ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

風来のシレン4』から登場するモンスター。

その名の通り、ふわふわしてそうな見た目をしている。

常に三体で固まって行動し、出現したときは仮眠状態でいる。

三体に囲まれると、1〜3フロア先へ強制ワープさせられる能力を持つ。

動かずの盾などの、動かず印があれば、無効化可能。

能力を逆に利用し、即降りや泥棒などに使える。

が、使用頻度は高くないので過信は禁物。

4では、上記の能力こそあれど、ステータスは低かった。

経験値が多く、武器の成長度も稼げるため、もっぱら狩られていた。

しかし、5では倍速1回攻撃になり、攻撃力も上昇したため、要注意モンスターの一匹に数えられるようになった。

ポヨッティーの攻撃力がアークドラゴンと言えば、そのやばさが分かるだろう。それが3体も来るのだからたまったものじゃない。

その強化っぷりは、「クソッティー」という蔑称が産まれるほど。

だが、経験値の多さは変わらないので、装備やアイテムが整っている場合、4同様狩りの対象になることが多い。

フワッティーの種類

Lv.1フワッティー/悪フワッティー(夜)三体に囲まれると、1〜3フロア先へ強制ワープさせる+倍速1回攻撃(5から)
Lv.2フカッティー/悪フカッティー(夜)三体に囲まれると、1〜3フロア先へ強制ワープさせる+倍速1回攻撃(5から)
Lv.3モコッティー/悪モコッティー(夜)三体に囲まれると、1〜3フロア先へ強制ワープさせる+倍速1回攻撃(5から)
Lv.4ポヨッティー/悪ポヨッティー(夜)三体に囲まれると、1〜3フロア先へ強制ワープさせる+倍速1回攻撃(5から)

関連タグ

風来のシレン 風来のシレンシリーズのモンスター一覧

フワッティー(青鬼)青鬼のキャラ。見た目がそっくりで、作者もシレンのフワッティーが由来であることを明言している。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

フワッティー(風来のシレン)
4
編集履歴
フワッティー(風来のシレン)
4
編集履歴