2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細

概要

販売促進のため廉価提供する商品。「普及版」、「低価格版」とも。

付加機能を削る、付属物を減らすなどしたただけで劣化版というわけではない。ゲームハードではニンテンドー3DSの廉価版のニンテンドー2DSなど。

ある程度売れたゲームソフトなどが半額などで再販されるケースもある。初回特典のグッズやサウンドトラックがない代わりに安い場合が多い。大抵は最終バージョンで発売される。オンラインアップデートのなかった時代には廉価版のみ重大なバグが修正されているケースもあった。
ただし、任天堂は廉価版を発売することに消極的で(サードパーティーが廉価版を出すことは拒否していない)、ゲームボーイアドバンスWiiで発売したことがあるくらいである。

PCソフトでも、少し前のバージョンを仕様変更して安価に販売する場合があった(ソースネクストがよく行っていた)。これもある意味廉価版と言える。
PhotoshopPainterのプロ向け機能を削ったPhotoshopElementsPainterEssentialsも、広い意味では廉価版の括りに入る。

関連タグ

ジェネリック家電  高級品

関連記事

親記事

商品 しょうひん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2041

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました