概要
原作者がポーランドという国を、本編の性別とは逆に女性として擬人化したIF設定のキャラクター。
原作の女性版ポーランド
2014年10月20日のブログ記事にて女性版リトアニアと共に初登場。
「ポー子」とはそこに書かれている名前である。
ボブヘアーに花冠をつけ(しかし花が正面で途切れているので花冠ではなく、花もしくは花の形をした髪飾りをたくさん付けているだけの可能性がある)、民族衣装風の服装をしている。
右手に剣を持ち、リトアニアの持つ剣と合わせている。
2014年10月28日のブログ記事によると、瞳の色は緑っぽく、髪は淡い色をした金髪、または亜麻色のように見える。(女性版のキャラはアメリカ娘以外、公式で髪色について言及されていないため、明確な髪色は不明である)。
服装は上記にもある通り民族衣装風であり、緑の花のような模様の付いたシャツとピンクのスカートを着用している。その他の設定は不明。
元々、本編のポーランドは女性として登場させようとしていたいう初期設定があった。
2008年7月23日のブログ記事にて、ファンからの「もしも女の子として登場した場合、双子みたいになるのか気になります」という質問に対し原作者は、「女の子だったらビジュアルはこのままで、ちょっと性格は姉御っぽい感じになってたと思います」と回答している。
だが、瞳の描き方や髪型が男性版ポーランドとは異なるので、この設定は女性版ポーランドには適用されていないと考えられる。
関連タグ
総合
個別
グループ
まるかいて親友娘/+立娘