ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ふぶきちゃん

ふぶきちゃん

ふぶきちゃんとは、『妖怪ウォッチバスターズ赤猫団/白犬隊』に登場する妖怪である。
目次 [非表示]

概要

CV:遠藤綾


バスターズハウスで受付嬢のアルバイトをしている。チャームポイントは赤縁メガネ。スマホをいじっていることが多く、ちょっと毒舌(おみくじシールより)


とあるバスターズチームのマドンナ的存在。ふだんはわがまま放題でみんなを振り回すが 本当は誰よりもチームを大切に思っている。(妖怪大辞典より)


『妖怪ウォッチバスターズ赤猫団/白犬隊』に於いてバスターズハウスの受付嬢をしている、赤縁メガネをかけたふぶき姫である。

アニメ、コロコロ連載版、ちゃお連載版等他媒体に登場するふぶき姫とは性格がかなり異なり、歯に衣を着せぬようなキツイ発言を連発し、スマホをいじりながら業務をしていたりする。ちなみにアルバイトである。

囲みに通信プレイの受け付けも取り持ってるので、ブリー隊長共々お世話になっているキャラ。


通常は作戦本部バスターズハウス1階にてミッションの参加受付をしているが、ミッションが開始され、指令室で皆が集まり会話するイベントがあると彼女もそこに集まり会話に参加している。

また、出撃場所にもよるが、出撃時にはバスターズビークルで飛び出していくバスターズたちを見送ってくれる。

ブリー隊長率いる伝説のバスターズチームの一員で、「キラ雪姫」とも呼ばれていた。

過去にウィスマロマンを取り逃しており、バスターズハウスに居るのもその関係。


白犬隊限定のミッション『結成!白ウィス隊!?』ではバトルにも参加している。

月兎組の『特攻野郎Bチーム マスター救出大作戦』でもバトルに参加、上記のミッションと違い切り替え可能なのでふぶきちゃんの操作が可能となっている。


ちなみにあるミッションをクリアしてイベントが発生すれば仲間になってくれる。

図鑑ではふぶき姫として登録されるが、ちゃんと赤縁メガネをつけて戦ってくれる。

もちろん赤縁メガネのないほうも白銀のかみどめがあれば友達に出来るが、今回の白銀のかみどめは妖怪ガシャ限定なので、ブーストコインがない限りは相当の運と根気が必要となる。

妖怪の輪では別妖怪扱いとなっており、ふぶき姫では輪の条件を満たさない。

通常のふぶき姫とは台詞やようじゅつ等も異なり、更に魂へんげした場合も「氷属性攻撃ダメージがアップ」の効果となる。


鉄鬼軍ではオペレートを担当。

ビッグボスの登場など、プレイ中のミッション内容をアナウンスするだけでなく、コイン投入前のシステムの解説や投入後の操作説明なども行っている。

また、カード裏面では一部のカードでコメントをしている。

第4弾のカードでSランクのアタッカーとして登場。

第3弾のふぶき姫より全体的に高スペックだが、HPが低く復活コストが少しだけ高い。第9弾の覚醒ふぶき姫より高スペックであり、復活コストが少しだけ低い。

カード特性はふぶき姫と同じ「HPが満タンの間、ようりょくが大きくふえる」を持つが、「チーム全体のこうげきがアップ。必殺技発動時に他のアイコンを持つ妖怪がいるほど必殺パワーアップ」の「攻」アイコンを持たない。


玩具の「妖怪パッドS」でも受付嬢として登場している。

こちらでも塩対応や暴言に近い言葉は相変わらず。


妖怪ウォッチ3でも引き続き登場。

ニュー妖魔シティのバスターズハウスでアルバイトをしている。

運転手のウィスパーが出払っているためか、バスターズビークルの運転も行なっている。

トレジャーアップデート以降に追加されるバスターズトレジャーではベースキャンプでチームとともに滞在し、スマホをいじっている。

他のチームメンバーと異なり役割がないように思えるが、ヌー大陸各地にあるモドリスでのボス撃破時に入手できるアイテムを渡すことでそれを飾り、ステータスアップの恩恵を受けることができる。

Ver.3.0以降ではテンプラ及びテンプラから移行したスキヤキではヤマオカミの事を教えてくれるようになる。


Ver.3.0ではふぶき姫とは別枠となる妖怪として参戦。

あるイベントでワルノリン、ブリー隊長と共に臨時のヒーローチームを結成してある妖怪と戦う。クリアにより妖怪メダルを入手可能。

今回は魂へんげは通常のふぶき姫と同じものとなっており、「味方全員が受ける氷属性のダメージをダウンさせる」の効果となっている。


ちなみに孤独なる王のクエスト中にふぶきちゃんに話しかけると、ヤマオカミとオシラセッターで相互だとという事が聞ける。


『妖怪ウォッチバスターズ2』でも登場。

おちこぼれバスターズ達が訪れたカラクリ島にキャンプ設置の手伝いの為に呼び出され、その後は海岸のビーチチェアでくつろいでいる。

ふぶきの妖気を使用することで行くことができるダンジョンにてメダルの入手が可能。


『妖怪ウォッチ4』では最初は欠席していたものの、アップデート及び「妖怪ウォッチ4++」で追加されたコンテンツ「ぷらぷらバスターズ」で再び登場。

各種ミッションでオペレーターとして参加したくさん喋る。プレイヤーがとりつきを成功させたときには「ちょっと見直しちゃった」とほめてくれる。

本作では残念ながらともだちにすることはできない。が、図鑑にはしっかりと載る。

基地で話しかけるとパズルのスマホゲームをやっていたり、名前付きの妖怪について教えてくれたりする。ちなみに、プレイヤーをフミちゃんにして話しかけると1つ専用セリフがある。特筆するようなセリフではないものの、気になった方はぜひゲーム中で試してみて欲しい。




No686
種族プリチー
ランクS
スキル尻たたき(自分の正面にいる妖怪の全ステータスを小アップする。)
こうげきはりたおす
ようじゅつ吹雪の術
必殺技姫のおしおきビンタ(おしおきとして敵一匹に 強烈なビンタをおみまいする。)
とりつく冷たくする(とりつかれた妖怪は仲間に冷たく接してしまい味方をたまに攻撃する。)

アニメ

第164話Aパート「妖怪ウォッチバスターズ!」で登場。

ゲーム版バスターズと同様にバイトとしてバスターズハウスで働いている。

ウィスマロマンとの因縁は無い模様。

何気に必殺技「キラキラ雪化粧」を初披露したのがこの回だったりする。


関連イラスト

ようかい体操第二ふぶき姫&メガネふぶき姫バスターズ 受付担当の ふぶきちゃんです★


関連タグ

妖怪ウォッチ 妖怪ウォッチの妖怪一覧 妖怪ウォッチバスターズ

プリチー族 ふぶき姫

ブリー隊長 でんじん ホノボーノ マスターニャーダ

ウィスマロマン

ブリふぶ

百鬼姫・・・バスターズのとあるミッションで関係している

関連記事

親記事

ふぶき姫 ふぶきひめ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1046242

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました