ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要編集

パスタの一種。団子状の形をしており、その見た目が指の節(nocca)に似ている事からこの名前がついたとされる。生地を茹でる前にソースが絡みやすくなるようフォークで溝を付けるため、まるで蛇腹のような模様をしている。

元々は日本のすいとんのように小麦粉のみを練った生地から作られていたが、19世紀以降はジャガイモを練り込んだ生地で作る製法が広まった。日本ではこのジャガイモ入りニョッキがよく知られているが、現地では他にもカボチャほうれん草などが練り込まれたものも存在する。


余談だが、イタリア語ではニョッキのスペルはgnocchiであり、文字通りな読み方が多いイタリア語では例外的な程に変則的な綴りとなっている(逆に言えばニョッキが読めればイタリア語の例外的な綴りはだいたい読める)。この事もあって、しばしば「グノッチ」と誤読される事も。


パスタと言うよりはダンプリングの一種として数えられることが多い。


関連項目編集

パスタ

ニャッキ:この場合は誤記。

関連記事

親記事

パスタ ぱすた

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 12527

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました