ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ボク、アイドルの自信なくて…。

でもステージに立ってるボクのことを、お母さんや、お母さんが勤めてる病院の子たちが応援してくれてて、がんばったほうがいいかなって…。

プロフィール

属性インテリ
年齢11歳
誕生日3月25日
星座牡羊座
血液型A型
利き手
身長143.0㎝
体重33.0㎏
靴のサイズ21.0㎝
出身地千葉県
趣味将棋
特技編み物
座右の銘ありがとうって言葉が好きです!
CV矢野奨吾

概要

キャッチコピーは「普段は内気な男の子。その正体は…魅惑の天才子役アイドル!」。

千葉県出身の11歳。

普段は引っ込み思案で臆病な様子を見せることが多いが、真面目で頑張りやな少年。

橘志狼姫野かのんとユニットもふもふえんを結成して活動している。チェンジ後は羊をモチーフにした衣装に身を包む。普段は丸いフレームのメガネをかけているが仕事の時はほとんどはずしている。

アイドルとして315プロに所属する前から子役として活躍しており、教育番組にMCとして出演したり映画の吹き替えキャストに呼ばれるなど活動していた。演技力が非常に高く、緊張しいだが役に入ると普段の内気な様子は消え立派に仕事をこなす。

芸能活動は当初は母の勧めにより行っており、アイドルになった理由も母親から「Jupiterと同じステージに立てるまでがんばれ」と勧められた為。

橘志狼とは幼馴染で、もふもふえん結成前には同じ教育番組にも出演していた。

普段は臆病だが他人を思いやる心優しさを持っており、周囲の支えや期待をうけた時にはそれに応えようと、誰かがピンチになった時にはそれを助けようと頑張る勇敢さを備えている。

趣味の将棋は棋譜を夢中で読んでしまうほど好きで、将棋の話題では少々いつもよりキラキラしている。また学習面でも仕事でも勉強家で、空いた時間で学校の宿題や漢字の練習をしたり(台本やファンレターに書かれた言葉が自分で読めるようなるため)、演技の勉強の一環で315プロの面々の物まねをしたりもする。

ユニットの仲間である橘志狼姫野かのんについては『しろうくんは熱心にダンスに取り組んでてかっこいいです。かのんくんは誰にでも優しくできてえらいなあって思ってます。あ、あと服のセンスが良くて憧れます!』と語っている。

家族構成は直央が三歳の時に両親が離婚したため、母子家庭。医療関係の職に就く母親は普段は仕事で多忙だが、息子の事は心から大切にしており、忙しい合間をぬってお弁当を作ってあげたりライブでの彼の活躍を見守ったりしている。直央自身も母の愛情を理解しており、家でも家事を手伝ったりしているようだ。

逃げちゃいけない時がある!

アイドルとなる以前の子役時代は、優れた才能を持つものの先述した内向的な性格のため自分には芸能界は不向きと考え、何度も仕事を辞めようと考えていた。しかしその思いを母親にはなかなか言うことはできず、ついには315プロのプロデューサーのスカウトを母が快諾したため自分の意思とは別にアイドルとして活動をしていくことになってしまう。

アイドルになった当初は、学校で将来の夢について作文の課題を出された際にトップアイドルを目指すことについて『ボクの夢…ってなんだろう…。トップアイドルになれたらいいなーとは思うけど…アハ…どうなんだろ…。』と零してしまう程には不安を抱えていた。しかし、もふもふえんの仲間と数々の仕事を経験し、ファンの喜ぶ姿やプロデューサーや仲間たちが彼に寄せる信頼に触れてきたことで心境に変化が表れており、アイドルの仕事が楽しいと感じられるようになり、アイドルを続けることに前向きになっている。

ちなみに、「ST@RTING LINE 14」のドラマCDによれば、彼も桜井夢子九十九一希と同じくオールド・ホイッスルの視聴者であり、の勇姿を見て彼に感動していたことが明かされた。

私服

私服

「N 岡村直央」など

白地に赤のチェック柄のシャツに、濃藍色のカーディガンを羽織っている。

下は薄茶の長ズボン。かのんや志狼と異なり、夏・冬で変わりはない。

「R【Side:Twinkle】岡村直央」

濃藍色のダッフルコートを着用している。

また、浅葱色のイヤーマフと手袋も身につけている。

トレーニングウェア

増刊号「絆物語~正義の剣~」にて

上下ともに青色の長袖ジャージ。志狼・かのんと同じジャージである。

ステータス特性

バランス型のステータス。Visual値がやや高めで、Dance値がやや低め。

もふもふえんではダンス面を志狼にフォローされており、ビジュアル面をかのんと共に押し出している。ユニットとしてのバランスはビジュアル寄り。

9段階評価

VocalDanceVisual
546

(5が平均)

歌唱参加楽曲

※全体曲除く

ユニット「もふもふえん」としての楽曲

当該ページ参照

シャッフルユニット曲

余談

直央の担当声優は上記したように矢野奨吾が担当しているが、過去に同じく彼の担当したキャラである沢渡シンゴに比べるとかなり声の高い演技がされているのが特徴

舞台業含めてそのような声で演技されたことは前例が無く、その影響でかのんやに並んで声優の性別が迷子状態と評されやすい。加えて、沢渡を演じた時点で初めて声優業を担うのだが、その演技が初めてらしからぬ演技をこなしていたのも追い風となっている。

関連タグ

アイドルマスターSideM

もふもふえん

橘志狼 姫野かのん

伊集院北斗:共演してみたい人

神谷奈緒 横山奈緒 星井菜緒アイマス同名コンビ(名前の漢字は違うが読み方が一緒)

水嶋咲 木村龍:同じ千葉県出身

コメント

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 高みを目指して

    クリスマスから年末にかけて、ちょっとした日常です。 呼び方があやふやなところもありますので、ご了承ください。 四季は、私のなかでは可愛いおバカさんな感じなので、愛をもっておバカに書かせていただいてますので、そこもお許しくださいね。
  • アイドル徒然日記

    アイドル徒然日記 その5

    オリジナルユニットのお話。 あんまり変わってはいないんですが、色々と拘りがあります。 大半の人には割りとどうでもいいんでしょうけどね。 一応ユニット名は仮のモノですが、なんだかんだで押し切る気満々だったりします。
  • 雨彦の右肩

    右肩の熱

    オリピ05のジャケ絵なんですか!? なんであめぴこ、また右肩の星押さえてるんですか!? Mマスくんはどうしてそうやってすぐに中の人要素を取り入れちゃうの!? 315かよ!! 「精神的な不安を感じると知らず右肩を押さえる癖が出来てしまった雨彦」とか、そんな妄想が一瞬にして走りましたよね。 セカライ後、笠間さんがおっしゃった件の「右肩の星」について書いたものhttps://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7828888の続きのような位置づけの話になります。 セカライの時は「Pに背中を押して貰っているような気持ちになる」とおっしゃっていた笠間さん。 グリツア名古屋1日目では、セカライを踏まえて「お前さんには裏でもう押して貰った」「でもまた送り出して貰おうかな」と続け、右肩を差し出した笠間さんに「行ってらっしゃい」とコールを送ったわけですが、皆さん覚えていますか。 「頼むぜ」って差し出した右肩に真っ先に飛びついて肩を押したふーみんとこまくりのことを!! あの二人、笠間さんが右肩ネタ(ネタ言うな)をする度に飛びついてて本当に可愛かった。 仲良しレジェ公式過ぎてしんどい。 まぁそんな話はさておいて。 身内二人に背中押される笠間さん見た瞬間思いましたよ。 雨彦の肩を押すのもまた、Pだけじゃないんだって。 仲間同士、押し合っているんだって。 考えてみれば、セカライの後半ユニット曲の合間のMCで皆で肩押し合ってたもんね。 そんなこんなで「じゃぁオリピ05メンバーで雨彦の肩を押すのは一体誰だろう」と考えた結果、でっかいのとちっさいのの組み合わせが大好きマンとしては、直央君に押して欲しいなと思うわけですね。 小さな子供に背中を押される三十路。 とても良いと思いませんか? オリピ05のメンバー選出した人にいくらか包みたい。振込先教えて欲しい……。
  • SideM×ボカロ

    39みゅーじっく!/カナダ組(秋山隼人、卯月巻緒、岡村直央、神楽麗)

    「一同全裸になって待機セヨ。」 みんな半ズボン履いて歌ってください
  • SideM×ボカロ

    3331/北村想楽、神谷幸広、華村翔真、岡村直央、握野英雄、榊夏来

    「物語によれば、『"人生"とは"幸せ"でなければいけない』らしい。」 神谷は悪い笑顔浮かべてください。 あなたみたいな普段穏やかでみんなを癒してくれるポジションの方が悪い笑顔見せてくれるの大好物なんです。 ヲタクはギャップに弱いんです。
  • え〜、皆さんにはMOIW2023 day1で『Tulip』を歌ってもらいます。

    MOIW2023のday1でSideMの皆さんがシンデレラガールズの『Tulip』を披露したことに関するネタです。
  • アイドル徒然日記

    アイドル徒然日記 その8

    志狼君と直央君は同じ歳で元の仕事も同じ。対抗意識と苦手意識の差はあるものの互いを意識していて案外仲がいいんではないかと妄想してみる。
  • にえたかどうだか

    とあるスタジオの楽屋で、直央くんがちょっと怖い現象に遭遇するお話です。 最後は雨彦さんが助けてくれます。カップリング要素は一切ありません。 少しでも怖くなっていただけましたら幸いです。 2019/7/21に発行予定「葛之葉雨彦のこわいはなし2」に収録予定のお話と少しだけリンクした前日譚になりますが、それぞれの作品単独でも完結しています。 前回の合同誌の掲載内容を期間限定でWEB再録していますので、そちらもどうぞ御覧ください。 mayaさん→ https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=75458027 ポルコ→ https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=11331640 合同誌の詳細は後日告知予定です。 よろしくおねがいします。
  • 【ミラフェス】見えなくなった膝小僧【サンプル】

    2019.02.26 今更ですが通販開始しました。 https://pnd0315.booth.pm/items/1247368 10/28 インテックス大阪 MIRACLE FESTIL@L12 にて発行する直央→女性Pのサンプルです。 スペースは【エ75a】です。よろしくお願いします。 見えなくなった膝小僧 60ページ 文庫 500円 身長が伸びたことをきっかけに求められるアイドル岡村直央と自分のなりたい岡村直央について考える話。 周りに支えられ、成長する。そして、周りに影響を与えていく。そんなシナリオを目指したつもりです。 名前有のオリキャラ。そして、オリキャラ同士の軽めの恋愛要素があります。
  • 小話集

    Twitterにちまちま上げていた短いお話まとめ。 モーメントがスマホで編集できなくなってさみしいので置きに来ました。 もくじ 「おばけに話しかける信玄さん」 「鏡の怪異と握野さん」 「握野さんと第四の壁」 【担当のカード名をタイトルにお話を書くシリーズ】 「星と握野兄弟」 「握野さんの恋人」 「握野さんと変な服」 「握野さんと直央くん」 「山村さんの就職活動」 「握野さんと龍くんとワープ」 「握野さんと龍くんと神様」
  • アイドル徒然日記

    アイドル徒然日記 その4

    High×Jokerのドラマー若里春名君は甘いもの好き。 意外と餌付けしちゃっているんではないかと妄想してみる。 今回はもふもふえんとの絡み。志狼君も腹ペコキャラではないんだけど事ある毎に腹減った発言してるし、率先して釣られるでしょう。
  • 無題

    神代もきかず竜田川からくれなゐに水くくるとは 雨彦さんが直央くんを追いはじめるとき
  • 訳あってアイドルのご飯係をすることになりました。

    もふもふえんと手作りクッキー

    書きながらもふもふえんの可愛さに胸が苦しくなった。 ■事務所のお隣にあるレストランにアイドルがご飯食べに来るお話。(シリーズもの) ■一話完結。(時々続く) ■登場する女性≠P ■恋愛要素は薄め。 ※キャラ→女主要素は多少あります。
  • 夏色の奥

    その先は何色をしているのか。 直央くんがロケ先で未来の自分に会う話。 ひまわり畑でイベントを起こすのが性癖です。 誤字脱字等あれば遠慮なくご指摘お願いします。 素敵な表紙はこちらからお借りしました https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=47425989
  • 1111ラジオ

    桃子「1111ラジオ」泰葉「芸能界の先輩スペシャル」

    765プロのアイドルと346プロのアイドルたちによる夢の合同ラジオ番組企画『1111ラジオ』! 第17回のパーソナリティーを務めるのは765プロより周防桃子、346プロより岡崎泰葉、さらにはゲストに315プロから岡村直央が登場! 芸能界の酸いも甘いも知り尽くした先輩たちによる先輩トークをお聞き逃しなく!
  • 背伸びする(なお北)

    恋するなおくん(20歳)のお話。成長後のねつ造をしています。オリジナルっぽくもなるので苦手な方はご注意ください。 なおくん→北斗さん。
  • SideM×ボカロ

    ベビベビ/もふもふえん

    「愛してくれていいんだぜ?」 ちょっとだけ台詞部分の語尾を変えさせていただきました。 なんだこの可愛い生き物たちは。
  • 岡村君と、かおるさん

    3月25日は大好きな直央くんのお誕生日ですー!! おめでとう!!記念にお話を書きました!! もふもふえんとなぜか桜庭先生です。 桜庭先生視点です。
  • 世界で一番かわいい子

    書けば出るって言ったじゃん!!!!!! 書けば自由研究直央くん出るって!!!!!言ったじゃん!!!!!!!!! 創作おばちゃんP視点の「天才子役、岡村直央」。当然ですが恋愛描写はありません。
  • 大正浪漫歌劇

    友よ今何を思う?

    大正浪漫神イベでしたね…! 舞台の内容が気になりすぎて、突貫で戯曲もどきを書き始めてしまいました。 まずはもふもふメインの少年時代です。 考証関係甘いですし、キャラの人称や役名等も捏造していますので、なんでも許せる方向け… ロジパパロも書きかけですが、とりあえず次の投稿でこちらを完結させてから、あちらに戻りたいと考えています。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

岡村直央
13
編集履歴
岡村直央
13
編集履歴