。

以下ネタバレ2

10年前、ドレファスはヘンドリクセンと共に亡国ダナフォールの調査へ訪れた。そこで16年前にメリオダスと交戦し傷ついた魔神フラウドリンと接触。

魔神族復活のため器を欲したフラウドリンは身体の乗っ取りを謀るが、ドレファスは強靭な意志の下に跳ね返した。

しかしその後、ヘンドリクセンを人質にとられてしまったため、ヘンドリクセンの命を保障することを条件に身体を明け渡した。

罪を認めながらもハウザー達を殺害してまでの逃亡。逃亡中にもかかわらずヘンドリクセンと対峙。不注意で足を滑らせ、全力の攻撃をエリザベスに当てるという失態。

聖騎士長としてみても、罪人としてみても振る舞いが一貫していないように見えたのは魔神フラウドリンとしての目論見があったため。

また、ゴウセルがドレファスの精神を封じたにもかかわらず復活を遂げたのも、身体に別の意識があったためである。

魔神族の復活以降は、堂々と〈十戒〉として行動を続けることとなる。

聖戦中盤、リオネス王国で抵抗軍を皆殺しにしようとするが、蘇生したザラトラスが命を賭して「浄化」を放ったことでドレファスとフラウドリンは分離。

そしてフラウドリンがメリオダスに殺されたことで、ようやく自由の身となった。

操られていたとはいえ所業は許されるものではないとして、ギルサンダー不在による聖騎士長の再就任はヘンドリクセン共々辞退。

ただの一戦力として在る道を選び、ギルサンダー捜索の旅に出るマーガレットの護衛を務めることとなった。また、昔のような短髪へと格好を戻している。聖戦を生き残り、その後は後進の育成に尽力する。

続編『黙示録の四騎士』でも登場。剣術指南役の任に就きつつ、ヘンドリクセン施薬院の手伝いをしている。慢性的に腰を痛めており中々戦えるコンディションに無い模様だが、対アーサー戦では久々に「羅貫」を披露していた。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 休暇

    色々ひと段落してみんなで温泉に行きました。
  • ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブンルR イベント編

    ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブンR 参戦PV風その21

    あの二人の聖騎士長がジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブンRに参戦決定ッッ!!
  • 【ドレヘン(もしかすると腐向け)】手を伸ばしてはいけない。

     前作「エールが1杯少ないということ」から2ヶ月程度後のつもりで書きました。  若ドレちゃん(24)の悪ふざけから若ヘンディー(16)のちょっとしたやつに火がついてしまう感じのぬるいお話です(笑)  書いてる本人は「腐」ではなくて「思春期の葛藤」の範疇だと思ってるんですけどね(笑)(入ってないもん!w)  本誌展開からドレヘン呟いてる方、増えてますね!!  私自身はドレヘン・ブロマンス(右も左もない)派ですが、オッサンズに焦点が当たるというのはそれだけで夢にまで見た現象ですので、みなさん、腐でもブロマンスでもほのぼのでもかっこいいでも、とにかくオッサンズを描いて(書いて)ください!!!何でもおいしくいただきます!!!wwwwwww  ちょっとでもオッサンズの関係性に思いを馳せていただけたらいいな、という気持ちを込めて投下します~!
  • 俺を見くびるなよ!

    ザラトラス(37)ドレファス(25)ヘンドリクセン(17)くらいの体で書いています。元祖わんぱく3人組、的な。 二大聖騎士長はドレ←ヘンなイメージなこと多いのですがドレファスだってヘンドリクセンの事を大事に思っているはず、というお話です ファンブック解体罪書を読んでのネタをいくつか含みます。 捏造要素が多いです 3ページ目であとがき的なネタバラシをしています。
  • ある冬の日2

    前回投稿作の続きというか蛇足ですね。ドレファスさんは無自覚の人たらしでヘンドリクセンは彼のちょっとした一言(本人に深い意味は全くない)に翻弄されてればいいのに・・・!という妄想です。 前作がさっぱりドレ←←←ヘンっぽくならなかったのでリベンジです。 前回投稿にブクマ、評価くださった方ありがとうございます!! 嬉しいです!
  • ハロウィンナイト!

     ヘンディ、お誕生日おめでとうーーー!!!  昼休みにおいしくご飯を食べていたら、突然、「ヘンディがけしかけた触手がドレちゃんを責め続ける」シチュエーションが頭に浮かんで離れなかったので、これは神の啓示だ!!と思ってお話にしてみました!ドレちゃん、ごめん!w  ヘンディ、お誕生日なので、お祝いにいい目に遭ってもらいました!(当社比)  ドレちゃんの裸描写があるのと、ヘンディが変態なのと、いろいろとギャグテイストですがそのへん寛大な方に読んでいただければと思いますw  一部ヘンドレ描写ありですが、だいたいドレちゃんが裸ですw
  • 有る昔の兄弟の話

    15歳ドレファスと27歳ヘンドリクセン時代の話 デールさんとバルトラ王がでてきます 家族の親愛的レベルでの接吻描写があります。
  • 短いものつめあわせ

    ここに投稿するには短い、かといってTwitterで連投するのも読みづらいなという文章をぷらいべったーに投げ、そして忘れていたものを発掘したのでまとめました。 
  • ゆめを みた

    ドレファスとヘンドリクセンのお話をぶっこんでいく用です。 MLレベルはお察し程度、増える速度は牛の歩み。
  • 王女と2人の聖騎士

     10月31日はヘンディの誕生日ですね!  ということで、何か作品を、と思ったのですが、特に誕生日とは関係ない、ただ単に自分が興味あるものを書いて終わってしまいましたw  マーガレット王女がギル探しの旅に出るとき、「いくらなんでもあの2人とは出かけないだろう。ジェリコあたりがついて行くんじゃないの?」と思っていたら、かわいく髪を切ったドレちゃんとヘンディが随行してるじゃないですか・・・!  えええ、そんな!気まずくないの!?いくらマーガレット王女ができた人だとしても、特にヘンディとは普通に接することなんてできないんじゃないの???って思いました^^;  そしてそこらへんが本誌で描かれてもやもやが解消されるのを今か今かと待っていたんですが、まっ・・・・・たく出てくる様子がなくw  そこで私なりに想像したものを形にしてみました。  みなさんの想像は、どんなものでしたか?  感想や、みなさんが考えているストーリーを教えていただけると嬉しいなー♪  ではでは、ハロウィンはヘンディのことをたくさん妄想しながら、お祝いしつつ過ごしたいと思います^^  ヘンディ、お誕生日おめでとう!!
  • ある冬の日

    グリアモールのお父さん大好きっぷりはどのようにして生まれたか?を考えるとドレファスさんは親ばかの超良いお父さんになりました。 書いてる人間はドレヘン脳ですがこの二人はノンケドレ←←←←ヘンディって感じです 妻を亡くした後の苦悩とか苦労があったろうなあ、そんでその傷を癒すのはヘンディしかいないんじゃねえのという妄想です。チビグリ可愛い。 アニメ、コミックスと外伝小説(昔日の~)でハマったのでわんぱく3人組とドレヘンに萌え転がっております。
  • 七つの大罪(考察・感想)

    挟み口 その3.5:フラウドリンの最期、ヘンドリクセンの無責任

    単なる宣伝だよ、その2 駄作者の楽園崩壊では、悪用・乱用されたという視点から、バロールとの生来の王と功名の王という対極を原因に、相互補完関係の心友となっていく、境遇が異なる2人の王の初会から、第3の王:メリオダスとの出会い。女神族との連携までを、楽園崩壊の挿話で入れたいな、とグルグルしています。 カラオケでキングでうっぷん晴らしをしている場合じゃないですよ! でも、グロキシニアにもストレス・フルな事情があるのですが・・。 いい迷惑だ。
  • ヘンディ誕

    ヘンディお誕生日おめでとう! 日付変わってしまったけど一個出てきたのでアップ。 ヘンディ13,4歳くらいのイメージ。 (個人的にはおっさんズでやってもらっても一向にかまわんです) ブクマ共々ありがとうございます! 久々に見たらびっくりして鼻血吹きそうになりました…
  • 聖騎士長の小話

    2014年8月24日配布のペーパー小説 1「お前の隣には」  ドレファス(47)に弄ばれるヘンドリクセン(39)の切なホモ話 2「風が吹けば桶屋が儲かる」  ドレファスの股間にボールが当たるから始まるただの下ネタギャグ話
  • 「リオネスの街角で愛を叫ぶ」

    ヘンディ、お誕生日おめでとう! ちょっと遅れてしまったけど、何か書かずにはいられない~ってことで、ちゃちゃちゃ~っと書いてしまいましたw 何にも練ってない稚拙なお話で恥ずかしいw ヘンディを祝おうと思うとどうしてもドレちゃんと仲良しなものになっちゃうのは仕方ないwええ、趣味ですからw 原作の現在より11年前あたりをイメージしてます。 ドレちゃん36歳、ヘンディ27歳、わんんぱく10歳ころ。 10歳のわんぱくちゃんたちは、ヘンディのこと何て呼んでたんだろ~~~ 原作で、「ヘンディおじさん」て言ってたこともあったけど、10歳当時はどうだったんだろ・・・と思いつつ「ヘンディ」にしちゃったので、イメージと違ったらごめんなさい! 色々と粗い文章ですが、によによしてもらえたら嬉しいです^^
  • 結婚相談

    若ドレヘンドレです。ノンケなドレファスと、そんな彼に片思いするヘンドリクセンがだらだら喋る話。 特別編漫画の二人が可愛過ぎるし、ヘンドリクセンがドレファス好き過ぎて辛い。 ご閲覧・評価・ブクマ・ブクマコメありがとうございます!凄く嬉しいです!
  • 大罪DASH村~無料配布~

    11月30日罪と罰オンリーにて、 「サ13ab」で配布する大罪DASH村の告知ページです http://nnn505.web.fc2.com/mame/village/ 月詩さん、なまこさん殿合わせています ドレファス企画、農業系聖騎士陣営&大罪チームの可愛いお話です
  • 兄弟喧嘩は危険である。

    ドレファス15歳 ザラトラス27歳 ヘンドリクセン7歳 男前ドレファスとブラコン系ザラトラスがヘンドリクセンを挟んで楽しく生活していますが、生まれて初めての兄弟喧嘩をしました。原因は兄貴です
  • 今夜は2人のために

     ドレファス様、お誕生日おめでとうございます!!!  ついについに、自分自身を取り戻して初のお誕生日!!本当にめでたい!!  本誌でも、超絶かわいいマッシュルームドレちゃんがたくさん拝めて、まさに天国でした////  毎年年末年始あたりは本誌にオッサンズが登場するという謎の現象が、最早ばっちょ先生の意図的な計らいにしか見えないですね!!ありがとうございます!!!www  さて、お祝い投稿ですが、今回は特にヤマなしオチなし意味なしですが(苦笑)、ドレちゃんにただただ平和な日常を過ごしてほしいと思って書きました。  みんなに祝福されて、大好きな家族に囲まれて誕生日を過ごすドレちゃんのお話です。  私はドレちゃんの後妻の座をねらっていますが、アンナさんとのラブラブなドレちゃんもとっても好きなので、2人がラブラブしてるのをすぐそばで応援したいと思っていますw  ではでは、短いですが、おつきあいいただければ幸いです^^
  • もう夜の闇に怯えない

     (読む人によっては腐要素バリバリに思われるのでご注意ください)  単行本おまけページでドレちゃんとヘンディの出会いが描かれていましたが、ザラトラス様が「ヘンディ」と紹介してるのを見て、リオネスのみんなが親しみをこめて「ヘンディ」と呼ぶ中、ドレちゃんだけは最初からずっと「ヘンドリクセン」って呼んでたらいいなあ(私がw)と思っていました!ドレちゃんは、ヘンディのことをまっすぐ受け止めてくれている、そんな妄想をいつも抱いています(知ってるw)。  仲が良すぎて周りから勘違いされるドレちゃんとヘンディの関係が大好きなので、腐じゃないけど「腐と思われている」ドレ+ヘン風味に仕上げてしまいました。  そして私は何気にデールがとても好きですwww外伝小説で2作共にデールが出てきたのが超嬉しかった!!ので、今回、デールさんにも登場してもらいました。私のデールのイメージはあんまりかっこよくなくてごめんなさいw  ヘンディにとってドレちゃんは特別な人、ということを書きたかっただけの捏造小説ですが、こんなエピソードもアリかも、と思っていただけると嬉しいです^^

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ドレファス
5
編集履歴
ドレファス
5
編集履歴