フィア
2
ふぃあ
フィアとは複数の意味を持つ単語である。
- 恐怖を表す英単語「Fear」の日本語読み、発音的にはフィアーである
- C³ -シーキューブ-C3/C³に登場するキャラクター。由来としては英単語Fearより来ていると思われる⇒フィア・キューブリックを参照
- リヴィエラに登場するキャラクター(Fiaa)
- 「ウィザーズ・ブレイン」に登場するキャラクター。ドイツ語のVier(4)より。⇒フィア(ウィザーズ・ブレイン)
- 『限界凸騎モンスターモンピース』の登場人物。
- 『スターオーシャン』の登場人物⇒フィア・メル
- 『魔導物語フィアと不思議な学校』の主人公⇒フィア(魔導物語)
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る冬が始まる
C101で頒布したリヴィエラ本です。完売から時間も経ったので全文公開します。当時買って頂いた方々ありがとうございました。 リヴィエラの発売から20年が経ち、ファンの方々も大多数が大人になったと思うのでそんな方々向けに書いたお話になります。リヴィエラが青春だった方、二十代後半の自分は若かったなと思う方、是非読んでください。 【あらすじ】 リヴィエラを救った冒険から10年。28歳になったセレネは、自分がどうして魔族退治の旅を始めたのか思い出そうとしていた。 記憶の手がかりを求めて懐かしい仲間たちと話していく内、不思議と思い出は5年前の出来事に繋がり――。 優しいリヴィエラの世界で紡がれる、青春時代と今が繋がる物語。 ※表紙のセレネはaoiさん(@aoichan_desu)に描いていただきました!41,391文字pixiv小説作品- 涼宮ハルヒの激争 ~とある次元の平行世界~
涼宮ハルヒの激争~とある次元の平行世界~ 第44話:禍具の想い
衛宮切嗣が”Giustizia”創生の頃の記憶を呼び覚まし、殺人機(キラー・マシン)との再びの邂逅に肩を震わせている時、しかしフィアだけは憎悪だけではない確かな想いの元で敵を撃破すべく思考を巡らせていた。 夜知春亮は最初の絶叫によって取り乱したはずのフィアがすぐ我に返り語りかけてくる姿を見て、少なからず疑問を持つ。 ――――その先にある禍具(しょうじょ)の想いには、気づけずに――――――――8,935文字pixiv小説作品 座敷わらしとしてこの家を守っているこの俺が、シャチ娘と仲直りするため話をするが戦いに勝って勝負に負ける
どうもアリスです。今回は…題名の通りですね。これ以上説明するのも野暮っていうものなので作詞のクソどうでもいいコメントを読まない方は本編どーぞ。 ↓コメントです。 皆さんは世界が変わった経験ってありますか?僕は生まれてこの方アップデートしかしてない性能の低いCPUですが…今、私が世界が変わったなーっていう例を3つほど紹介します。1つはミタケゆっくり実況との出会いですね。これで見る世界ガラリと変わりました。まず限界オタクになったこと、それから運動するようになり、15キロ痩せたこと。これで私の生活180度変わりました。まさにGOD。2つはこれを書くのが楽しくなったこと。これはとあるマイナーポケモン使いの"インゲン"という方の動画で書いてみたいなーなんて思ったら恒例化してる感じです。まだ3回くらいしか書いてませんが、自分の中で恒例化してるので、ウザかったら言ってください。やめるので。3つが世界は見方があるということ。これは、1つの世界で2度いや3度美味しいと思います。今、こう見たら地獄だけど、そう見たらマシだよね、みたいな感じです。この人すごいなって簡単に思うのがアリスなので、何か秀でてるところひとつでもがあったら崇拝する単純な人間なので。この世界は出会いが9割です。別れなんてそうない。しかし、他の世界を悪い意味で干渉してしまってはその限りではありません。2,270文字pixiv小説作品覚めない悪夢(ゆめ)に泣いた夜
初投稿作品となります。内容は、シーキューブの春亮×フィアのシリアス話です。文才が乏しいので読みづらいかもしれませんが、最後まで読んで頂けると、幸いです。これからもこんな感じで、シーキューブの春亮×フィアのssは書いていくつもりです。今のところ、春亮×フィアのCP以外のssは、考えておりません。5,145文字pixiv小説作品【SO1FD】ネコと彼女【シウフィア】
SO1(FD)のラティ目線シウス×フィアの話。 ええ、フィアさんはネコだと思います。あの丸目とか、ツンとか、デレとか。 (あと、久々のお話作成でした)1,539文字pixiv小説作品純粋な眼差
どうもアリスです。今回はめいらんちゃんがこの話の中心になってる?なってます。フィアさんも出てきますが…めいらんちゃんがいないと成り立ちません!ではどうぞ。下は作者のクソどうでもいいコメントです。読み飛ばしてどうぞ。 皆さん音ゲーって好きですか?私は好きなのですが、下手なのでガチ勢とかではないです。そこで、2つの音ゲーの話をします。1つは皆さん一度はやったことがあろうあの音ゲー、太鼓の達人です。バンダイナムコの世界的な音ゲーですね。説明なんて必要無いと思いますが、"ドンッ"と"カッ"にわかれた太鼓をしばく音ゲーですね。これの2000シリーズというLindaAI-CUE(リンダアイキュー)氏のナムオリの曲が好きなんですよね。2000シリーズは太鼓の達人の中で難易度がバチくそ高いので普通の難易度しかできませんが…すごい中毒性があるんですよね。ボカロとか好きな人に刺さるかも。友達から話をすごくされて、楽しそうだから話に合わせるためにやるかーみたいなノリでやってたらすごいやってて…pixivでも曲擬人とか見てます。よくでるさん!可愛いよぉ!2つ目はプロセカですね。これは周りにやってる人がいて、キャラの話をめっちゃするんですよね。そうすると、自分もキャラクターのことを好きになっちゃって…ボカロも好きだし…やるかーってなやりました。意外と自分に音ゲーが合わなくて難しい。共感してくれる人はいますかね…音ゲー好きだけどすごく下手…みたいな人…太鼓の達人とか君と響くハーモニー(難しい)やってたら、隣で鬼やってドヤされたのでほんと怖いです。音ゲー界…その後✝︎✝︎✝︎カオスタイムThe dark✝︎✝︎✝︎鬼ノルマクリアってまじか…1,552文字pixiv小説作品【SO1FD】ただ、黙々と、一緒に食べるだけで。【シウフィア】
シウフィアは落ち着いたカフェでスープパスタを黙ってもくもくと食べました。 shindanmaker.com/589700 上記の診断メーカーさんのお題を借りて、ついったで呟き続けたものを、再編集しました。 ありがとうございますm(_ _)m アンケートにも、ご協力お願いします。2,164文字pixiv小説作品