ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

任天堂相談役山内溥元社長が投資を行った個人ファンド。


概要

山内溥相談役が保有していた任天堂株式0.84%である118万株を原資として行われており、

任天堂自体が援助するにはリスクが高すぎるプロジェクトに投資することとなる。


無担保無利子のファンドであるが、

ゲームキューブゲームボーイアドバンスを連動したソフトを1年以内に開発しなければならない制約がある。


ゲームデザイナーズ・スタジオに融資が行われ、

ファイナルファンタジークリスタルクロニクルの開発が行われた。

そのソフト以外に融資が行われたという話はない。


ゲームデザイナーズ・スタジオ自身もファイナルファンタジー・クリスタルクロニクルの開発は、

スクウェア開発二部に委託していることからスクウェア・エニックスのペーパーカンパニーであり、

事実上任天堂とスクウェアの手打ちの為の支援である。


同時期に任天堂からベンチャー支援プロジェクトが行われているが、

こちらとは関係がない。


関連タグ

スクウェアの任天堂出禁事件

関連記事

親記事

山内溥 やまうちひろし

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました