2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

目次[非表示]

「ずっと考えてたんだ。私に何ができるのか、何を残せるのか--- って。」

プロフィール

年齢10期
性別女性
所属アグヌス、コロニーガンマ
ブレイド双月輪 → 奏日輪
クラス疾風士
命の刻印右首
声優津田美波


概要

本作の主人公の一人で、アグヌスの”おくりびと”。
他のメンバーより1つ年上なのもあって皆から頼られているが、物語開始時点で「成人」まで残り3ヶ月ほど。
それ故か、日記を書いて日々の出来事を書き留めるのが趣味。

生真面目で優しい性格で、穏やかな口調で話す。
一方、時折勝気な一面を見せることもあり、感情を昂らせた時には一変して激しい口調になる。特に人の命を軽視したり弄ぶような発言・行為に対しては人一倍激昂することも。

見た目の通り、熱いものや暑い場所が苦手で、砂漠地帯を歩いていた時には直射日光でダウン寸前にまで弱り、料理の味見の際には息で冷まして尚熱いと感じるほど。逆に寒い場所はそこそこ耐性はある様子。


戦闘能力

100メテリ(恐らく現実世界でいうところの100メートルにあたる)7秒台というかなりの俊足の持ち主であり、その敏捷性と反応速度で敵の注目を引きつけてはその攻撃を素早く躱す。過去作で言うダンバンメレフのような回避盾のポジションである。
またそのスピードを乗せた右ストレートでメビウスを大きく吹き飛ばすなどの意外な一面を覗かせることもある。

クラス疾風士(ディフェンダー)
タレントアーツ
  • ジェミニストライク:単体エーテル攻撃、アーツ中攻撃回避、ヘイト獲得量アップ
  • ドミニオンフラワー:自分周囲エーテル攻撃、バースト、防御力無視
アーツ
  • バタフライエッジ:単体物理攻撃、ヘイト獲得量アップ
  • エアファング:単体物理攻撃、自分をターゲット中のエネミーに特効
  • ワイドスラッシュ:単体物理攻撃、アーツ中攻撃回避、低クリティカル
  • グロウサークル:単体物理攻撃、ターゲットロック
  • スピードスター:スタンス、回避率アップ、与ダメージダウン
スキル
  • 舞い風:素早さアップ
  • 私が防ぐ:一定範囲内の味方への攻撃を確率で妨害
  • 後の先:攻撃を回避した時、攻撃力に応じてダメージ
  • エーテルの守り:エーテル防御がアップ
チェインオーダー疾風迅雷:アタッカー・ヒーラーのヘイト減少

ウロボロス

タレントアーツレゾナンスエッジ:自分周囲物理攻撃、回避、瀕死の敵を一定確率で戦闘不能(ボス・ユニーク除く)
アーツ
  • デッドリースクリュー:単体物理攻撃、アーツ中回避
  • シャイニングハイロー:単体エーテル攻撃、インタリンクレベル3で全体化・スタン
  • ジャガースクラッチ:単体物理攻撃、出血、ブロー
  • レイディアントリング:自分周囲エーテル攻撃、ターゲットロック
  • デュアルファング:前方範囲物理攻撃、ヒット時、ブレイク・ダウン・ライジング・スタンの効果時間延長
  • フルムーンドロップ:単体物理攻撃、インタリンクレベル3で全体化・ブレイク
スキル
  • 幻影の一撃:攻撃ヒット時、確率で攻撃力200%の防御力無視ダメージ
  • 見切り:確率で攻撃回避
  • 先読み:自身がターゲット中の敵に攻撃された時、回避率アップ
  • 猛反撃:回避時、攻撃力に応じてダメージ(回避するたびに最大300%)
ウロボロスオーダー転瞬千撃:ダメージ倍率が大幅に増加、アタッカー・ヒーラーのヘイト減少


元の素早さが非常に高いため攻撃を回避しやすい。またヘイトを稼いだり攻撃を躱すアーツに恵まれている他、手数が多いため序盤からアーツをどんどん使用できる。
終盤のイベント後に取得できる新たなタレントアーツ「ドミニオンフラワー」は防御無視の範囲攻撃。多数の敵にも対応できるようになる。タレントアーツなので発動条件がやや重い、と思いきやディフェンダーは敵を引きつけ回避や妨害をすることでリキャストが溜まるので火力面でも貢献できるようになる。
ウロボロスでも同じようにレイディアントリングで引きつけておけば「先読み」と「猛反撃」の効果で回避するだけで相手にダメージが入っていく。

ちなみに、バタフライエッジは『2』のニア(ツインリング)、ワイドスラッシュはレックス(ツインリング)、エアファングは『初代』のフィオルンと同じアーツ名。

関連イラスト

発売楽しみ
mio


ミオ
ミオ



関連タグ

ゼノブレイド3 アイオニオン アグヌス
ノア(ゼノブレイド3)
セナ(ゼノブレイド3) タイオン
ミヤビ(ゼノブレイド3)

ニア(ゼノブレイド2)・・・猫耳や髪色、扱う武器、更には胸のクリスタル、果てには寝ている姿勢さえもそっくり。

ネタバレ注意






















アグヌスキャッスル直下の収容所からゴンドウを脱獄させる作戦において、執政官エヌエムに阻まれ、ウロボロス一行は拘束、投獄されてしまう。
その場で処断も可能であったにも拘らず、エヌは"余興"と称してウロボロス一行を牢獄に閉じ込めた。その理由はミオの命の刻印を全うさせるため。成人の儀で消滅させる手段を思いついたのである。

エヌの"余興"に否応なく付き合わされ、獄中で何もできないまま約一月を過ごすことになってしまう一行。希望を捨てず、しかしながら疲弊と悲壮に徐々に囚われていく中、意図的に牢屋を分けられていたミオは「覚悟を決めた」と言い、心中を言い渡す。

咫尺



「私--- 生きたい
 生きて もっと---
 色んなことを知りたい
 ノアと 色んなものが見たい---」

A Step Away



――成人の儀当日、処刑される者として並ばされる一行。そしてアグヌスの女王の前へと向かわされるミオ。
堪らず体が動き出してしまうノアだが当然の如くアグヌス兵に抑え込まれてしまう。

ただただ何もできぬままその刻は来る。
既に体から粒子が出始めたミオは振り返って言う。

「ありがとう ノア」

ありがとう、ノア



――ミオの肉体は光の粒子となって散っていった。

悲しむ猶予など当然与えられず、続けてノアたちの処刑の番となる。
処刑人としてノアの横に立ったエヌは己の剣をノアの首に向かって振り降ろす。





















…が、その処刑はエヌの動きを一時拘束する形で止められる。それを行った者はエム……ではなくミオ

「ごめんね---
 髪、少し伸びちゃったけど---
 一緒に、歩いてくれるかな?

(第1幕)一生忘れられない場面です——ゼノブレイド3



 ノア---」

実は消滅したのはエムのほう。というのもメビウスとして生きることに苦痛を感じていた彼女はエヌを止めたいと願っていた。メビウスの能力で最初にミオと入れ替わった時に成人間際だと知り、ミオに思いを託すことを決めた。

エムの肉体を手に入れて生き延びることとなったミオだが、エムが持つメビウスの能力はいつの間にか剥奪された模様。おそらくエヌたちを退けたタイミングでゼットが直々に手を打ったと思われる。

このイベント後、オプションでロングヘアーにできるようになるが、本人は「洗うのが大変」と好みではない様子。

無題
Mio

関連記事

親記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 5831146

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました