ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ライルル

らいるる

『ライルル』とは、LOST COLORSの主人公とルルーシュ・ランペルージのBLカップリングタグである。
目次 [非表示]

「いつも。いかなるときも、俺は君と共に歩こう。だから……」

「我、病める時も、健やかなる時も、汝を支え、共に歩む事を誓おう」


概要編集

ライルルとは、プレイステーション2及び、プレイステーション・ポータブル用ゲームソフト『コードギアス 反逆のルルーシュ LOST COLORS』の公式カップリングの一つ。


前述した『LOST COLORS』に於ける主人公はライというデフォルトネーム。

容姿は銀髪でかなりの美形、ルルーシュ(178㎝)と同じくらいの身長。『幻の美形』と呼ばれることも。

ルルーシュと同じく絶対遵守の力、『吹聴のギアス』を持ち、ルルーシュ並みの知性とスザク並みの運動神経を兼ね備える。


作中にて、ルルーシュはヒロインとして扱われており、ブルームーン篇では攻略対象の一人となっている。

ナナリーに二人の時もライの話ばかりだと暴露されて赤面したり、怒った顔も可愛いなと言われて照れたりするシーンは必見である。



チェス編集

ブルームーン篇にてライは端末で何かをしているルルーシュに遭遇。その際にチェスの局面をどうするかと尋ねられる。

だが、その局面は相当な劣勢。試されるのは好まないライだったが、試されて逃げるのはより好まないとして盤面を考察。そしてその末に出された答えは……


「……わからない」


失望の色を浮かべるルルーシュ。それに対し、ライは『この状況を人の手で打開するのは不可能』であり、神の領域だろうと言う。もしも打破する可能性があるとすれば、それは『この盤面にない第三勢力』である。

「……なるほどな。古典的手法も時として有効な場合がある、か」と呟くルルーシュ。「……なにをする気なんだ?」と尋ねたライに「ただのゲームの話さ」と返し、話せてよかったと去っていく。

高い知性を持つ二人ならではの会話は、一つ一つの言葉の応酬が緻密に計算されており、恋愛というよりかは頭脳戦を思わせる。この二人の特徴とでも言うべき部分が表れたシーンだ。



信じること編集

夕暮れの教室にて、一人佇むルルーシュ。黄昏の陽光が彼を照らす様に見蕩れていたライに気付き、ルルーシュは眼光を鋭くする。が、相手がライだと分かると眼差しを緩め微笑んだ。

帰らないのか、と尋ねるライに、暫しの沈黙の末ルルーシュは語り出す。


「俺は今まで自分だけを信じて生きてきた。いや、生きなければならなかった」


自分達の、否、ナナリーの居場所作るためだけに、と。後悔でも懺悔でもなく、事実を自分に言い聞かせるように語る。そのためならこの手を汚すこともためらわなかったし、他人にどう思われようが関係なかった。だが、「自分を信じてくれる人を信じない人は誰からも信じてもらえない」と言われ、揺らぎが生じる。


「なぁ、俺は信じてもいいのか?」

「……ああ」


嘘偽りのない言葉を、大切に大切に返す。それを聞いたルルーシュは、そうか、と小さく呟き「……ありがとう」と微笑むのだった。初めて自分自身だけに向けられた言葉に涙を流すライ。

それに戸惑いながらも、『自分にはまだやらなければならないことがある。今はまだ言えない、でも…』とルルーシュは話す。握り締められた震える手に、ライは無意識のうちに自身の手を重ねていた。

キミのこの手はこんなに温かい。キミがなにをしてきてなにをしようとしているのか、僕は知らない。だけど、僕はこの手の温かさを信じる、と。他の誰かがキミを信じなくても僕は信じようと魂の契約をする。


互いに互いが信じるべきものとなって行くその展開は、繊細な描かれ方をしていてとても鮮やか且つ美しいものとなっている。




───そして、ブルームーンの日はやって来る。



余談編集

ちなみに、ルルーシュはブルームーン篇の学園祭でウェディングドレスを着せられており、その結果「ウェディングドレスが世界一似合う男子で賞」を受賞している。


関連タグ編集

ルルライ


個別記事編集

ルルーシュ・ランペルージ 幻の美形

関連記事

親記事

LOSTCOLORS ろすとからーず

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2993

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました