「ホゲェェェェッ!」
概要
CV:立木文彦
映画妖怪ウォッチ「空飛ぶクジラとダブル世界の大冒険だニャン!」に登場する存在。
見た目は羽衣をつけ、背を起こした体の黒い化け鯨。なのだがその見た目は本来のクジラとはかけ離れたグロテスクなものであり、吼えるたびに世界を二次元と三次元で切り替えるというとんでもない能力を持っている。
なぜか不思議な少女が率いているが…
正体
その正体は世界に吹き溜まっていた負の情念が、カナミの心の闇を媒介に「空飛ぶクジラ」として現出した怪魔の一種である。
彼女はかつて将来を期待されていたバレエ少女だったが、不慮の事故で足を痛めバレエが出来なくなってしまい、その絶望から生まれた「マンガのように空想が叶う世界へ行きたい」という強い願望が彼とコアラニャンを生み出してしまう。
だがコアラニャンは悪い妖怪ではなく、むしろ暴走するカナミを止めようとしている。
ちなみに空飛ぶクジラは病院の向かいにあった「クジラ文房具」の看板がイメージとなっている。
空飛ぶクジラがナガスクジラ然としたヒゲクジラ型なのに対して、ホゲホエールには歯があり、しかも下顎だけに歯があるのはマッコウクジラのようである。
妖怪ウォッチ3では・・・
スキヤキ版限定の映画連動クエスト(ケータ側)で登場。ミスタームービーンが手掛けている映画に乱入した事で、怪獣映画に変わってしまった。ボス戦では映画と同じく第2形態も登場。
なお、ゲームでは彼の発生源となる南海カナミが登場しない為、どんな経緯で現れたかはコアラニャン共々謎に包まれている。
関連タグ
???←ネタバレ注意!