ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
アニメ映画『すずめの戸締まり』の登場人物。

「完成!

お誕生日おめでとう、鈴芽」


CV:花澤香菜

はじめに

本項目は、アニメ映画『すずめの戸締まり』の核心に深く関わる内容を掲載しています。

作品を鑑賞された方、もしくはネタバレに自己責任を持てる方による閲覧を推奨します。


概要

岩戸鈴芽が幼いころに一緒に暮らしていた、彼女の母親。また、九州の宮崎県で暮らしている岩戸環の6つ上の姉でもある。(小説版、285ページ、311ページ)

カラッと明るく優しい女性で、料理も運転も工作も何でも上手にこなしている。物語のなかで印象的に登場する黄色い子供椅子も、元々は鈴芽の4歳の誕生日プレゼントとして彼女が作ったものである。

岩手県の病院で看護師として働く椿芽は、会議や勉強、家事などを精力的にこなすかたわら、一人娘の鈴芽を心の底から愛していた。そんな彼女は、2011年の3月に東北地方を襲った未曾有の大災害に巻き込まれて行方不明となってしまうものの、彼女が鈴芽とともに過ごした温かく優しい日々は、娘の鈴芽にとってかけがえのない思い出となり、今もなお彼女の胸の内で大切にされている。


人物

容姿

ゆるくウェーブした長い髪をポニーテールにまとめた、強さと優しさを併せ持った雰囲気の女性。長い睫毛(まつげ)やふっくらとした唇といった彼女を構成する一つひとつのパーツもまた、彼女の大人の女性としての美しさを際立たせている。(小説版、215ページ、『すずめの戸締まり』映画公式パンフレット、27ページ)

女性的な華やかさやその奥に垣間見える芯の強さなどは妹の環と似通っているところがあるものの、目元にはどことなく現在(17歳)の鈴芽の面影が感じられ、親子のつながりをうかがわせるものとなっている。(『すずめの戸締まり』映画公式パンフレット、27ページ)


性格

父親の代わりを果たそうと一心に取り組むたくましい強さと、たったひとりの娘を大切にする優しさを兼ね備えた、太陽のようにカラッと明るい性格の持ち主。

鈴芽の前ではつねに元気溌剌に振る舞っているほか、退屈する彼女から催促の声をかけられた際には「まだまだ、まだ」などとユーモアにあふれた返事を返している。


その他

  • 生年月日は1977年3月10日。2011年に34歳の誕生日を迎えた際には、娘の鈴芽から「100さいまでいきてね!」と祝われている。(小説版、311ページ)
  • 看護師として病院で働くことを仕事としており、ときには娘の鈴芽からナースステーションの窓をノックされたりしている(小説版、214ページ)。また、マクドナルドのハッピーセットとして販売されたスピンオフ絵本『すずめといす』では、パソコンを使ったオンライン会議や、看護師としての勉強に取り組む様子が登場している。
  • 工作の腕前はなかなかのものであり、木槌やのこぎり、巻き尺といった小道具の取り扱いはもちろんのこと、電動ドリルで木板に穴を空けるなどの芸当もこなしている。
  • 工作のほか料理も得意であり、外で遊びまわって帰ってきた鈴芽のために、さつまいものケーキやシナモンシュガーの揚げパン、きなこをまぶした豆腐餅といったおやつを用意することを常としていた。(小説版、307ページ、352ページ)
  • 仕事がない日には鈴芽を連れて車を運転し、近隣のショッピングモールに遊びに行くようなこともあった。(小説版、311ページ)

岩戸鈴芽との関係


かつて椿芽と一緒に暮らしていた彼女の娘。

椿芽は鈴芽のことを「鈴芽」と呼んでおり、対する鈴芽は「おかあさん」と呼んでいる。

夫のいない母子家庭の母親である椿芽は、日々仕事や勉強、家事などで多忙な生活を送るなかでも娘の鈴芽と触れ合う時間だけは欠かすことはなく、散髪やショッピングモールへの外出、ひな祭りや二人だけのカラオケ大会といった小さなイベントなど、鈴芽が喜ぶさまざまなことを行なっている。とりわけ、鈴芽の4歳の誕生日には、彼女へのプレゼントとして鈴芽のサイズに合わせた世界でひとつだけの子供椅子を作っており、喜んで飛びついてきた彼女を抱きしめた椿芽は作った甲斐を噛み締めながら彼女と笑い合っている。


娘のことを心から愛し、また娘からもずっと長生きしてほしいと願われていた椿芽は、しかし2011年の3月に東北地方を襲った未曾有の大地震とその直後に起こった津波によって、勤務先の病院とともに帰らぬ人となっている。(小説版、262ページ、307〜309ページ)


関連タグ

すずめの戸締まり

岩戸鈴芽 - 椿芽の娘。九州の静かな町に暮らしている女子高生。

岩戸環 - 椿芽の妹。実家を出てから長いあいだ九州で暮らしている。

すずめの椅子 - 鈴芽の4歳の誕生日プレゼントとして椿芽が作った椅子。


看護師 DIY


外部リンク


参考文献

  • 新海誠『小説 すずめの戸締まり』 角川文庫 2022年8月24日発行 ISBN 978-4-04-112679-0
  • パンフレット 映画『すずめの戸締まり』 東宝 2022年11月11日発行

「完成!

お誕生日おめでとう、鈴芽」


CV:花澤香菜

はじめに

本項目は、アニメ映画『すずめの戸締まり』の核心に深く関わる内容を掲載しています。

作品を鑑賞された方、もしくはネタバレに自己責任を持てる方による閲覧を推奨します。


概要

岩戸鈴芽が幼いころに一緒に暮らしていた、彼女の母親。また、九州の宮崎県で暮らしている岩戸環の6つ上の姉でもある。(小説版、285ページ、311ページ)

カラッと明るく優しい女性で、料理も運転も工作も何でも上手にこなしている。物語のなかで印象的に登場する黄色い子供椅子も、元々は鈴芽の4歳の誕生日プレゼントとして彼女が作ったものである。

岩手県の病院で看護師として働く椿芽は、会議や勉強、家事などを精力的にこなすかたわら、一人娘の鈴芽を心の底から愛していた。そんな彼女は、2011年の3月に東北地方を襲った未曾有の大災害に巻き込まれて行方不明となってしまうものの、彼女が鈴芽とともに過ごした温かく優しい日々は、娘の鈴芽にとってかけがえのない思い出となり、今もなお彼女の胸の内で大切にされている。


人物

容姿

ゆるくウェーブした長い髪をポニーテールにまとめた、強さと優しさを併せ持った雰囲気の女性。長い睫毛(まつげ)やふっくらとした唇といった彼女を構成する一つひとつのパーツもまた、彼女の大人の女性としての美しさを際立たせている。(小説版、215ページ、『すずめの戸締まり』映画公式パンフレット、27ページ)

女性的な華やかさやその奥に垣間見える芯の強さなどは妹の環と似通っているところがあるものの、目元にはどことなく現在(17歳)の鈴芽の面影が感じられ、親子のつながりをうかがわせるものとなっている。(『すずめの戸締まり』映画公式パンフレット、27ページ)


性格

父親の代わりを果たそうと一心に取り組むたくましい強さと、たったひとりの娘を大切にする優しさを兼ね備えた、太陽のようにカラッと明るい性格の持ち主。

鈴芽の前ではつねに元気溌剌に振る舞っているほか、退屈する彼女から催促の声をかけられた際には「まだまだ、まだ」などとユーモアにあふれた返事を返している。


その他

  • 生年月日は1977年3月10日。2011年に34歳の誕生日を迎えた際には、娘の鈴芽から「100さいまでいきてね!」と祝われている。(小説版、311ページ)
  • 看護師として病院で働くことを仕事としており、ときには娘の鈴芽からナースステーションの窓をノックされたりしている(小説版、214ページ)。また、マクドナルドのハッピーセットとして販売されたスピンオフ絵本『すずめといす』では、パソコンを使ったオンライン会議や、看護師としての勉強に取り組む様子が登場している。
  • 工作の腕前はなかなかのものであり、木槌やのこぎり、巻き尺といった小道具の取り扱いはもちろんのこと、電動ドリルで木板に穴を空けるなどの芸当もこなしている。
  • 工作のほか料理も得意であり、外で遊びまわって帰ってきた鈴芽のために、さつまいものケーキやシナモンシュガーの揚げパン、きなこをまぶした豆腐餅といったおやつを用意することを常としていた。(小説版、307ページ、352ページ)
  • 仕事がない日には鈴芽を連れて車を運転し、近隣のショッピングモールに遊びに行くようなこともあった。(小説版、311ページ)

岩戸鈴芽との関係


かつて椿芽と一緒に暮らしていた彼女の娘。

椿芽は鈴芽のことを「鈴芽」と呼んでおり、対する鈴芽は「おかあさん」と呼んでいる。

夫のいない母子家庭の母親である椿芽は、日々仕事や勉強、家事などで多忙な生活を送るなかでも娘の鈴芽と触れ合う時間だけは欠かすことはなく、散髪やショッピングモールへの外出、ひな祭りや二人だけのカラオケ大会といった小さなイベントなど、鈴芽が喜ぶさまざまなことを行なっている。とりわけ、鈴芽の4歳の誕生日には、彼女へのプレゼントとして鈴芽のサイズに合わせた世界でひとつだけの子供椅子を作っており、喜んで飛びついてきた彼女を抱きしめた椿芽は作った甲斐を噛み締めながら彼女と笑い合っている。


娘のことを心から愛し、また娘からもずっと長生きしてほしいと願われていた椿芽は、しかし2011年の3月に東北地方を襲った未曾有の大地震とその直後に起こった津波によって、勤務先の病院とともに帰らぬ人となっている。(小説版、262ページ、307〜309ページ)


関連タグ

すずめの戸締まり

岩戸鈴芽 - 椿芽の娘。九州の静かな町に暮らしている女子高生。

岩戸環 - 椿芽の妹。実家を出てから長いあいだ九州で暮らしている。

すずめの椅子 - 鈴芽の4歳の誕生日プレゼントとして椿芽が作った椅子。


看護師 DIY


参考文献

  • 新海誠『小説 すずめの戸締まり』 角川文庫 2022年8月24日発行 ISBN 978-4-04-112679-0
  • パンフレット 映画『すずめの戸締まり』 東宝 2022年11月11日発行

コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

  • 初恋

    真実

    どうも、いつもご覧いただきありがとうございます。やっと回想シーン終わった~!!長かった…ここまでホント長かった…。こんなに長くするつもりなかったんだけどな~。さて、再びアトリエのシーンに戻ります。もしかしたら忘れちゃってるかもしれませんが…。もしアレなときはシリーズを見返してみてください。今回は再び草太と叶鈴のアトリエのシーンに戻ります。震災について結構突っ込んだ描写もあるので予めご了承下さい。椿芽が行方不明になったときの状況については妄想です。というか、朝ドラであったとある描写や、実際にあった出来事を参考にしました。どうぞご覧下さい。
  • 初恋

    契り

    どうも、いつもご覧いただきありがとうございます。何か草鈴のタグ付けてるのに二人を長らく出さなくてすみません…。でも何とか完結させたいので。今回と次回くらいで回想シーンは終わります。長かった~。鈴芽の父親って妄想し放題だから、大変だけど楽しいんです。あ、今回もまたオリキャラが増えるので。それでは、お楽しみ下さい。
  • 後ろ結び

    映画『すずめの戸締まり』の二次創作です。 鈴芽のマフラーの結び方がシーンによって違うので、背景を勝手に妄想しました。 記憶を頼りに書いたため、公式設定と異なる部分や他の方の二次創作作品と被る部分があるかもしれません。ご容赦下さい。 ブクマ/すき、いいねくださった方、ありがとうございます! うれしいです。 以下、ネタバレありの「あとがき」(補足)です。 ↓  ↓  ↓  岩手弁(沿岸)は自信ゼロです。最初は「こっちゃこ」「あべ」とか書いてたんですがそこまで方言使わないかと思ってやめましたw 方言をまったく使ってない可能性も高いですが、環さんが後半少し東北弁が出ていたので、椿芽さんもこのくらいは言うかなと。 ラストに『ほしのこえ』の台詞の一部をお借りしています。『すずめの戸締まり』との共通項だと勝手に思っている部分です。 ハーメルンにも再掲しています。 https://syosetu.org/novel/315794/
  • 見た夢は思い出せないけれど…

    みんなに大切にされている鈴芽。 草太も絶対に大切にしますよね。 草太との話しも考えてみたいです。
  • 初恋

    夏椿

    いつもご覧頂き、ありがとうございます。前回の匂わせどうでしたでしょうか?…あー…自分で書ければな~。誰かR-18の部分描いてくれるひと募集中です。さて、まだまだ回想シーンの続き。叶鈴と椿芽が電車で地震に遭遇したときに常世に飛ばされ、想いを交わし結ばれました。で、今回は目を覚ましたあとの場面。前回同様かなり唐突です。というかこっからかなり唐突な展開が続きます。お楽しみ下さい。
  • 黄色

    すずとじ すずめ両親話です。捏造です。環さんもでてきます。 あなたの知らない私のこと(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=20365436)と同軸ですが、特に読まなくても問題ありません。
    16,550文字pixiv小説作品
  • 2010年5月24日

    鈴芽さんの4歳の誕生日を、椿芽さんがお祝いするお話です Twitterにあげたものの再掲です(https://twitter.com/umihyo0827/status/1661282280651001856?s=20)
  • SS集

    最愛

    KOH+さんの『最愛』という曲マジ草鈴じゃねえ?と思った結果錬成されたやーつです。 前回と比べてもめっちゃネタバレですので、未視聴・未読の方はご自衛下さいまし。 正確には一番:鈴→草、二番草→鈴、二番と三番の間:椿→鈴、三番:鈴→椿です。 MADとかだったら草鈴で纏められたと思うんですが、小説だとまあこうなりますよね。 椿芽さんの死因やその時の状況を勝手に捏造しています(直接的描写はありませんが、遠回しに連想させる内容となっております)。 前回のアンケート結果を鑑みて、流れで改行する方針に決めました。 やっぱこっちのが小説らしくていいですね。 キャプションの方は体感で採用している人が多い気がする空白ナシの文ごと改行にします。 気が向いたら前々回以前の作品も誤字訂正ついでに手直しします(お、やらないフラグか?)。
  • いってきますを告げる朝に【すずめの戸締まり】

    本編での「いってきます」の意味があまりにも素晴らしくて胸に刺さったまま抜けません。 草鈴と、彼女のお話です。ぜひどうか最後まで読んでみてくださいませ。 ※作品本編の重大なネタバレを含みます。 ぜひ公式作品をご覧になった上でお読みください。 前作までのブクマ・いいね・コメント等、本当にありがとうございました。 ※追記 2022/11/08~2022/11/14 ルーキーランキング39位ありがとうございました!
  • 初恋

    迷い込んだその先に

    どうも~、わりと筆が進みました。ま、草鈴のタグ付けてるわりには今二人は出てないので需要があるかは分かりませんが…。でもこのシリーズは完結させたいと思いますので最後までよろしくお願いします。さて、引き続き鈴芽の両親の馴れ初め回想シーンです。このネタは現在放送中のドラマ『ペンディングトレイン』から着想を得ました。岩手のローカル線で一人の女性と出逢った叶鈴。そんなとき、上空に赤いアレが見えて…。思ったより長くなっちゃいましたけど、どうにかまとめるのでお願いします。それではどうぞ。
  • 初恋

    二人だけの世界

    どうも、いつもお読みいただき、ありがとうございます。はー…中々回想シーンが終わんね~。書きたいことがあり過ぎて。でも引き続き楽しんで頂けたら幸いです。さて、前回の続き。ミミズがもたらした大地震により、乗っていた電車ごとどこかに(というか常世に)跳ばされてしまった叶鈴と椿芽。二人は混乱しながらも、二人だけ取り残されたような世界の中でお互いのことを語り合います。何かもう唐突感が否めないけど…。それっぽい描写はありますが匂わせ程度なので全年齢にしておきます。お楽しみ下さい。
  • 初恋

    追憶

    どうも久しぶりです!!結構間が空いちゃってすみません。藤井君の将棋のイベントに参加したりと色々忙しかったもんで。いよいよこのシリーズの肝、鈴芽の父親…松海叶鈴の過去の回想シーンになります。彼がいかにして椿芽と出会い恋に落ちたのか…。ホントは回想シーン丸々一話にしようかと思ったのですが、思ったよりも長くなりそうなので小分けにすることにしました。回想シーンは全て松海叶鈴の視点になりますので、それを草太に語ってるイメージで宜しくお願いします。それでは、どうぞ。
  • 初恋

    面影

    どうも、いつもご覧いただきありがとうございます。さて、このシリーズも終盤ですね。本編は次で最後にしようっかな~。このシリーズが終わったら普通の草鈴も描きたいので。さて、前回の続き。草太は鈴芽の父親を突き止め、話をし、今度は鈴芽と環を連れて再びアトリエを訪れます。そこで初めて親子の対面を果たす鈴芽…。環にも語られる、椿芽の生前の姿とは…。お楽しみ下さい。
  • 岩戸鈴芽は結びたい

    岩戸鈴芽は作りたい

    こんにちは、うみひょうです。 鈴芽が、ある夢をきっかけに、壊れてしまったあるものをもう一度新しく作ろうとするお話です。 また、この作品はシリーズ「岩戸鈴芽は結びたい」の一作目となり、今後徐々につなげていく予定です。 そのうち前半数作をまとめたものを製本し、C101で頒布する予定です。 ※『すずめの戸締まり』本編のネタバレを含みます
    18,488文字pixiv小説作品
  • 初恋

    花嫁

    どうも~、いつもご覧頂きありがとうございます。パンパカパーン!!いよいよこのシリーズ最終回です!!…まぁ気まぐれで後日談とか前日談とか書くかもしれませんが。とりま、本編はこれで終わりです。長かった…ここまでホント長かった…。朝早起きして原稿書いて、何度も心が折れそうになりながら何とかやり遂げることが出来ました。ひとえに、読んで下さってる人たちのおかげです。この場を借りてお礼を言わせて下さい。あ、このシリーズが終わっても何かネタを思い付いたら描く予定なので。さて、前回の続き。舞台はいきなり岩手に!?椿芽が遺したドレスと着物の行方を突き止めた一行。そして草太と鈴芽の結婚前夜、椿芽が各々の夢に出てきて…。お楽しみ下さい。
  • おめでとう良い1日を

    鈴芽ちゃんハピバ祝い足りないので短めのやつを載せさせていただきます、2人のお母さんと鈴芽の話です 設定を捏造している部分があります
  • 初恋

    芽吹く

    どうも、お久しぶり?です!!新シリーズのネタは思い付いたんですけど、まずはこのシリーズの前日談と後日談を書いてから考えたいと思います。今回は前日談なんですけど、前日談というか、中日談というか。椿芽の妊娠発覚から出産までを描こうかと。だからこっちには草鈴要素はありませんが、後日談の方で入れますので。お楽しみ下さい。
  • 初恋

    また逢う日まで

    どうも~、いつもご覧いただきありがとうございます。今回でようやく回想シーンが終了です!!ここまで長かった~。次からまたアトリエでのシーンに戻りますので。このシリーズもそろそろ終盤ですね。このシリーズ終わったらまた別の考えたいな~。今度はちゃんと鈴芽と草太の話で。他の人が描いてない設定でいきたいな~。さて、今回はなりゆきで家庭教師をすることになった叶鈴の男子トークから椿芽とのウキウキ同棲生活…そして二人の別れまでを描きます。あ、別れと言っても付き合いをやめたわけではないので。お楽しみ下さい。
  • この指とまれ

    岩戸家の存在しない記憶。 独自設定あり。 一応映画ネタバレあり。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

無料で読めるpixivノベル人気作品

  1. あの日助けた幼い兄妹が、怒濤の勢いで恩返ししてきます

    読む▶︎
  2. ヒロインに婚約者を取られるみたいなので、悪役令息(ヤンデレキャラ)を狙います

    読む▶︎
  3. 自称・保護者の騎士様が後方腕組み彼氏面で私(聖女)のお見合いを邪魔してきます!

    読む▶︎

pixivision

カテゴリー