ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

DMRP-01から始まった「新章デュエル・マスターズ」の背景ストーリーにおける光文明の種族。多種族冠詞は「輝晶」。 アニメでは輝ヒカルが主に使用する。


背景ストーリー

「ゴーレム」

デュエマまとめ

山のような鉱石に精神が宿った超巨大生物で、「銀の民」達に崇拝されている。

命名法則は「〜の〜 ○○」が基本形で、○は漢字二文字。


「銀の民」

センシティブな作品

全身が純銀で出来ている人型クリーチャーで、「奇石」を操り、神の器である「ゴーレム」を呼び出し崇めている。

命名法則は「○○銀 〜」で、最初の○には色を示す漢字が入る。


「奇石」

DUEL MASTERS 奇石 カンラ

光の魔力で鉱石の欠片に意思が宿ったとされるクリーチャー。この「奇石」達が「銀の民」に操られ、「ゴーレム」へと昇華する。

命名法則は命名ルールは「奇石 〜」。〜は片仮名で、実在する鉱石を捩った名前になる。


能力

ラビリンス

相手よりシールドが多い時に発動する能力。「相手より優位にあれば、その状態を維持し続けて勝利に繋げる」ことが主体となっており、シールドを増やす手段が豊富な光文明とは相性抜群。


サバキZ

裁きの紋章が自分のシールドゾーンから手札に加えられた時にそれを捨てることでコストを踏み倒す能力。これを持つクリーチャーや呪文はサバキストとの複合がほとんど。


百科事典に項目が存在するメタリカ


関連タグ

デュエル・マスターズ 光文明 クリーチャー(デュエル・マスターズ) デュエル・マスターズの種族一覧 鉱石

関連記事

親記事

デュエル・マスターズの種族一覧 でゅえるますたーずのしゅぞくいちらん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 9513

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました