ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

説明

デジタルでイラストを描く際に最も重要となる機能である。

多くのペイントツールに於いて利用出来る機能である。

デジタル絵(以下本項で単にイラストと言う場合デジタル絵のことを指す)を描く際に、アナログで絵を描くようにレイヤーを用いない描き方も無くはない。

如かしながら多くの絵師はこのレイヤー機能を用いているのではないか、と思われる。

レイヤー機能とは複数枚のシート(アナログで言う所の紙)を重ねるようなものであり、全てを重ねたものが一枚のイラストとして表示されることとなる。

この時のシートはそれそのものは透明であり線を描いたり色を塗ったりすることにより、その場所が不透明であると判断されることになる。

シートは上にあるものが優先される為、複数のシートで同じ箇所に色が塗られていると、上位のレイヤーが優先される事になる。

これを利用することでイラストを描きやすくすると共に編集しやすくなるのである。

レイヤーの利用法

例えばアナログ絵であれば線を消したいと思い消しゴムを用いて線を消すだろうが、この時別の線を消さないように注意する必要がある。

デジタル絵であったとしても一枚のレイヤーに描いている場合は事情が同じであるが、予め別のレイヤーに分けておけば間違えた際に線を消しても別のレイヤーに影響を与えることはないため、誤って線を消す可能性が減る。

他にも色を塗ったけど失敗したから消したいという際にも誤って別の箇所を消さずに済む。

他にもエフェクト(フィルター)を掛ける際にも便利な機能である。

描画モード

デジタルイラストの描画において、よく使われる描画モードを記載。

効果photoshopPainterSAIopenCanvas(CGillust)IllustStudioGIMPPixia
レイヤーの色をそのまま重ねる通常通常通常標準通常標準重ねる
透明なセロファンを重ねたような効果乗算乗算乗算乗算乗算乗算乗算
スクリーンスクリーンスクリーンスクリーンスクリーンスクリーン----
発光しているような効果覆い焼き(リニア)-加算発光加算加算加算----
オーバーレイオーバーレイオーバーレイオーバーレイオーバーレイオーバーレイオーバーレイ

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

レイヤー機能
19
編集履歴
レイヤー機能
19
編集履歴