ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

マロロ

1

まろろ

マロロとは、「うたわれるもの~偽りの仮面~」並びに「うたわれるもの~二人の白皇~」に登場するキャラである。

概要

CV.杉山大

白塗りの顔に、公家のような容姿を持ち、一人称に「マロ」 語尾には「おじゃる」で喋る男性。

時折「にょほほ」と笑う。

ウコンの従者で、助学士に合格した呪法使い。

貴族の出身であるが、それを鼻にかけることなく親しく接する心を持っている。

ギギリ退治でハクに命を救われたことで 彼を【心の親友(とも)】と呼び、以来慕っている。

彼の実家は既に没落しており、彼が一家の収入を支える身となっている。得た報酬で、『新しい筆や硯、ヘソクリも合わせて書簡も買えるかもしれない!』と喜んだり

仕事仲間達と『皆で極上の酒を飲み交わしたい』と優しい心を持っている(だが、上記の理由を 仲間達は知っているため『折角だから、自分のために使って欲しい』と気遣いをされている。)

しかし、彼の家族はかつての栄華を忘れられずにマロロがせっかく稼いだ収入を高価な文物に浪費してしまうので、一向に家計が楽にならないことに頭を痛めている。

彼自身もなまじ物を見る目があるだけに、家族に対して強く出られないのがさらなる悩みの一つ。(家族が買ったものは値段相応に確かな価値を持つものばかりで、ガラクタの類を掴まされるケースがほとんどない)

人物観察も優れており、酒盛りの席のネコネを見て『あんなに楽しそうに話すネコネ殿を見るのは初めてでおじゃる』と話したり 彼女が『殿試の試験に歴代最年少で合格し【哲学士】の資格を持っている』ことに、妬むことをせず敬意を払う。ハクに『確か、お前も学士なんだよな?』と問われると『自分も学士ではあるが、哲学士よりも位は低いものなのでおじゃるよ・・・』と学士もピンからキリまで存在していることを彼に説明する。

一度、ハクの仲間に入れて欲しいと頼み込むのだがクオンから「資金を支払えるほど余裕がないので、雇えない」と言われてしまい(彼の出自や学歴が高い分、相応に高い給金を保障する必要があるため)、大いに落胆する。

その後は八柱将デコポンポの采配師(軍師)として雇われるのだが、マロロの真っ当な献策に耳を貸さず文句ばかりつけられるという、苦難が絶えない日々が続いてしまう。

ウズールッシャとの戦の時、『敵の兵が引いたので、こちらも体勢を立て直すでおじゃる』とデコポンポに進言するが 却下され『残っている兵を使って追撃するにゃも!』と兵を動かされ、伏兵として配置しておいた部隊も動かされ崩れてしまう。 少しでも被害を抑えるため『先行した兵達は、そのまま前進させて離脱させるでおじゃる!』と進言するがまたも却下され思わず『うわぁぁん! お願いだから話を聴くでおじゃるぅぅぅぅっ!!』と叫ぶも届くことなく被害は拡大した。

その後、援軍に駆けつけて来てくれたミカヅチが率いる部隊に助けられ デコポンポに撤退を進言するが三度目の却下が下る・・・かにみえたが『いい加減にするでおじゃる! 折角、ミカヅチ様が活路を開いてくださったのでおじゃる! ここは、彼に任せて 撤退の指示を!』と強く反発

デコポンポは気乗りしなかったが、被害が拡大しなくて済んだため 安堵の表情を見せた。

普段顔を白塗りの化粧で覆っているが、アニメ版では風呂のシーンで化粧を落とした素顔を晒している。

ユニットとしては序盤の戦闘で使えるのみ(いわゆるスポット参戦)で、前述の経緯で離脱してしまうため恒常的な仲間とはならない。

攻撃手段もそれを踏まえてか、火属性の術が一種類のみとなっている。

なお、彼は術を使う時に何故か妙な踊りを踊る。(これを見たハクからは『呪法を発動する時の・・・ソレは なんとかならんのか・・・?』と思われた)

第三部では

エンナカムイ攻略戦にて、デコポンポの采配師として活躍するも意見を聞いてもらえなかったため部隊は総崩れ、体勢の立て直しが効かなくなってしまいデコポンポが敗北。

オシュトルから「聖上の下へくだれ。 そなたの才能、溺れさせておくのはおしい」と言われるがオシュトルらしからぬ采配を目の当たりにしてしまったこととある男の戦死の知らせを聞くとショックを受け、「もう、戦など……したくはない」と言い残し、一人帝都へと戻っていった……。

雨が降る帰路の中で 親友(とも)との出会いを始めとした想い出を思い出す。

自分の采配士としての能力に自信を持たせてくれたこと、自身が持った能力を【散財と引き換えに身に付いた生きていくうえで何にも役に立たない能力】と言ったことに対し『使った分、ちゃんとお前の身体に身に付いているんだから それは立派な財産だ!』と励ましてもらったりしたことを考えながら 『・・戦死するはずがない・・・どうすればいいでおじゃるか?』と呟きながら

『何故、あの場所に自分がいなかったでおじゃる?』と言葉にならない哀しみと自身の不甲斐無さを呪う。

その中で、彼を迎えに来たものと共に帝都へ戻っていった

ライコウに気にかけてもらい『もう一度、采配師として活躍しないか?』とスカウトを受けるが

『お誘いは嬉しいのですが・・・このまま采配師の職を退こうと思っているでおじゃる・・・』 エンナカムイ攻略戦での出来事を未だ振り切れずにいた。 が、『【戦は人を変え、人を奪う】。 オシュトルが変わったのなら、お前も変わればよい!』 『貴様は主に恵まれず、その才を存分に発揮する場も与えられなかった。 だが、俺なら 貴様を変えてやることができる。 末代まで語り継がれる【天下無比の采配師】にしてやれる』と告げられる。

 だが、【采配師を職を退く】という意志を曲げることなく伝えると 彼は了承『折角来たのだから、御茶を飲んでいけ。お前のために取り寄せた上質なものだ』と茶を御馳走になると 落ち着いたのか、眠ってしまった。

関連タグ

偽りの仮面 うたわれるもの

※これより先、その後の彼の末路に触れる内容のため注意されたし

『スベて、燃え尽きテしまエぇぇぇっっ!!!!』

ライコウの手によって寄生虫を仕込まれて洗脳され、今までの穏やかな形相が変貌し【友を殺したオシュトルに復讐を誓う鬼】となり、化粧も公家風のものから歌舞伎のような恐ろしげな隈取りに変わってしまった。意識が混濁する中、無意識下で抑圧していた家族への怒りが増幅されたことで、自身の家を燃やし家族を殺めてしまう。

ナコクにて、オシュトル達と対峙すると彼らから『変わったな・・・』と驚かれた事を始め、呪法の力も周囲を一瞬にして火の海にさせることができるほどにまで向上している。(ウルゥルとサラァナ曰く『私達の知らない方法で、向上させている』らしい。)

幾度もオシュトル達と戦闘を繰り広げるのだが、途中で自分の本来の記憶と植え付けられた記憶に整合性が取れなくなり、元に戻った。(その際に禍々しい化粧も取れ、素顔の状態となる。)

オシュトルに『自分が率いていた兵士達の命を取らないでほしい、彼らは自分の言う事を聞いていただけでおじゃる』と頼むと彼は『彼らも聖上のために戦っただけだから、命は奪わん』と約束してくれた。

ハクがいた頃の白楼閣での酒盛りの思い出話の途中、彼は自身の正体を明かしたため、友との再会することが叶った・・・・しかし。

『・・・・させぬでおじゃる!』

彼の命を奪おうと現れた刺客の攻撃から彼を庇い瀕死の重傷を負ってしまい、クオンの治療を受けながら、友に自身の頼みを伝える。

『全てはマロの弱さが招いた事・・・ライコウ殿を怨むことは・・・やめて欲しいでおじゃるよ・・・』 『ライコウ殿も帝都を戦場にしようと望んでいなかった・・・都の中には何も仕掛けはしていないでおじゃる・・・あとはどうか・・・真の姫殿下を玉座に座らせて、支えて欲しいでおじゃる・・・』(アニメでは後者は『ライコウ殿は民の事を第一に考えておられた』と簡潔にされている。)

『マロは、これでいいのでおじゃる・・・・たとえ、正気を失っていたとしても マロのやったことは、取り返しのつかないことでおじゃ・・・未来(これから)のヤマトのためにも、この所業は・・・許されては・・・いけないでおじゃる。だから、マロは・・・これでいいのでおじゃる』

クオンの懸命な治療が間に合わないこと、自身の運命をどこかで悟ったのか、残された最後の力を振り絞って話し続ける。

『まったく、お笑い種でおじゃる・・・真の友に気づかぬなんて・・・マロはつくづく滑稽でおじゃるなぁ・・・』

『きっと・・・酒盛りの度にからかわれるでおじゃるよ・・・』

『久しぶりに・・・楽しい酒を・・・酌み交わせるでおじゃる・・・』

『本当に・・・生きていてくれて・・・よかった・・・本当に・・・・』

采配師は、真の友に最期を看取られヤマトを去って行った・・・。

その場にはオシュトルの慟哭が響き渡った・・・。

アニメでは言葉を発さずにオシュトルを庇ったり、死の間際の言葉が一部簡潔にされたりと手が加えられている。(原作から追加されたクオンの『ダメ…血が止まらない』がより緊迫感を高めている。)

中でも、最後に告げる言葉が

『本当に・・・生きていてくれて・・よかった・・・ハ・ク・殿・・・・』

とクオン(と周りの人物達)にも「オシュトル=ハク」と(恐らく)認識できるように変更されている。

余談

マロロの散り際は原作・ゲーム・アニメ双方で、人気が高い。

の熱のこもった演技と彼の散り際のテーマ曲となる「星降る空仰ぎ見て」の相乗効果による破壊力は凄まじくファンのハートを鷲掴みにしている。

関連タグ

二人の白皇 闇堕ち 哀しき悪役

デコポンポ ライコウ

??? 闇堕ちする要因となった者達。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • ハクちゅんはじゅうにせんち

    雪粒の原

    ハクちゅん第二話になります。 今回も相変わらず短いです。 本編とは全く関係の無い話になっておりますので注意してください。 絵本のようなほのぼの系を目指して書いてますがどうでしょうか?
  • そこに天があるのなら

    そこに天があるのなら~出会い編3~

    すっごくおまたせしました(待ってない?)。 結局予告したギギリの所まで行きませんでしたが、これ以上書いているといつ終わるか不明だったのでとりあえず投稿する事にしました。 そのお詫びになるかどうか分かりませんが、未来の彼らをちらっとだけ書かせていただきました。 楽しんでいただけたら幸いです。
  • 半月の盃

    半月の盃 20~明暗~

    『二人の白皇』に「もしもあの人が死なないルートがあったなら」というお話。ストーリーは白皇と大筋変えていません。メインはハクと例の人の友情です。他のキャラも大好きです。
  • ツキアカリ

    ハクとウコンとマロロがなんか飲み会してるお話です。きっと。 話の都合上ウコンが割り食ってる気がする。許して。 ハクオン的なものがございます。ご注意を。 例によって捏造過多&乱文。失礼します。 (追記)本文を少し修正。すみません。 (追記)一部修正。2019/1/3
    11,191文字pixiv小説作品
  • 隠密衆の事件簿

    幕間

     事件簿シリーズ幕間話。マロロをハクさん側に引き込みます。
  • 半月の盃

    半月の盃 10~炎と友~

    『二人の白皇』に「もしもあの人が死なないルートがあったなら」というお話。ストーリーは白皇と大筋変えていません。メインはハクと例の人の友情です。他のキャラもいっぱい出ます。
  • 貴方は見抜けなかった。

    3話ネタバレ、マロロ視点。一部残酷な描写があります。
  • 花見酒

     ロストフラグメントリリース決定!!ウコン!マロロ!登場決定!!やっふーーーーー。 という気持ちで書いてるためおかしいとこ満載。短文。文才は何処かに落ちてないだろうか...... ウコンヤフーーと言いながらウコン出てこない。ネタバレ表現、誤字脱字があります。 自己満足満載です。
  • 馥郁たる花の香

    マシロ様が常世に行って帰ってきて風呂に入りたいと思う話。 常世はまたの名を天国というのでしょうからきっと美しい場所なのでしょう。
  • 帝弟殿は並行世界の記憶で大団円したいのにやることが多すぎる

    ハーバリウムに灯火ひとつ_4

    記憶持ちハクが頑張る話の、日常話×3(マロロの再就職/アンジュの職場訪問/オリキャラの語るヴライ過去捏造話)
  • 楽について

    宴にて

     こんにちは、またまたやらかしに来ました。『楽について』と言うシリーズタイトルそのまんまですが、書いてる本人はそう文才があるのかもわからない人間なので、生暖かく気が向いた時にでも読んでくださればいいなと思います。  なぜかマロロが活躍しました。最初は初めとこの話を先に書いていたとはいえ、何故だろう。まぁ、マロロはその辺りの事情に通じてそうだな、と思ったからなんですが。  キャラ崩壊、読みにくい、表現の拙さ、誤字脱字等あるかもしれないので、どうかそこはご勘弁を。元々腐向けファイルにあったものを書いているので、もしかしたら腐臭が漂っているかもしれません。もし鼻の一端ででも感じましたら、コメント、あるいはタグ付けでお知らせくださいませ。
  • 借金返済奮闘記()

    2話

    タイトルが思いつかんです
  • 春恋歌

    春恋歌(後)

    男三人で酒を吞みながら、遠くへと馳せるモノがあった。 供物を介して届く願い、祈り。それらの声に男は答え、答えない。 朧月(グラプトペタルム):花言葉『秘められた恋』 表紙素材:https://www.pixiv.net/artworks/91081453
    11,867文字pixiv小説作品
  • 巡り巡りて君のもと

    巡り巡りて君のもと 3

    二人の白皇ED後の転生設定 【あらすじ】 ライコウ先生による二人の白皇考察教室 inエンナカムイ 【注意】 ※転生もの ※二人の白皇ネタバレ注意 ※ねつ造設定、自己解釈過多 ※好き勝手やってます ※長い 今回キウル編ですが、私の趣味でライコウとマロロを登場させたら キウルの出番がもっていかれました。ごめんキウル…。 あとキウル編今回で終わらせようと思っていたんですが、 ライコウ話させるのが思った以上に楽しくて伸びました。 最後に前の話に入れられなかった番外編おまけでつけてます。 ※こちらはプライベッターにあげていたものに加筆修正したものです
    29,505文字pixiv小説作品
  • 死後の世界で

    はいやってるシリーズすっぽかして別の書いてる男です。 うんだって面白すぎたんだものしょうがないよね。 ということでうたわれるものです。 注意事項としては誰が死んだかわかってしまいます。 本編の話はあまり出さないようにしますが、多少なりとはでてしまいますので、嫌な方はご遠慮ください。 また死んだ人全員はだしません主が出したいキャラだけです。。
  • 宝石菓子職人の話

    右の手にオブシディアンを

    十月のスパークで宝石菓子の下巻出すのでこいつをたたみにかかります。 来月中には終わらせます。うっす。
    13,903文字pixiv小説作品
  • 常世の杯

    「二人の白皇」ネタバレ注意!!!! 必ずアテンションをお読み下さい。 とある場所での宴会風景。 そこには意外な人物も現れて・・・・・・。 ※アテンション! ・「二人の白皇」の重大なネタバレがあります!!! ・EDに関する事なので、クリア済の方推奨。 ・もしくはネタバレOKな方推奨。 ・ED後の妄想になります。 ・全て許せる方のみどうぞ。
  • 引きこもり外へ出る

    引きこもり逸れる -マロロ編-

    ・ハクがコールドスリープしてなかったらのIFストーリー ・ハクは兄貴と一緒にヤマトを建国してタタリ研究に没頭中 ・百年ほど研究所に引きこもってるので、ハクの事を知ってるのは帝とホノカとウルゥルとサラァナとアンジュとウォシスの設定 ・完全に本筋ルートから逸脱 ・割とハクさんが戦えてる不思議 ・終末戦争匂わせすぎ問題勃発 無理矢理マロロを手に入れました!火力が物理的に向上!やったぜ!
  • 帝都美食珍道中

    友と分かち合う琥珀――夕暮れ時・裏通りにて

    マロロ回です。あの世界のお酒といえばおそらく日本酒や焼酎、またはどぶろくに類するものがほとんどだと思われますが、そんな中にビールを飲ませてみたらどうなるだろうなんてことを考えつつ。 ハクのマロロへの評価は高いのか低いのかたまに分からなくなりますが、少なくとも食べ物や美術品に対するセンスは高く評価していることは確かだと思います。 多少お酒の知識がある人であればお気付きとは思いますが、店主が後から持ち出してきた麦酒のモデルはエールビールです。最近はプレモルの香るエールなんてあるから、意外と飲んだことも多いかもですね。
  • 二人の巫覡

    ふたはく本編クリア後、夢幻未クリアです。短くてすみません(^-^;) ○番煎じでも良いと言ってもらえたのでベッターに上げたのですがこちらにも。 腐向けではない…と思うのですが、どうでしょう。友情エンドで。 ここから新しくアンジュより高次の世直し行脚が始まると楽しいなと思うのです(^-^) ウルゥルとサラァナの存在をガン無視してすみませんwww二人の巫女ならぬ二人の巫覡www 巫女(みこ)が女性で巫覡(ふげん)が男性の巫だと調べて知りましたー(^o^;) マロロの部分をどけてチョチョイと改変したら、オシュハクバージョンになりますが、マロロがハク殿を好き過ぎたので、とりあえず男の友情健全バージョンでwww

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

マロロ
1
編集履歴
マロロ
1
編集履歴