ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

「小説の他にも、戯曲や俳句も作りました。……器用貧乏とか、思いました?」

プロフィール

名前久米正雄(くめ まさお)
図鑑No.No.043
武器
レアリティ
精神やや不安定
代表作『手品師』など
派閥新思潮
文学傾向純文学
趣味嗜好自分の話をすること
CV吉野裕行
舞台版演者安里勇哉 (文劇5,8)

公式人物紹介

微笑とも苦笑ともつかない笑いをたたえた青年。

才能があるのは確かなのだが、過去の経験からか自分を卑下する発言も多い。

とはいえ、その感傷的な言葉は周囲を惹きつける魅力があるようだ。

友人である芥川龍之介との決定的な才能の違いを気にしており、彼を意図的に避けている。

小説だけでなく戯曲や俳句などにも造詣が深い。

※ゲーム内図鑑より引用

概要

文豪とアルケミスト』にて、文豪・久米正雄がプレイヤーであるアルケミストにより転生させられた姿。

2017年12月に公式Twitterにて一部画像が発表され、その後に文豪名も含めて判明した。

同年12月20日から2018年1月10日まで開催されたイベント『奇襲作戦「受験生の手記」ヲ浄化セヨ』にて報酬文豪として登場。

歪な歯車25000個と引き換えに迎えることができた。

後に山本有三関連のイベントである「奇襲作戦「真実一路」ヲ浄化セヨ」や有魂書キャンペーンでの再入手のチャンスが生まれた。

2020年1月15日のメンテナンス以降は、洋墨1500以上の枠から恒常で遭遇できるようになった。

大型アップデート後は、りの段-4「受験生の手記」・るの段-3「父の死」・れの段-2「破船」を突破するか、有装書で久米正雄の衣装を引き当てる事で図書館に迎え入れる事が可能になっている。

ゲーム内でのキャラクター像

帽子を目深にかぶり、眼鏡をかけた姿が特徴的。唯一そばかすのある文豪。

首元のカメオとジャボは新思潮の芥川龍之介・菊池寛と似たものを着用している。

購買や助手変更ボイスからはプレイヤー(=特務司書)の補佐を率先して行っていることがわかり、基本的にまじめで落ち着いた青年で、敬語で話す。しばしば「僕なんて」と自嘲するような発言もみられるが、複雑な思いを抱えているがゆえの言動だと思われる。

一見もの静かな印象を受けるが、とある文豪によると別人のようになることがあるという。

手紙やイベント回想を読むと、彼の違った一面が見えてくるかもしれない。

彼は小説以外にも翻訳や戯曲も制作しており、公式の文豪紹介でも器用貧乏と紹介されている。

交友関係

同じ夏目漱石の弟子である、新思潮のメンバー達と交流が深い。

ただし菊池寛を除けば、芥川龍之介とはその才能や在り方に嫉妬し、向こうからも反感を抱かれている。松岡譲に至っては、夏目の娘を取り合った挙句、小説の描写によって悪評を流布させる結果となり、一時期絶縁状態にあった。またそこを山本有三が弾劾するような気配を見せていたことから彼とも関係が拗れていた。

現在は一応の和解を見せてはいるが、イマイチ緊張感は消えない。

むしろ彼は新思潮以外の直木三十五吉井勇といった別界隈の人間との方が健全に交流できている。

彼の経歴や鬱屈からしてみれば、さもありなんといったところか。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 文アル、屋台カフェ

    旅行の誘い/短いの詰め合わせ/今年最初のウルタール

    うちの帝国図書館の年末年始の詰め合わせです 旅行の誘い 年末の話、ごろごろvs旅行。対立はここから生まれた 短いの詰め合わせ その間の話だったり未来の話だったり 今年最初のウルタール ワンドロの奴です。モッフル
  • 明日の話

    20190724河童忌/久米さんと芥川さん 素敵な明日になりますように。
  • 冬空にかかる橋

    くめ先生×女司書(固定名なし)です。以前上げたくめししょより恋愛がっつりな内容ですが、色々と重めなので厳しいなぁと思われた方は途中でもバックしてください。 「文アル百人一首企画」という素敵な企画に参加させていただきまして、6番の中納言(大伴)家持の歌をもとにした(?)お話です。和歌の解釈には諸説あります。 余話にかんさんとりゅうさんも出ます。 くめ先生、好きだよ…!! 愛により長いです。 素敵な表紙はとら吉様(https://www.pixiv.net/member.php?id=8383009)より。
    10,831文字pixiv小説作品
  • 【微苦笑の方】

    【微苦笑の方】 どうも、比口由です。泣き笑いの純文学者と司書が悶々としたりしなかったりしています。 ■三月一日の帝國図書館にて、 それにしても因果って本当にあるものですね
  • 文アル単発

    あるいは夢か、それは

    これは文アル版深夜の執筆60分一本勝負で書いたものでお題が、「散策」「禁帯出」「団子」を全部もりしたというか ゆめのが着てすぐの話で狂気感は薄いというかとある日の話とも、 いつもの分館です 夢野は実質400円か600円で来たのですが来た後でうっかり金の栞を1枚使ってしまったり れんきんけんきゅうはのんびりやってます
  • もだもだくめししょ

    『真実』

    くめししょハッピーバレンタイン! もだもだネガティヴくめししょ大好き侍です。 付き合ってないし自覚もしていないので実質文司書未満です。 しげししょの司書とは別の子になります。 中身はハッピーではないです(追記) ※女司書います ※捏造多め、特にホワイトデーネタ ※一部台詞バレあり ※誕生花や花言葉は諸説あります 中野"さん"……? 呼び方がわかりません……
  • 生まれた日と風邪薬

    誕生日ネタに風邪ネタをプラスするという、祝ってんだか祝ってないんだかわからない不思議(心の中では祝ってます) フォロワーさんが本日誕生日だということで、リクエストの粂司書を書かせていただきました。アカ君とアオ君も少し登場します。 素敵な表紙はこちらからお借りしました→https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=49750088
  • 余白に書き込む物語

    12.和解

    文アニ、もう一人のaktgwが伝えきれなかったことを伝え、受け取れなかった思いを受け取るお話。kkc編。生前からの親友、抱えた思いは膨大であったはずなのに、ほぼ暴力沙汰で終わってしまった二人が思いをぶつけ合う。アクタが腹を括るきっかけになる「aktgwとの一騎打ちの夢」と、煮え切らないkkcの背中を蹴飛ばすkmくんも出てきます。言うまでもなくご本人とは無関係です。文アニ独自解釈多数。アクタがひとつの思いに辿りついてくれることを願って書きました。 ブクマ、いいね、応援いつもありがとうございます! 「侵蝕者抜きでアンタとやっと話せるんだ。喧嘩のやり直しといこうじゃねぇか」 「どうして助けてくれなかったんだ、と思った」
    12,519文字pixiv小説作品
  • ホットケーキを焼いてあげよう

    みんなもっと軽率にお料理小説書くべき。ほのぼの。べつにほもではないはず。? かんかんがホットケーキを焼いてくれます。
  • 貴女に似合う色

    ※注意!! 粂司書。久米先生がめちゃくちゃ悪人です。悪人というかヤバい奴というか・・・ この作品はあなたの久米先生のイメージを大きく壊すものです。ヤンデレです 久米先生のキャラ崩壊が甚だしいです。 本当の本当に地雷が無い方だけ読まれて下さい。
  • 等身大を生きる

    誕生日が近付くと体調を崩しがちな久米。茂吉さんに診てもらうと、軽い鬱症状だと言われる。そして久米の不調を治す為に茂吉さんは久米を観賞温室に連れて行くが……。 久米さんお誕生日おめでとうな話。
  • 杞憂は杞憂のままで

    初めて書いたあくくめをTwitterより再掲。 ヒャッケン先生実装でモヤモヤしそうな久米先生を書きたかった。 兄貴分たちは穏やかに見守ってます。
  • あぶのーまる

    白い腕を繋ぐもの

    Twitter始めたらキャプション一回分の話題が消滅した。なんてこったい。 注意書は一ページ目にあります。 読まずに読んだ場合の苦情は保証しかねます。 どうも、玻璃イロネズミです。 続きました。 そして今回えろなしです。 しかもオリキャラ出ます。 うん、話考えてるときから出すのは決めてたんだ。 色々待たせててすみませんね。筆が言うこと聞いてくれないんですよええ。 ネタだけが積み上がっていくぜ! 途中グダってたり意味不かもしれませんが、それでもいいよ大丈夫、という方のみお読みください。 それではどうぞ。
    15,249文字pixiv小説作品
  • 文司書ワンライ

    帰途

    文司書ワンライお題【列車】に投稿したものです。(一箇所だけ表現直してますが誤字レベル) 一緒に遠出した二人の帰り道での話。 某県の久米さん宅訪問レポみたいな話です。 ※脚色が多分に含まれます 展示されていたご本人のお写真がとても印象的でした。
  • 雨天の仄かな熱

    片想いの相合傘。そして、彼の部屋への突然の招待。司書寄り視点の甘酸っぱい久米司書です。 沼から手招きされて、気付いたら書いていました。 耗弱時の司書室での台詞がたまらないです…可愛い…。 地味で個性の薄い創作司書がかなり喋ります。 司書の設定はこちら→http://privatter.net/p/2192269 表紙をお借りしました。→https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=62955138 Privatterにも文司書SSを置いています。 気になった方はどうぞ。(ID:supalyrip)
  • 文司書小話/新思潮つめ

    第四次新思潮イベントお疲れ様でした。回想が無茶苦茶やばかったので無茶苦茶イベントがんばりました。どれも今回の新思潮イベが終わった頃のつもりで書きましたが、みんな独立した話、違う司書です。松岡先生以外のものにも、全てちょっとだけでも松岡先生を出したのですが(菊池先生と芥川先生のは会話の中だけ)、こんな人じゃなかったらどうしような…念のためご注意ください。それにしても、松岡先生も司書をダメにする文豪でしたね。沼。【追記】閲覧・ブックマーク・評価・コメント本当にありがとうございます!こちらの山本先生の続きを「マタイの忠告」という題で上げたので、ご興味ある方はお暇な時にでも。
    23,623文字pixiv小説作品
  • B級映画鑑賞会!!

    一番好き!

    一番好きな名作映画を答えるお話。
  • 月夜にと眠れぬ多幸感

    褒めるのがとんでもなく苦手なくめさん×褒められたがりの司書さんです。 お久しぶりです。 ちょっとPCの故障とか諸々の理由で文アル及び二次創作を触っていられる時間が減ってしまったのですけれど、PCを買い換えたので戻ってきました。サイトの方は休止としてしまったので、プロフィールからその文言を削除しておきました。 いまさらですがくめさんがやばいです。 素敵な表紙はきみヱさま(https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=48121236)よりお借りしました。ありがとうございます!

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

久米正雄(文豪とアルケミスト)
5
編集履歴
久米正雄(文豪とアルケミスト)
5
編集履歴