ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

山口如月

やまぐちきさらぎ

GA芸術科アートデザインクラスの登場人物。通称「キサラギ」「如ちゃん」。
目次[非表示]

概要

通称「キサラギ」「如ちゃん」。「如月」が旧暦2月の別名であるためか、芦原ちかこからは「二月ちゃん」と呼ばれる。
「平凡地味時々天然」という、公式で地味子キャラ。ポニーテールと大きな眼鏡が特徴のメインキャラの一人。視力は相当低く、この眼鏡無しではほとんど何も見えないという。
一応主人公格だが、周りのキャラが濃いので若干影が薄い。読者視点を提供するというポジションもあるようで、『GA芸術科アートデザインワークス コア・カリキュラム』ではその辺りを「透明」「無地」と例えられていた。
仲の良い相手に対してもですます調で話し、「キョージュさん」「トモカネさん」などとさん付けで呼ぶが、ノダミキに対しては「ノダちゃん」と呼ぶ。
アートに関しては努力型(というより没頭型)で、デッサンの練習で一気に鉛筆を20本使ったこともある。野田ミキとは正反対のタイプと言える。
メルヘンチックな作風を好み、ペールカラー(パステル系カラー)をよく使う。
地味子ゆえファッション・テキスタイルは大の苦手であり、担当教員の越廼先生をひどく恐れている。料理も苦手らしい。
能登麻美子のような声だが実はとまっちゃん

実は外間センセのコーヒーカップを4回も割ってしまっている、ドジっ娘系破壊王でもある。また食後に居眠りする癖がある。
GA3年生の水渕(ぶちさん)とは幼馴染で、キサラギがGAに入学したのもぶちさんがGA生徒だったことがきっかけである。
あーさん、ぶちさんのことは目標、憧れの一つとしても見ていたが、彼女たち(特にあーさん)の残した美術部の足跡・繋がりを残したいという気持ちもあり美術部に入部。同時にノダミキら他の4人も同時に入部した。その後は済し崩し的に新部長になっている。

ほかの4人にとってはキサラギといえば眼鏡のイメージが相当強いらしく、ノダミキの「キサラギちゃんは何でできてる?」の問いに対しほかの全員が「眼鏡」と答えた。
『コア・カリキュラム』でも、眼鏡についていろいろ作者から書かれているが、眼鏡の存在感が強すぎるせいか、雑誌の表紙では「あらゆる衣装も眼鏡がほぼ駄目にしました」とのこと。

他称は「如月」(人によっては敬称が付く)でメインキャラでは唯一漢字表記。これは、漢字の画数が少なく、仮名では字数が多い(女性名としては珍しく4文字)せいと思われる。

関連イラスト

センシティブな作品
フリフリ如月


きさむすび
青い青い空を切り取ったような



関連タグ

GA芸術科アートデザインクラス キサラギ
大道雅 野崎奈三子 友兼 野田ミキ
水渕 芦原ちかこ
眼鏡 素猫

関連記事

親記事

GA芸術科アートデザインクラス じーえーげいじゅつかあーとでざいんくらす

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1253931

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました