概要
ペイント系とは、一般にドローツールとペイントツールに区別したときの後者側に分類されるツールのことを指し、主にポインティングデバイスを用いてコンピュータ上で画像を描く2次元コンピュータグラフィックス用のグラフィックソフトウェアである。内部表現は通常、ラスター形式である。
「ペイント系」という呼び方は、Macintosh初期のグラフィックソフトであったMacPaintを由来とすることによる。道具としての使いやすさを強調するときや、DTPなど他のアプリケーションソフトの一部機能として使うときには、「ペイントツール」という呼び方もある。
また、AdobePhotoshopなど写真修整を主たる目的とした「フォトレタッチツール」も元来はペイント系に含まれるが、「フォトレタッチ」という用語が一般化してからは「ペイント系」や「ペイントソフト」とは呼ばれることは少なくなり、絵を描くことに特化したCorelPainterやSAIなどを呼ぶことが多くなってきている。
しかしながらPhotoshopは高度な画像編集機能に加えてペイント機能も備えているため、これを描画に利用するユーザも多い。
関連タグ
GIMP SAI KolourPaint GrafX2 Photoshop