大和まほろとは佐賀県大和町のマスコットキャラである。
タグとしては主に「まほろちゃん」が使われる。
概要
1997年前後に登場。町役場職員が萌えキャラを描いたことで2ちゃんねるなどのネット掲示板で大きく話題となった。
今でこそ自治体が萌えキャラをマスコットとして使用する例は珍しくないが、当時としては異例であり、今日の萌え業界に与えた影響は決して少なくない。大和まほろが元祖かどうかは分かりようはないが、自治体萌えマスコットの歴史に開拓者としての名前を残したのは間違いない。
その後大和町は合併で佐賀市の一部になり、佐賀市のマスコットとしてグッズやtwitter等で活躍していたが、2015年をもって活動を休止。現在順次パンフレットなどから削除されている。現在は非公式ではあるがtwitterでの新規イラストの投稿など活動は続けられている。
関連イラスト
関連タグ
佐賀県大和町 大和町
まほろ まほろちゃん まほろたん (ちなみにまほろさんは安藤まほろ)
勾玉 古代
青髪 ぱっつん ロングヘア
マスコットキャラクター
シモンちゃん ひこにゃん せんとくん
R-TYPE_FINAL (R-TYPE FINALをプレイしている公式絵がある)
役所が病気 公式が病気
外部リンク
佐賀市HP内・さがしキッズステーション
まほろちゃんフォーエバー
旧大和町特設ギャラリー(WebArchive)
旧大和町お便りコーナー(WebArchive)