ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

クロスアンジュ 天使と竜の輪舞の物語に深く関わる重要な部分がありますので、読む前に苦手な方は退出してください。また、それでも構わない方は読んで下さい。


概要編集

マナ編集

人類が進化の果てに得たとされる魔法の様な技術であり、それを扱う人間達は創造主であるエンブリヲからホムンクルスと呼称されている。

念動力のように物質を浮遊・移動させたり、光や熱を発生させたり、魔法陣のような拘束・防護用の結界を張ることも可能。統合システムへのアクセスによってマナ使い間での情報共有が可能であるため、相互理解を深め合うことが容易になり、これにより、人々は互いに繋がることによって相互理解を深め合い、戦争や貧富の差も消滅したとされ、貧困や格差の存在しない、平和で穏やかな理想郷を築きあげた。

しかし、マナの力を持たない人間「ノーマ」に対して、忌み嫌われ、嫌悪され、蔑まされ、差別されている。


作中世界の根幹となる設定で、マナをあつかえることが「普通の人間」の絶対条件であり、マナの恩恵を得られる人間のみに都合の良い平穏を享受しており、 マナ至上とする人道的な差別社会であるが、マナを扱える者達の多くはその事に何の疑問も抱かず、むしろ当たり前の様に考えている。


しかし、一部の中にはノーマに対して理解する者(ミスティ・ローゼンブルムモモカ・荻野目など)も少なからず存在する。


ノーマ編集

ホムンクルス達と異なってマナの力を持たない人間達に与えられる蔑称。

産まれながらにしてマナが使えない突然変異体で、マナによる干渉も受け付けない体質を持ち、結界などによる直接的な捕縛はできない。ただし、マナで動かした物による拘束は可能。

マナを否定する「退化した人間」と見なされ、社会システムを破壊しかねない危険な存在として人々から忌み嫌われて、差別されている。

何故か女性体しか発生しないが、その理由は一切解明されていない。

日々検疫官がその存在を取り締まっており、ノーマと判明した者は発見後は速やかに社会から隔離され、ノーマ管理法に基づき認定番号が与えられて拘束され、アルゼナルへ送られて名前を取り上げられ、対ドラゴン用兵器として訓練され、ドラゴンと戦い、一度も外の世界に戻ること無く死んでゆくことが使命とされるなど、人類社会の防人として強制的に軍務に使役される。

その為、彼女達の活躍は功績も献身も一般に喧伝されることはなく、実質的な奴隷である。






ネタバレ編集

ここから先は本編に関する重要なネタバレになりますので、ご注意ください。





































マナの正体はかつて平行地球で起きた大戦「終末大戦」により並行地球が汚染され、住む事ができなり、エンブリヲに導かれた生き残りの人類は平行世界の新地球へ逃れ、マナを使えない旧人類(古の民)を世界から追放し、さらにエンブリヲの遺伝子操作により人類全てを平等に争いや差別の無い理想郷を創る為に長い年月の末にあらゆるものを思考で操作できる高度な情報化テクノロジー「マナ」やそれを扱うことができ争いを好まない穏やかで賢い新人類を創造、その子孫がアンジュたちである。その為、サラ達から「偽りの民」とも呼ばれている。

マナを扱える人間達は、エンブリヲから「ホムンクルス」と呼称されており、エンブリヲの支配下にされ、意のままに操られてしまう。


現在、本編に登場する世界の人間がそれで、彼らが発現する精神エネルギーの一種が「マナ」である。

さらにそのマナはエンブリヲが考案したマナシステムを完成させるために、旧地球の再生、復興を続けていたアウラの民から始祖であるアウラを無理やり奪い、自ら想像した「マナの世界」を維持する為のエネルギー源として利用するために、ミスルギ皇国の明けの御柱に押し込めて、マナエネルギーの供給源にし、表向きは無限の力とする世界の構造を作り上げたものであった事が第15話で明かされた。

しかし、マナエネルギーは無限ではなく、マナが使えば消費してしまうもので、維持するには大量のドラグニウムが必要である。その為、アウラのドラグニウムを補給するために、アウラ奪還に来るドラゴンを防衛の名の下にアルゼナルのノーマたちにドラゴン狩りをやらせ、凍結したドラゴンの死骸から結晶化したドラグニウムを抽出を取り出し、それをアウラに与え続けていた。

しかし突然変異を起こしマナを持たない人間「ノーマ」が誕生した事により、エンブリヲはノーマを反社会的存在として世界に植え付け、差別意識で世界のバランスを保とうと考え、マナ社会の崩壊を招く危険分子として畏怖・嫌悪されるよう仕向けることで、世界の平穏を保とうとした。

しかし、エンブリヲによれば与えられることに慣れ、自ら考えることを放棄、誰かに命じられれば簡単に差別するようになり堕落してしまった。

それにより自身が作ったマナ世界に見切りをつけ、エンブリヲはアンジュ達の世界とサラ達の世界を融合させ、新たな地球を作り出そうと目論む。


一方、ノーマの正体は遺伝子操作前の旧人類の因子を持つ突然変異種で、常に一定数のノーマが生まれ続ける現状に苦慮したエンブリヲは、マナ社会の崩壊を招く危険分子として畏怖・嫌悪されるよう仕向けることで、必要悪として敵意の対象とし世界の平穏を保とうとしていた事が明かされた。

さらにアルゼナルのノーマたちを利用し、アウラ奪還に来るドラゴンを防衛の名の下にドラゴン狩りをやらせていた。


関連タグ編集

クロスアンジュ天使と竜の輪舞 ホムンクルス(クロスアンジュ)

関連記事

親記事

クロスアンジュ用語集 くろすあんじゅようごしゅう

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました