全国高校総体サッカー競技大会
0
いんたーはいさっかー
日本国内の高校男子サッカーの頂点を決めるトーナメント大会の一つ。また、国内第2種区分(高校&クラブユース(U-18))におけるビックタイトルの一つ。
全国高校総体(インターハイ)のサッカー部門の大会である。男子が1966年度開始で女子が2012年度開始となっている。主催は高体連とJFAであるが、大会の直轄自体は高体連である。
全国高校サッカー選手権大会や全日本高校女子サッカー選手権大会と異なり、35分ハーフの70分で行われる。決着つかない場合はPK戦となるが、決勝戦のみ10分ハーフの計20分間の延長戦も実施される。なお、決勝戦ではPK戦決着無しで両校優勝となった回もあるが、いつ頃から決勝戦にPK決着が導入されたかは不明である。
男子は予選が47都道府県予選制で、その中でも北海道・東京都・大阪府・神奈川県、そして福島県(※後述)の計5都道府県は2校出場できるようになっている。以前はそれとは別に開催都道府県に限って開催地校枠が1つ設けられることになっていた関係で、北海道・東京都・大阪府・神奈川県の4都道府県のいずれかが開催地の場合は3枠ということになる。現在は酷暑開催を避けたいJFAの方針により2024年度から開催地が福島県に固定されたことで、福島県も自動的に2校出場できる地域となった。
女子は男子と異なり9地域予選制で、その中でも関東は3校、北海道(※後述)・東北・東海・近畿・九州は2校、北信越・中国・四国は1校の計16校が出場できるようになっている。以前はそれとは別に開催都道府県に限って開催地校枠が1つ設けられることになっていた関係で、東北・関東・東海・近畿・九州の5地域のいずれかが開催地の場合は枠が増えるということになる。現在は酷暑開催を避けたいJFAの方針により2024年度から開催地が北海道に固定されたことで、以前は1校だけだった北海道も自動的に2校出場できる地域となった。
開催地固定前
回/年度 | 優勝 | 準優勝 | 開催地 | 注釈 |
---|---|---|---|---|
1/1966 | 静岡県立藤枝東高校 | 浦和市立高校 | 青森県 | 1. |
2/1967 | 浦和市立高校 | 愛知県立刈谷高校 | 福井県 | 2. |
3/1968 | 秋田市立秋田商業高校 | 習志野市立習志野高校 | 広島県 | 3. |
4/1969 | 浦和市立南高校 | 清水市立商業高校 | 栃木県 | |
5/1970 | 静岡県立浜名高校 | 浦和市立南高校 | 和歌山県 | |
6/1971 | 静岡県立藤枝東高校 | 広島県立広島工業高校 | 徳島県 | |
7/1972 | 静岡県立清水東高校 | 秋田市立秋田商業高校 | 山形県 | |
8/1973 | 埼玉県立児玉高校 | 福武学園北陽高校 | 三重県 | |
9/1974 | 静岡県立浜名高校 | 埼玉県立児玉高校 | 佐賀県 | |
10/1975 | 山梨県立韮崎高校 | 埼玉県立児玉高校 | 山梨県 | |
11/1976 | 帝京高校 | 茨城県立古河第一高校 | 新潟県 | |
12/1977 | 長崎県立島原商業高校 | 佐賀県立佐賀商業高校 | 岡山県 | |
13/1978 | 福武学園北陽高校 | 千葉県立八千代高校 | 福島県 | 4. |
14/1979 | 茨城県立水戸商業高校 | 大分県立大分工業高校 | 滋賀県 | |
15/1980 | 静岡県立清水東高校 | 栃木県立今市高校 | 愛媛県 | |
16/1981 | 静岡県立清水東高校 | 室蘭大谷高校 | 神奈川県 | 5. |
17/1982 | 長崎県立島原商業高校 | 京都商業高校 | 鹿児島県 | |
18/1983 | 三重県立四日市中央工業高校 | 茨城県立水戸商業高校 | 愛知県 | |
19/1984 | 三重県立四日市中央工業高校 | 広島県立広島工業高校 | 秋田県 | |
20/1985 | 九州学院高校 | 室蘭大谷高校 | 石川県 | |
21/1986 | 長崎県立国見高校 | 中京高校 | 山口県 | |
22/1987 | 船橋市立船橋高校 | 長崎県立国見高校 | 北海道 | |
23/1988 | 船橋市立船橋高校 | 茨城県立古河第一高校 | 兵庫県 | |
24/1989 | 清水市立商業高校 | 埼玉県立大宮東高校 | 高知県 | |
25/1990 | 清水市立商業高校 | 愛媛県立南宇和高校 | 宮城県 | |
26/1991 | 静岡県立清水東高校 | 東海大学第一高校 | 静岡県 | 6. |
27/1992 | 徳島市立高校 | 船橋市立船橋高校 | 宮崎県 | 7. |
28/1993 | 長崎県立国見高校 | 鹿児島実業高校 | 栃木県 | |
29/1994 | 清水市立商業高校 | 帝京高校 | 富山県 | |
30/1995 | 習志野市立習志野高校 | 西武台高校 | 鳥取県 | |
31/1996 | 清水市立商業高校 | 帝京高校 | 山梨県 | |
32/1997 | 東福岡高校 | 帝京高校 | 京都府 | |
33/1998 | 船橋市立船橋高校 | 岐阜県立岐阜工業高校 | 香川県 | |
34/1999 |
| 岩手県 | 8. | |
35/2000 | 長崎県立国見高校 | 国学院大学久我山高校 | 岐阜県 | |
36/2001 | 船橋市立船橋高校 | 静岡県立藤枝東高校 | 熊本県 | |
37/2002 | 帝京高校 | 長崎県立国見高校 | 茨城県 | |
38/2003 | 長崎県立国見高校 | 帝京高校 | 長崎県 | |
39/2004 | 長崎県立国見高校 | 船橋市立船橋高校 | 島根県 | |
40/2005 | 青森山田高校 | 沖縄県立那覇西高校 | 千葉県 | |
41/2006 | 広島県立広島観音高校 | 初芝橋本高校 | 大阪府 | |
42/2007 | 船橋市立船橋高校 | 星稜高校 | 佐賀県 | |
43/2008 |
| 埼玉県 | 9. | |
44/2009 | 前橋育英高校 | 米子北高校 | 奈良県 | |
45/2010 | 船橋市立船橋高校 | 滝川第二高校 | 沖縄県 | |
46/2011 | 桐蔭学園高校 | 静岡学園高校 | 秋田県 | |
47/2012 | 三浦学苑高校 | 武南高校 | 長野県 | |
48/2013 | 船橋市立船橋高校 | 流通経済大柏 | 福岡県 | |
49/2014 | 東福岡高校 | 熊本県立大津高校 | 山梨県 | |
50/2015 | 東福岡高校 | 船橋市立船橋高校 | 兵庫県 | |
51/2016 | 船橋市立船橋高校 | 流通経済大柏 | 広島県 | |
52/2017 | 流通経済大柏 | 日本大学藤沢高校 | 宮城県 | |
53/2018 | 山梨学院高校 | 桐光学園高校 | 三重県 | |
54/2019 | 桐光学園高校 | 富山第一高校 | 沖縄県 | |
55/2021 | 青森山田高校 | 米子北高校 | 福井県 | |
56/2022 | 前橋育英高校 | 帝京高校 | 徳島県 | |
57/2023 | 明秀学園日立高校 | 桐光学園高校 | 北海道 |
開催地固定前
回/年度 | 優勝 | 準優勝 | 開催地 | 注釈 |
---|---|---|---|---|
1/2012年 | 日ノ本学園高校 | 常盤木学園高校 | 長野県 | |
2/2013年 |
| 佐賀県 | 1. | |
3/2014年 | 日ノ本学園高校 | 京都精華学園高校 | 東京都 | |
4/2015年 | 日ノ本学園高校 | 大商学園高校 | 兵庫県 | |
5/2016年 | 藤枝順心高校 | 岡山県作陽高校 | 広島県 | |
6/2017年 | 日ノ本学園高校 | 藤枝順心高校 | 宮城県 | |
7/2018年 | 常盤木学園高校 | 日ノ本学園高校 | 静岡県 | |
8/2019年 | 十文字高校 | 日ノ本学園高校 | 沖縄県 | |
9/2021年 | 神村学園高等部 | 藤枝順心高校 | 福井県 | |
10/2022年 | 大商学園高校 | 十文字高校 | 徳島県 | |
11/2023年 | 藤枝順心高校 | 聖和学園高校 | 北海道 |
- 高校サッカー
- クラブユースサッカー
- 日本クラブユースサッカー選手権大会 - 男子クラブユースチームの夏の大会
- 日本クラブユース女子サッカー大会 - 女子クラブユースチームの夏の大会
- 国内サッカー
- サッカー
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です