ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

我こそは~!

妖怪歌舞伎のぉ~!

千両~役者ぁ~!

概要

No205
種族ゴーケツ
ランクS
好物てんぷら
スキル千両役者(自分の後ろの妖怪が多いほど 全ステータスがアップする)
こうげきロケットパンチ
ようじゅついかずちの術
必殺技百花繚乱雨あられ(歌舞伎界に伝わる伝統の舞で 範囲内にダメージを与える)
とりつく機械のちから(とりつかれた妖怪は体の一部が機械化し まもりがアップする)

ゲラゲラ奈落リゾートを築き上げたオーナーにして、歌舞伎舞台の主演を務める妖怪ワールドの大スター。見た目のわりに気さくな妖怪だが、舞台に上がると性格が一変し、鬼神のごとき強さを見せる。まさに真打登場である。(ボス時の説明)

風格ある演技で人気をほこる歌舞伎界のスーパースター。故障すると、予備の機体が「カブキロイド」を襲名する伝統で、彼は八台目である。(友達時の説明)

『真打』から登場のボス妖怪。

歌舞伎役者の格好をしたロボット。妖怪歌舞伎のスーパースターで、ゲラゲラ奈落リゾートを築いたオーナーでもある。

たのみごと「ゲラゲラツアー千秋楽」で、主人公(ケータ/フミちゃん)に、客寄せに行ったきりで戻ってこない力仕事担当のちからモチやきモチの呼び戻してほしいと依頼し、コレを解決してくれたお礼に、主人公に今回の芝居の主役の座を譲り、自らは敵役として勝負するのだが・・・。

このカブキロイド、尋常じゃないほどの強さを持つ強敵

高い攻撃力に加え、取り憑きの効果が全ステータスダウンと言う厄介さ。必殺技の「百花繚乱雨あられ」は全体に500以上のダメージを与えられてしまうため、生半可なパーティでは返り討ちに遭うし、高ランク妖怪たちのパーティでも長期戦は免れない。

まさに、真打登場といってもいいだろう。

攻略

上記の通り長期戦は必須。一度ダメージがかなりの痛手になるため、回復アイテムや漢方薬を多めに持っておいた方がいい。パーティの中にはから傘魔人を入れると妖術を跳ね返すので、少しは戦いが楽になる。また、八百比丘尼アゲアゲハなどは悪い取り憑きを受けないスキルを持っているので前衛で使うのもあり。

技の一覧

通常攻撃つっぱりを3発。一発でも80以上あるので侮るなかれ。
八台目ロイドの舞奇妙な舞を踊って、すべてのステータスをダウンさせる。
大傘びっくり術傘からランダムで属性攻撃を放つ。
にらみ相手の妖怪を一体にらむ。これは技の前触れ。
邪気払いロケット「にらみ」で睨んだ妖怪に向かってロケットパンチ放つ。
小傘を出しやしょう複数の小傘を出す。これも攻撃の前触れ。
発射かな、発射かな「小傘を出しやしょう」で出した傘をミサイルのように発射する。発射はランダム。
おひねりお客さんから「ゲラゲラ屋‼︎」、「よっ、天下一!」などの声が聞こえたら、お客さんがアイテムを投げ、カブキロイドを強化したり、回復してしまう。ピンでそれらを強奪できる
百花繚乱雨あられ必殺技。赤獅子の如く髪を振り回して連続攻撃を与えて来る。

妖怪ウォッチバスターズでの攻略

ビッグボスの1体。オーラは「あやとりさまにダメージ」

ボスマップは歌舞伎座のスーパーステージで戦う。ここでは視点変更ができないので注意。また、一定時間たつと画面が少し暗くなった後、スポットライトがどこかに出現する。カブキロイドかプレイヤー、どちらががコレ浴びればおひねりをもらってHP回復+全ステータスアップする。

余談だが、ストーリーモードでふぶきちゃんが「待ってました、ゲラゲラ屋!」とプレイヤーとカブキロイドの勝負の様子を楽しんでいる。かわいい。展開した小傘をカブキロイドに当てると、カブキロイドが気絶してチャンスになる。

邪気払いミサイル正面に向かってロケットパンチ
六方地面を踏んで周囲を攻撃×3 発動が速い
大傘びっくり術周囲にランダムで爆発を起こす×4
小傘を出しやしょう4本の小傘を展開して敵を追跡。当たると気絶する
百花繚乱雨あられ必殺技。周囲を攻撃する

月兎組ではともだち妖怪になり、まんげつコインの大当たりで手に入る。種族はゴーケツで役割はタンク。

スキル「千両役者」は、敵を引きつけているほど全ステータスがアップするというもの。注目されるほど強くなるという実に彼らしいスキルである。

余談だが月兎組のOPでは、土蜘蛛大ガマに対して戦いを繰り広げている。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 団地シリーズ

    団地シリーズ~カブキロイドとオロ土夫婦~

    土蜘にするわけにはいかず、たいして頭を使わず考えた白蛇と言う題名の舞台の話。 一応設定はオリジナル?まぁ、どっかで見たことある設定だと思いますがそっと目をそらす準備をしてください(笑)。 土蜘蛛の蘇芳姫に役とはいえ切りつけるもしくは怪我を負わせたくなかった私の浅知恵ですけどなにか?(笑) ちなみに、白蛇登場人物は三人。←少っ!? 白蛇(紫苑)→昔姫様に怪我を治してもらったことのある白い蛇の土地神。 婚約者の出来た姫の前に現れ彼女を祟る? 姫(蘇芳)→心優しく無垢な魂の持ち主のお姫様。その心の美しさゆえに森の動物たちに愛されている。毎夜現れる男に怯えていたが…。 婚約者(カブキロイド)→姫の婚約者。野心が強く欲しいものを手に入れるためならば何でもする男。 簡単なあらすじ 姫は毎夜現れる男の幻影に悩まされていた、それと共に訪れる不幸の数々にその身も心も苛まされ婚約者である男にすがり付く。 枕元に妖怪を切り捨てたことがあると言う小太刀を忍ばせ寝たふりをしていると姿を現した男。 彼の正体は…そして姫の不幸の原因は…? と言うなんちゃって舞台。 とりあえずカブキロイドが邪魔です(笑)。 ではでは、今回も恒例のお礼を…。 いつも、閲覧・ブクマ・評価・コメントありがとうございます。 そしていつも、コメントくださる方々ありがとうございます(´ω`) コメントって本当栄養になりますねp(^-^)q

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

カブキロイド
9
編集履歴
カブキロイド
9
編集履歴