ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

『転醒編 第2章 神出鬼没』に登場したXXレアの三体のスピリットの総称にして専用系統。


転醒編より登場した「カウントエリア」を参照するカードの一つであり、三災獣は全て「コスト12」、「軽減無し」、「自分のカウントエリアのコアの数だけ召喚コストを2つ下げる」、六色の超大型スピリットとなっている。


強力な召喚時効果と系統「起幻」サポート効果を有し、当初はカウントを稼ぐ手段が『転醒』(条件を満たした時裏返りカウント+1するカード)しかなく、ハイリスク・ハイリターンなカードであった。



が、『契約編』へと環境が変わった事で一変。

契約スピリットやその関連カードはカウントを稼ぐ手段が豊富であり、下手をすればわりと序盤でこの三災獣が出てくる事態となる。

その強力な効果からシングル価格も高騰していき、『契約編第3章』にて再録が決定した。


一覧編集

三災獣は全て旧約聖書に登場する陸・海・空を征する怪物がモチーフとなっている。


  • 三災獣・地災ビヒモドス

12(0)/赤紫緑白黄青/起幻・三災獣
<1>Lv1 12000 <2>Lv2 16000 <6>Lv3 26000
このカードを召喚するとき、自分のカウント1につき、このカードのコストを-2する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』自分のカウント1につき、BP30000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。この効果で破壊したスピリット/アルティメットの効果は発揮されない。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』系統:「起幻」を持つコスト8以上の自分のスピリットのバトル終了時、相手のライフのコア1個をボイドに置く。
シンボル:神神

ベヒモスをモチーフとする「角の災獣」。

一つ目は実質コストを減らした分だけ相手スピリット・アルティメットを破壊でき、破壊時効果を封殺できる非常に強力な効果。

破壊の範囲も大抵のカードを破壊できるのも優秀。


二つ目の効果は自身を含め、大型起幻スピリットがアタックするだけでライフ破壊のプレッシャーを与える。

この効果の条件を満たすカードは、そのデッキの切り札や【C・ブレイク】(カウントブレイク)という一撃必殺の効果持ちが存在し、このカードを除去しても強力な効果で相手を蹂躙してくる場面もある。


  • 三災獣・海災ディザイアタン

12(0)/赤紫緑白黄青/起幻・三災獣
<1>Lv1 12000 <2>Lv2 16000 <6>Lv3 26000
このカードを召喚するとき、自分のカウント1につき、このカードのコストを-2する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』自分のカウント1につき、相手のスピリット/アルティメットのコア2個をトラッシュに置く。この効果は相手のアルティメットの効果では防げない。
Lv3『自分のアタックステップ』系統:「起幻」を持つコスト8以上の自分のスピリットがアタックしている間、相手はマジックカード/【アクセル】を使用できない。
シンボル:神神

リヴァイアサンをモチーフとする「お化けクジラ」。

ガタノゾーアの様に、顎の下に眼が付いている。

一つ目の効果は、召喚時に相手のコアをトラッシュ送りにする除去。トラッシュなのでそのターン中はコアの再利用ができない利点がある。またアルティメット限定だが、『防げない』防御貫通効果が付属している。


二つ目の効果は防御手段の制限。前述した通り、この効果の対象となる大型スピリットは強力であり、そんなカードのアタックに対し、一つ目の効果で使用できるコアが不足した状態でマジック等が使えないのは致命的と言え、三災獣の中でも特に凶悪なカードとしてよく採用されている。


  • 三災獣・空災デスト・ジーズ

12(0)/赤紫緑白黄青/起幻・三災獣
<1>Lv1 12000 <2>Lv2 16000 <6>Lv3 26000
このカードを召喚するとき、自分のカウント1につき、このカードのコストを-2する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』自分のカウント1につき、相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。この効果は効果名に「装甲」を含む効果では防げない。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』系統:「起幻」を持つコスト8以上の自分のスピリットすべてはブロックされない。
シンボル:神神

ジズをモチーフとする「鳥の災獣」。

一つ目の効果は、最もスピリットの再利用が困難なデッキボトム送り。六色系のカードが弱い各種「装甲」系効果を素通りできるのも地味に強い。

二つ目の効果は対象スピリットによるダイレクトアタック。三災獣は全てダブルシンボルな為、直撃すれば相手のライフを大きく削れる。ビヒモドスとのコンボなら三点ダメージ、ディザイアタンとならまともに防御できない状態での二点ダメージ、等三災獣のみのコンボだけでも中々に凶悪。


背景世界編集

過去のグラン・ロロ、『フラグメント・ヘキサ』を破壊する為創界神クロノスが送り込んだ戦力の一つで、全ての大陸の蹂躙、全ての海洋の侵蝕、全ての高空の汚染を開始していく。

関連タグ編集

バトルスピリッツ

関連記事

親記事

バトルスピリッツ ばとるすぴりっつ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 111

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました