ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

解説

日本で生み出された大道芸の一種である。

正確には「南京無双玉すだれ」で、南京にもない玉のようなすだれという意味になる。

原型となったのはこきりこ節でおなじみのささらで、こきりこ節の伴奏に使われていたのが独立して、大道芸として旅芸人が演じるようになった。

旅芸人の他にはこきりこ節発祥の地と同じ越中国(今の富山県)の富山の薬売りが演じている。

その時の前口上のひとつが「唐人阿蘭陀南京無双玉すだれ」で、前述のように芸の名前の由来となった。

芸の内容は、独特な口上と軽快なリズムに乗せて、竹製の専用のすだれを釣竿や橋などの形に見立てて操るものである。

見立てられるものには釣り竿阿弥陀如来などがある。

ただし口上を述べる際は、”なん”の部分にアクセントをつけてはならない


関連タグ

大道芸

高木ブードリフ大爆笑雷様のコントで披露したことがあるが、いかりや長介から前述のアクセントの付け方を注意されていた。

関連記事

親記事

大道芸 だいどうげい

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1225

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました