概要
和名 | ベニカミキリ |
---|---|
学名 | Chrysomeigin tipunctata |
分類 | 鞘翅目 多食亜目 ハムシ上科 カミキリムシ科 カミキリ亜科 ベニカミキリ属 ベニカミキリ亜属 |
体長 | 1.3~1.7cm |
成虫の出現期 | 4~8月/成虫越冬 |
分布域 | 日本(北海道・本州・四国・九州)、朝鮮半島、中国、インドシナ |
前胸と上翅は紅色で、前胸には5つの黒紋があるカミキリムシ。
オスは触角が体長の2倍程の長さになる。
主に低山地~低地の雑木林や緑地などで見られ、市街地でも比較的よく見られる。
幼虫は竹類を食べ、成虫は栗や葱、ハゼノキ、ガマズミなどの花に集まり、蜜を飲む。
幼虫はポップコーンの様な味で美味。