マタタビムービーラボってな〜に?
マタタビです(ニャ-ン)
ねこです(ワンッ!)
ねこにマタタビを与えると…こうなるそうです
これは、そんな気持ちで作った動画集です
-第一話より
基本的なアニメの進め方はロングアニメの合間にショートアニメを入れるタイプのアニメ。
からめる氏特有の狂気感のあるアニメは健在である。
アイキャッチもバリエーション豊富。
ノリ的にはポプテピピックのアニメ版が一番近い。
一部を除いて殆どのキャラはからめるがCVを担当している。
また、ショートアニメは「ねこをさがせ」と「マタタビクイズ」を除き単独でアップされる。マタタビムービーラボ版と差異がある場合もある。たまに単独版があがらないネタもある。
土日どちらかの午後7時更新。休む週もあるのでコミュニティやTwitterをチェックしよう。
2021年1月24日公開分をもって最終回となった。
「製作上、心身共に疲労が溜まり、さらに家庭の事情も重なった為最終回となった」とのこと…だったが、その実態は単なる怠慢。続編も製作が決定している。
そして2023年1月14日、ついに第二シーズンがスタートした。
楽曲
からめる氏の自主制作音楽がメイン。
オープニング曲
「地獄のマタタビソング」
歌 からめる
作詞 からめる ぐるん
作曲 からめる
編曲 からめる
からめる特有の叫びとスピードが特徴的なオープニングテーマ。
いきなり爆発から始まる為、最終回の爆発オチではそのままエンディングとしてこの曲に繋がった。
エンディング曲
「限界」
歌 からめる&ぐるん
作詞 からめる ぐるん
作曲 からめる
編曲 からめる
意外としんみりするエンディングテーマ。
タイトルの意味は曲の最後に分かる。
第4話エンディング曲
「さゆりの歌」
歌 さゆり&親衛隊
作詞 さゆり
作曲 さゆり
編曲 さゆり
第4話にて限界を乗っ取って唐突に現れたエンディング。
アバンにあった魔法少女さゆりのテーマ曲のようだ。
最終回でも流れた。
挿入歌
「たのしい絵描き歌」(第一話)
「あつすぎの歌(オフボーカルver)」(第二話)
2期オープニング曲
「マタタビ騒ぎの歌(仮)」
歌 からめる
作詞 からめる ぐるん
作曲 からめる
編曲 からめる
こちらも1期同様スピードが特徴的なオープニングテーマなのだが仮とついているため歌詞がない。
登場人物
レギュラー
- からめる
「お尻痒くても分かんないじゃないすか!!ひとでなし!ひーとーでーなーしー!!」
本作の作者。
ねこの姿であるがからめる氏の作ったほかのアニメの猫とは顔が少し違い、垂れ目。しかし二話では顔が同じだった為こだわりという訳でもなさそうだ。
ボケ役。
- ぐるん
からめるの友達兼アシスタントのYouTuber。
見た目は秋田犬に見えるがアライグマ。だが最終回でレッサーパンダで有ることが判明した。
いつもはからめる氏が一人で全キャラ声優をやっているが今回のマタタビムービーラボでは彼も声優として登場する。
ツッコミ役だが第4話からはボケにも走るようになった。
- ねこ
声がからめると比べて高め。
- ペンギンども
他のペンギンをいたぶったりいたぶられながら叫ぶ。
こいつらのネタはマタタビ版より早く単独版があがる事が多いが、Twitterでのみ先行公開という形を取ることもある。
どうやらジェンツーペンギンらしい。
ゲスト
特筆しない限り全てからめる氏がCVを担当している。
第1話「こんな感じでどうですか」
- 自動ドア
ケータイショップの自動ドア。
CVはぐるんが担当。
- 大将
なぜか亜空間で商売をしていた。
- 歌のお兄さん
- 歌のお姉さん
- こういうタイプのバケモノ
- カニさん
明らかに声はあの金属球である。
- うさぎくん
プロレス風に10数えた後風呂から飛び上がって牛乳を直で飲んでいたが、直後に吹き出した牛乳に流された。
なお、無殺菌の牛乳、所謂生乳は雑菌等も多く食中毒になる危険性も高いので出来るだけ飲まないようにしよう。からめるとの約束だ!
第2話「オムニバスっておいしそう」
- 山内(やまなか)サトル
YouTubeのウザイ広告の皮肉キャラ。後述のマミちゃんに恋をして告白するが失恋。最後は気分転換にYouTubeを見ていたところマタタビムービーラボを見つけるが・・・
- マミちゃん
- ひよこ
- タヌキ
- ハムスター
ひよこのおかげで休日が訪れ南の島で豪遊していた。
しかし、ひよこが発電できなくなり、タヌキに戻って来いと言われ驚き電力を発生。
その後の発電方法はタヌキがハムスターをびっくりさせ発電している。
- 兵衛左衛門(べえざえもん)
むっちゃくちゃ声が高い。
- 華麗羅・椅子之介(かれいら・いすのすけ)
初手で「凛」と回答したため番組が終了してしまった。
- 殴りちくわ
ガラが悪く、挨拶では「ヨロシクオネシアス!」番組が終わったときに「ハヤクシルォ!」と叫んでいた。
- ペリカン
「ホー…」としか喋らないが単独版の高速紹介では象の鳴き声だった。
第3話「チワワに生まれたかった」
- 博士
マタタビムービーラボの説明で登場。恐らく「輝け!デーモンコアくん」の博士と同一人物。「事あるごとに爆発するせいで『また爆発か』というコメントが多く困っている」と言ったらねこに爆発させられた。
- 神父
その後縦方向の列の最後尾で棺桶に入っていたが、誓いの言葉のタイミングで蘇り、結婚式の神父をそのまま務める。
- 新郎
- 新婦
- ラボザ・ウンポポマロチ
- 生徒たち
第4話「時間が足りねぇ」
- さゆり
数日前までただの普通の高校生だったけど訳あって火の妖精ウンバゴマッチョリ(恐らく横にいる謎の顔のような生命体と思われるが詳細不明)と契約して炎の魔法少女となった。
彼女以外にも魔法使いはいるが「マヌケな人達はそんなことも知らずただ今日を生きているだけ。
あなた達は私に生かされている。」といった傲慢な言動も目立つほか、残忍な性格をしており、後述するアニメを見ていることを馬鹿にした友人を魔法で容赦なく消し炭にし、命乞いをしたもう一方の友人も燃やすなど、自らの意に沿わない者には無慈悲。尤も10話での活躍からして乱暴なだけで根は悪人ではないのだろう。
第5話にもこっそり登場している。
第10話にも登場しロケットを飛ばす炎エネルギーを込めた。さらに優柔不断な博士を消しとばした。
- みちこ
- まゆみ
さゆり周りはAC部っぽい狂気と勢いがあるが、からめる氏がAC部を意識したのかは不明。
- ライブ司会
ボーカルかと思われたが…?
- ゴールデン・かねこ
- フルパワー・カイ
- BAY・THE・衛門
兵衛左衛門と恐らく同一人物だが名義が違う為別で記載。
こちらは右目に星のタトゥー。
- タイピング・内田
何故か猿のコスプレをしたおっさん。
ちなみにボーカルも兼任している。
- ライブ客
CVはぐるん。
第5話「でっかいウシ」
- かくげん先生
アバンにて「マタタビムービーラボ頭文字格言」を行うも、「ー(伸ばし棒)」で詰んだ。
- 女神ペンギン
頭に普通の斧が刺さった状態で金の斧銀の斧のノリで出たら犯人がわかったので斧を巨大化させて叩き斬った。
- 料理人
効果音を間違えたマカロニグラタン作りの末茶色いねこを作り踏みつけた。
- 巨大ウシ
第6話「赤・白・青くるくる屋さん」
- ドリル先生&生徒
授業でドリルを使うという事で工事に使う方を持ってきた生徒と、その担任の先生。
マタタビムービーラボの開始をお知らせした。
- 回転大将&魚&カニ
こいつらが回転する。
第7話「Trick or Treat and 海豚」
- おばけねこ&呪いうさぎ&人造ペンギン
ハロウィンは1日過ぎているがハロウィンネタ。
あの白い人がお菓子をくれなかったので槍で家ごとぶっ刺したが、効かなかったので家で叩き潰した。
ちなみに久しぶりに登場したこの白い人の家にはデーモンコアくんもいる。
- 白い人
久々の登場だったが、扱いがかなり酷い。
詳細についてはここを参照
- イルカ
ユーモアがあっていつもジョークで笑わせてくれるハッピーちゃんと、ちょっとやんちゃで気性が荒くマシンガンぶっ放すジャック君、そして蘇我入鹿、その他脚の生えたイルカもいる。
- イワシ
こいつらにも名前がある。
- GAME SET
第8話「マタタビショッキング」
- パティシエ
クリームの専門家。
美容クリームの監修らしい。
- ゲ○落ちクン
コードは80kmまで延長され、更に掃除機特有の吸引音を叫び声に出来るようになった。
お値段据え置き20000円。
- ジェンツー隊
守るべき地球は点呼中に滅亡した。
続く第9話では1人の犠牲のもとなんとかなったものの、もっとデカイ隕石に地球が壊された。
- ストライク
上に投げた球が当たって倒れた電柱で3レーンまとめてストライク。
- チキン
第9話「ヤカンカンカンウーパールーパー」
- 宣伝の人達
マタタビムービーラボのLINEスタンプの宣伝担当。
先輩、後輩、理解不能と言っていた人、若本規夫の声真似をしていた人の4人が宣伝担当。からめるによれば「アニメのCMっぽく作った」。なお、この声の方々はスタンプにも本編にも無関係。
CVはからめる&ぐるん。
- CMを憎む猫&ペンギン
- 急に全てが嫌になったウーパールーパー
第10話「終わりよければ全て良し」
- 友好的な宇宙人
ぐるんが月到着前に見かけたエイリアン。しかし、隕石によって破壊された。
- デーモンコアくん
ちょっぴりやんちゃな男の子。推測だがデーモンコアくん第8話の後そのまま宇宙に行き、マタタビムービーラボ最終回にて地球にぐるんと共に帰還したとみられる。今回はぐるんは消しとばされずに済んだが、いぬとうさぎがロケット墜落の際に犠牲になっている。
なお最終回の第10話では今まで登場した全てのキャラクターが回想シーンも含めて集合した。
2期1話 「猫がスシ握るの衛生的にどうなの?」
- 謝罪会見のヤジ
マタタビムービーラボ2期が告知から約1年半経っての開始となってしまったため、謝罪会見を開いたからめるとぐるんの前に出てきたマスコミ達。
CVはからめるとぐるん。
- 高速餅つき師
ちなみに早く餅をつく理由は、時間が経てば経つほど熱の減少に伴って餅のパワーがなくなり、味が落ちていってしまうから。
演者は「山下さん」名義のからめる(実写)。
- 弟子
演者は「佐藤さん」名義のぐるん(実写)。
2期2話「いろんな物件探しましょうよ」
- ぞうさん
鶴を違法に捕獲した疑いでオーナーのからめるが逮捕され、倒産したホテルの前に現れた像。
関連動画
1話
2話
3話
4話
5話
6話
7話
8話
9話
10話(最終回)
2期1話
2期2話