概要
南砺市の中心部からバスで南下した場所にある。
山を超えた白川郷同様に合掌造りの民家が並ぶ。
白川郷ほど観光開発が進んでいないため、現在でも住民が暮らしている合掌造家屋も多い。
民謡の宝庫としても知られ、様々な民謡が残る。
世界屈指の豪雪地帯で平地もほとんどないためかつては非常に貧しく、火薬の原料となる硝石を製造するなどして細々と暮らしていた。
関連項目
南砺市
合掌造り
白川郷 隣の岐阜県白川村。合掌造りなど類似する文化も多い。「白川郷・五箇山の合掌造り集落」として世界遺産に登録されている。