ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

広川武美

40

ひろかわたけみ

広川武美とは、ニンテンドーDS用ゲーム「パワプロクンポケット9」の彼女候補として初登場したキャラクターである。

概要

パワポケ9』で初登場した彼女候補の1人。

茶髪で両サイドの赤いリボンが特徴の女性キャラクター。

本項では裏サクセスに出演した場合の彼女についても触れる。

表サクセス

遠前町のブギヴギ商店街で漢方薬店を経営している女性。ただし自分の店は気分しだいで開店しなかったりすることも多く、彼女の店は開かずの薬屋としても有名。自分の店を放置して、同級生で親友の神田奈津姫が経営するカレー屋「カシミール」の手伝いをしていることも多い。

性格的には普段はけらけらと笑う明るい女性で、ロマンが好きなロマンチスト。子供に「おばちゃん」と言わたのを無理矢理「おねえちゃん」に直させようとする等子供っぽい側面も見せる。

実は彼女は自分の正体を隠して日々を暮らしている。彼女との仲がある程度進展した場合にこの真実が明かされることになる。

武美の正体

世界的な企業であるオオガミによって作られた破壊工作用アンドロイド「モバイルレディー」。実年齢は9歳。

敵ネットワークに潜入し破壊工作を行う「人間型PC」とも言えるコンセプトの元に製作された。しかし製作後にコンピュータの進化速度についていけないというコンセプトの致命的ミスが発見され、失敗作の烙印を押される。その後はアンドロイド用部品の極地耐久試験用のテストベッドとして扱われることになった。

この扱いに嫌気が差した彼女はオオガミのアンドロイド試験場から仲間14人と共に脱走。そして仲間のうち一人(パワポケ8に登場した彼女候補「森友子」と思われる)の能力を使い、遠前町の住人の記憶を操作し「広川武美」という住人として町で暮らすことになった。

ヒトとしての偽装度は低く、胸にメンテナンス用ハッチが残っていたり、脇など体のあちこちからコンセントを出すこともできるといった機械的特徴が残っている。

また、「涙を流す」という行為が機能的に必要なとき以外できず、感情の昂りによって涙を流すことができないという特性も持っている。

ただし、これらの特徴は普通の生活をしていればわからない程度のものである。

上記のテストベッド時代に試験として組み込まれたパーツの中に、時限式自爆装置「寿命タイマー」が入っている。これは敵地で任務を終えたアンドロイドを爆破処分し、情報漏洩を防ぐ為の手段の一つとして開発されていたものなのだが、彼女に組み込まれたタイマーは残り数ヶ月で爆発するようにセットされている。

このタイマーの存在と残り時間を自身も知っており、残された時間をせめて楽しもうとしているというのが彼女の明るく享楽的な性格の一因となっている。

タイマーを解除できるかどうか、彼女を救えるかどうかは主人公(プレイヤー)の行動如何である。

タイマーの解除に失敗した場合、タイマーが発動した彼女が町を離れ、死ぬ準備をしているところで主人公がその場所に訪れる。最期まで付き合おうとする主人公を制し、別れを告げる。願いを察した主人公は、背後を見ることをなくその場を立ち去る。

タイマーの解除に成功した場合、町から抜け出し主人公と共に二人で旅を始めることになる。

正史におけるEDはこのグッドを採用しているのではないかとファンからは思われるが実際のところは不明。

ちなみに主人公の正体もなんとなく察していたらしく当初は自分たちと同じ自覚のないアンドロイドかと思っていたが「自分たちのようなまがい物ではなく本物」と称しており「出自が違うだけで同類では」と評した主人公に対して「ちょっと変わってるけど普通の人間」と答えた。

彼女の製造には元プロペラ団の四路智美の遺伝子が流用されていると思われるが詳細は不明。

裏サクセス

パワポケの「裏サクセス」はスターシステムを採用しており、表の世界とは全く異なる人物として登場するようになっている。その中で、彼女はパワポケ10,13裏で登場している。

タケミ(10裏)

チャンバの街で暮らすよろず修理屋「タケミ」として登場。

特に機械類に対しては天才的な修理能力を持ち、機械工学等専門的な知識は全く学習していないのにも関わらず、ちょっと見ただけで異常部分を見抜き、的確に修理することができる。

暴漢に絡まれている時に助け出して以降「専属の整備士」という扱いで主人公(10裏)に同行することになる。

だが彼女は普通のヒトではなく、別の正体を持った存在であった。

タケミの正体

とある遺跡のフロアが地上に露出した際に、遺跡の中から発見・捕獲された天使型モンスターである。

捕獲された後研究所に送られていたが、戦争で研究所が爆撃された混乱に乗じて脱出。それ以降チャンバの街で暮らしていたのである。

また、チャンバの街に巣くうカルト集団「ブラックタイガー」の教祖「エンジェル様」というのも本来は彼女のことであった。

彼女が目の前の人々を救って回っており、それを暴漢から護衛する組織としてブラックタイガーは編制されたが、ブラックタイガーそのものが変質し武装化、「世界を救うため」という名目で勢力拡大を目的とする組織に変化してしまった。

彼女自身は「目の前の救える人だけを救えればそれでいい」と考えており、変質後のブラックタイガーとは相容れなず脱走。

今はただの整備士として皆の手助けをしていたのである。

人間離れした能力を持っており触手のようなものをはなったり口から金属を溶かす酸を吐き出すことが可能。

天使型モンスターに与えられていた「使命」や「計画」を忘れていなかったが現在の世界のマナ濃度では計画が破綻して実行は不可能と考えている。

エンゼル(13裏)

クインシティに在住する船大工「エンゼル」として出演。今回は初めて純粋な人間として出演している。

祖先に世界で二番目に世界一周航海に成功した船長「レッド・ボイラー」がいるが、レッドは自らの成功を「カリムー(世界で初めて世界一周に成功した船長)のおかげ」と評し、エンゼルの祖父はカリムーの伝記絵本を書いた人物と、本人の意図しないところでカリムーとの繋がりが多い。

本人はそれとは縁を切りたがっていたが、主人公(13裏)の「本当に縁を切りたいならカリムーの宝の謎を解く」という説得に納得してしまい、主人公(13裏)の艦コンキスタ号に乗艦することになる。

船大工としての経験は未熟だが、それを補うかのようなセンスの持ち主である。しかし、真面目な性格が影響して仕事の手を抜くことを知らず、仕事で追い込みすぎて自らが倒れることもあった。

これ以外にも非常にきつい帆船の航海に何度も音を上げかけて艦を降りることも考えていたが、主人公(13裏)に励まされたり一緒にいるうちに主人公(13裏)に惚れ込んでしまい、結局艦を降りる事無く一緒に航海を続けている。

ある日単調な航海と修理の日々に飽きて日記を書き始めたが、日記の中身まで華が無かったために少し「脚色」を加えて書き始めた。

それを続けているうちに脚色の量が少しでは済まなくなり、主人公(13裏)が誤って日記を見てしまった際は日記であることに気がつかず「恋愛小説」と誤解したほどであった。

この事故で見られた一件以降は小説家としても艦内で有名になり、本人も小説を何本も仕上げ、作家になっている。

普段は手製の帆布製作業着を着用しているが、本当は可愛い服が好きで上陸のときは可愛い服を着込んで外出している。

普段は民族衣装を着ている友人カズーイに「ワンピース似合いそう」と薦めている一幕もあった。

14について

レッド=9主人公の風来坊という説が根強い根拠として

・9主が付き合いのあったブギウギ商店街でレッドの姿をしている

・武美が出てこない=アンドロイドとしての寿命があったのでは?

レッドが最近まで幸せな生活を送っていた…などの根拠が出されている。

体内の機材が邪魔で、常人より運動神経・筋力が弱いなど、パワポケ9での選手能力の低さに関連する描写があった。ちなみに胸は偽乳であることも明かされた。

関連タグ

パワポケ 森友子 大江和那

アンドロイド(ガイノイド)

合法ロリ

極悪天使

求婚率の変わらないただ一つの嫁

浅井漣:彼女の後継者的なキャラ(バッドエンドでは人工知能になるため)

白瀬芙喜子:武美の後継機となるアンドロイド。パワプロアプリではコンボイベントの相手になる。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 夕暮れ時運命交差点

    「さて、どんな話なんだ?」 「うん。私の体の話。風来坊さんにしか話せない事。  ……聞いてくれる?」
  • アンドロイドは幸せになれるのだろうか?

    ある晴れた日、河川敷を歩く二人。隣に風来坊さんが居て、アタシがいる。でも……何故こんなに清々しい空なのに、アタシの心の中は厚い雲に覆われたままなの?     ◇『武美』ということで連想した文章を、思ったままに書いてみました。いつもと比べると情感的(?)な文章が多いような気がします。手帳に思いつくまま文章を書いている段階ではスムーズに話が書けたのに、色々と推敲を重ねたり悩みながら打ち込むので思ったより時間がかかってしまいました・・・嗚呼、速筆の方が羨ましい。
  • 用心棒と風来坊

    「パワポケと聞いてやってきた」方々へ。コレは「壬生灰児」を主人公としたMUGENストーリー小説です。MUGENにパワプロクン居るならパワポケクンとして出してもいんじゃね?という訳で恐らくMUGEN×パワポケの初めての作品です。作者のスタイルは一回上げてチマチマ書き足していくスタイルです。タイトルの()内の数字が更新した回数を表し、完成したら()が消えます。このキャプションやタグも進行により増えます。■なんか時系列とか登場人物がおかしいと思った方、MUGEN故致し方なしってヤツです。
  • 死が2人を分かつまで

    wikiを読みふけってて思いついたので今回はみんなの嫁の武美です。2人で旅を始めてから何年か経った時のお話。武美についての考察とかを見てるとホントみんな武美好きなんだなあって思います、自分も好きだ!
  • 遠前町の奇跡

    遠前町の奇跡

    シリーズもの最終回になりますが、ここにきてまさかの新キャラかつオリキャラが出てきます。ここまで読んで頂き、本当にありがとうございました! このオリキャラ何者?、マスターはいかにして助かったのか、そして麻美はあの後どうなったの?など語り切れていない部分も多いですが、みなとちゃんを主人公にした新シリーズもの「パワポケ14アフター」にて少しずつ語られていきますので、そちらもよろしければよろしくお願いします! Q:主人公は何をされたの?w A:ご想像にお任せしますw
  • 遠前町の奇跡

    それぞれの会談~前編~

    超展開になってしまったものの、後に引けなくなったシリーズもの5作品目です。 主人公・小波がいるときだけ、地の文を小波が語っています。 拙い文章で申し訳ありませんが、広い心で読んでくださると幸いです。 なお、次回投稿日をプロフィールにアップしました。よかったらご覧ください。
  • のんびり道すがら

    暑い夜、熱い夜。

    この話は続編になります。
    10,191文字pixiv小説作品
  • 花火

    これが初投稿になります。 舞台はパワポケ9の武美グッドエンドから9年後の設定です。(パワポケ13の1年目辺り) 何かと至らない点が見られると思われますが、最後まで読んで頂けると幸いです。 表紙絵は彩穂さん(http://touch.pixiv.net/member.php?id=6565791)から頂きました。
    12,417文字pixiv小説作品
  • 天使の願い

    以前投稿した七夕SS「タナバタドタバタ(http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=375981)」のエンゼル視点である意味解答編です
    12,540文字pixiv小説作品
  • 勘違いから産まれる戦争

    書きかけ置き場より昇格しました。維織さんと冬子さんが親友という設定を生かした物は一度書きたいと思ってたので、完成させる事が出来て良かったです。多分今迄で一番登場人物多い小説です。どうせならなっちゃんとちよちゃんも出してあげたかったですねw「追記」閲覧数の伸び方が過去最高レベル…な、何だ?冬子さん人気に寄るものか?武美タグに寄るものとかだとしたら詐欺の気がしないでも無いですねw
    25,207文字pixiv小説作品
  • のんびり道すがら

    ほんのり、塩味。

    9主=レッド前提です。 武美good後の話。 初投稿になります。
  • 「旅ガラスの唄」~雪のような白い手で~

    「旅ガラスの唄」〜雪のような白い手で〜とある正義の味方達

    みなさん大変大変お待たせしました、、、約2年の失踪から蘇りました。 受験等が重なってしまいましたが、gaochan完全復活でございます!! 学校もありますが3日に一回投稿くらいを目安に頑張っていきます。 今後とも旅ガラスの唄をお楽しみください、、、
  • not bad end シリーズ

    not bad end(前)

    not bad endシリーズ4-6章です
  • パワポケ×サイズフェチシリーズ

    広川武美の繁華街蹂躙

    世にも珍しい?パワポケサイズフェチSSです。 巨大娘、サイズフェチに理解にある方のみお読みください。倍率は100倍程度を想定しています。 武美かわいいよ武美。 パワポケR、どうにか14まで全部リメイクして欲しいなあ…
  • スパイダーズ編 SEASON 2016

    雑草魂

    パワポケ表サクセス世界を舞台にした、原作シナリオのその後の物語・第十一話です。 前回連載(novel/series/162584)と同様、独自設定や、正史及び年表との矛盾が含まれます(一作品につきヒロインごとに複数の主人公が登場するということもあります)。ご了承の上お読みください。 ※この物語はフィクションです。実在の人物・団体等とは一切関係ありません。 表紙イラストはCA2LAさんよりいただきました。
    38,656文字pixiv小説作品
  • 遠前町の奇跡

    この子は誰の子不思議な子

    メインヒロインは維織さんですが、武美の出番が比較的多くなるシリーズになりそうです。 また前作同様、地の文は主人公がいるときだけ、主人公が語っています。温かい目で読んでくださると幸いです。なお、書きかけのシリーズもの「14アフター」の登場人物が先行して登場します。彼女は何者なのだろうか。 甘々系の描写が多い番外編も作成中です。
  • 移り変わる記号。

    初めての方は初めまして。とらじろうと申します。 感想やご指摘など、気軽にしてくださると大変ありがたいです。 パワポケ作品、十一作目です。 パワポケの世界観での作品となっております。 こんな日々があってもいいじゃないか。そんな感じです。 例によって短いので気軽にお読みください。 拙作ですが、少しでも多くの方にお楽しみいただければ幸いです。 パワポケ二次創作がいつまでも続きますように。
  • 維織さんと

    維織さんと漢方薬

    パワポケ9の武美ルートは神だと思ってる。 維織さんのルートはそれ以上に神だと思ってる。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

広川武美
40
編集履歴
広川武美
40
編集履歴