ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

BLEACHにおける男女カップリングの一つ。

二人とも八番隊なので原作での絡みも多い。

京楽隊長にいたっては伊勢副隊長をとても可愛がっている。「ボクのかわいい七緒ちゃん」などと言っていることもある。そんな京楽を七緒は冷たくあしらう態度をとることが多いが本心では慕っている様子が見て取れる。現実世界で例えるなら2人の関係は「ぐうたらな社長としっかり者の秘書」と言った感じである。

他にもカラブリで七緒は京楽にハート形のチョコを作るも義理と書いてしまって渡すのに悩んだり「総隊長の霊圧に気を失った伊勢副隊長を庇ったり、戦いの場から安全な場所へと送り届けるなど、京楽隊長は常に副官・七緒の身を案じている。隊長・副隊長の関係としては、多少行き過ぎの感も…。これは―――所謂…。」と二人の関係を匂わす表現があるなど、怪しい二人である。

最終章で判明した二人の関係

最終章にて七緒は春水の兄の娘であると言うことが判明し、二人は血の繋がった実の叔父と姪の関係であった。

七緒の母は「伊勢家に婿入りした男は早世する」という言い伝えから娘を逃す為に伊勢家が継承する斬魄刀を春水が預けていたが、最終章にて七緒に返し「僕に君を守らせてくれ」と一緒に戦った。

これらを鑑みるとまた違った見方ができる。

余談

作中描写ではかなり濃厚で深い関係なのだが、BLEACHはなにぶんキャラクターの数が多いので、あまり出番がない七緒ちゃんとのカップリングは・・・ちょっとだけ、マイナーかもしれない。

京七が流行りますように。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 孤松秀づ

    孤松秀づ(3)

    最終話。654話までのネタバレがあります。京楽さんの来し方と行く先。原作でよくわからなかったところはぼかしてます。 前編(http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=6054034)  中編(http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=6054034)
  • 独立独歩

    独立独歩#1 きっかけ

    八鏡剣で戦う七緒ちゃんが見たい
  • その秋の物語・番外編

    呼び名

    最終決戦後の話。捏造設定あります。 「その秋の物語」の番外編。「夜寒」の前の話です。 入院中の京楽を平子が見舞いに来る話。 明日、コミックス発売ですが、表紙は石田だそうですね。 いや、好きですよ、石田くん。 でも、今回は京楽さんか、さもなくば七緒ちゃんだと信じて疑わなかったから ショックです。 こうなると期待は幕間ですね…。
  • 少女のための読書倶楽部

    よく分からないパロディ(不真面目にも設定だけで薄目で読んでくださいという具合です)。 そういや行ったことなかったなとなって伊勢神宮で秋分の神楽舞を見てきました。鉾と槍って斬るか刺すかで別れてるって知らなかった……リサちゃんはいちおう鉾なのかね……。あと鶏怖い。 伊勢茶は抹茶ばかりで和紅茶を見つけたと思ったら売り切れていて泣く泣く和紅茶ラテを買いました。そのせいですねこんな設定になったの。でも五十鈴川の桜イメージのフレグランスミストも買った。 夜行バスでは原稿が出来ないという知見を得ました。多少高くついても新幹線のがオタクには優しいかもしれない。
  • それぞれの年賀状

    去年正月にサイトに載せていたリサイクル品を今更。 京七は本当オイシイんですからお仲間さんどんと来いよ!(落ち着けよ)
  • 僕の愛しの副官に一日だけ子供がデキた

    七緒ちゃんは子供にやさしいはずだ!と思って作りました
  • 京七短文詰め合わせ

    サイトの拍手お礼に使っていたものなど加筆修正。京七普通に付き合ってます。
  • そして2回目の恋が始まる

    七緒ちゃんが婚約相手との顔合わせ会場に行ったら京楽隊長が座ってたっていう展開が書きたかっただけ。 伊勢家の呪いとかは考えたらダメです。
  • 貴方と始める甘やかな生活

    除名願い

    大戦から数年後、任務で脚に怪我を負った七緒ちゃんのために、京楽さんが家を建てて二人で暮らすお話です。 お互いに色々と拗らせた叔父と、姪の二人暮らしシリーズです。
  • 論よりキスを

    大戦後、もだもだする2人。直接の描写はないものの、念のために少しばかりは制限入れました。深海(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=23648065)の続編ですが、単体でも問題なく読めます。 お題をお借りしました。 しのぐ式様 https://shinogu-shiki.com/odai
  • 眠り姫

    さて、これも捏造設定。 七緒ちゃんが実家へ帰ったら引き留められて閉じ込められちゃったよという小説です。 囲碁といえば、爛柯が有名ですね。仙人が囲碁をうっているのを見てたら、気が付いたら何十年もたっていた、というあれです。 でも、字が難しいので、眠り姫にしておきました。 あと、七緒ちゃんが使った技の名前「白断結壁」が思い出せなくて苦労しました。 「白」が付く技名だったような気がすることは覚えていたんですが「白檀」とか「絶壁」とかの単語と混ざってしまって、検索が大変だった。一回しか出てこないし地味だしなあ。 だが、もしかして、悪霊となってしまった人たちを地獄に閉じ込めたり、といった使い方もできるのでは? 水墨画みたいな表紙があったので、使わせていただきました。
  • 誕生日記念

    誕生日と写真集

    ヒロイン2と七緒ちゃんの誕生日記念作品。 零番隊の袴田仁→https://www.pixiv.net/artworks/86331442 (銕)
  • 逆・後編

    京楽×七緒 前編の続き。
  • 京七誕まとめ

    ■2006~2012年にUPした京七誕ssのサルベージです ■途中何を思ったか死にネタも混ざっております ■性癖だから仕方ない ■2006年って10年前だった ■毛穴から変な汁出た
  • 二人参り

    京楽さんと七緒ちゃんが二人で、七緒ちゃんと母上の思い出の神社に初詣に行くお話です。 2024年もありがとうございました。 年末に急にBLEACH熱が再燃し、今年は京七ばかりの年になりましたが、来年も楽しく思いついたままに色々かけたらなぁと思います!
  • 桜と花見

    あけましておめでとうございます。 新年まさかの1発目がBLEACHです 久々にBLEACH見たら沼でした アニメ最終章始まるからちょっと見てみるか〜野球も日本シリーズ終わったしな〜って見出したらやっぱりBLEACHおもしろいな!?!?て気付いたら尸魂界編から全部コミック電子で買ってたよね 当時尸魂界編までは読んでて京七好きだったんだけど破面編で挫折しちゃって 最終章の京七事変は当時ジャンプ購読してたので知ってたし大変フィーバーしたんだけどハイキューとか銀魂で忙しく(最終的に松に落ちるというオチ)、アニメ化だとあの京七事変やるじゃんって見出したら沼でしたね。 京楽隊長かっこよすぎない??昔から大好きでした。ただかっこよすぎて描けない笑 京楽隊長難しすぎる。外見もだが心理的にも理解が難しすぎる…なんだあのイケオジ…… 本文、京楽隊長出てきません。雛森ちゃん目線の京七です。京七身分とか関係とか呪いとか全部捨てて幸せになってほしい……そして京七もっと増えて…… あと平子と雛森の5番隊の雰囲気が好きです
  • 白銀の夢月

    白銀の夢月(3)

    霊王護神大戦後、満月の夢に悩まされる七緒ちゃんのおはなしその3 まだまだ悩みます。 ※八鏡剣ついての捏造設定や、創作の八鏡剣(魂)なんかが後々出てきます。
  • 菊を呑んで未来まで

    前回からちょっとだけ続いてるような……これだけでも読めます! 京楽さんにちょっかいをかける貴族としてオリキャラを出しているので苦手な方は注意です。 これからも傍にいましょうねと約束する話です。 勢いで書いたので後から誤字やらなにやら修正するかもしれません。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

京七
12
編集履歴
京七
12
編集履歴