彩雲国
3
さいうんこく
『彩雲国物語』の略称。または、この物語に登場する国。ここでは後者の意味について説明。
紫州(王都)を中心に7つの州(藍州、紅州、碧州、黄州、白州、黒州、茶州)で構成されている。王都は貴陽。
王位継承権は男女共にあり、古代には何人か女王も輩出しているが、男子優先かつ正妻の子及び王との血縁が近い者に上位の継承権がある。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- Twitterログ(2017年)
彩雲国物語 | 萌え語り(2017年Twitterログ)
Twitterでつぶやいた彩雲国物語についての妄想です。 ※静蘭と燕青の話が中心 ※劉輝、秀麗、悠舜、戩華もたまに登場 ※小説ではないのでご注意ください ※「骸骨を乞う」のネタバレ有り6,589文字pixiv小説作品 - 彩雲国物語
【旺季、晏樹、皇毅、悠舜】
2011.8.13に、Twitter上で、エア夏コミをしました。 サイトに載せた物の、再録になります。 その中でも、こちらは のの様のリクエスト作品になります。 悠舜、晏樹、皇毅が子供の頃という設定です。586文字pixiv小説作品 ある年ある冬ある日の話。
怖いおじちゃんが自分の父だと知らない幼少期劉輝になりました…が、怖いおじちゃんが実は父だと知った時の劉輝の話を考えたかったんだけどなー…。 いつか考えたい。 そして勝手に劉輝は冬(1月)生まれだと思っている私。 まどそしはやはり人気ですねー。 皆さん、スキありがとうございます!!1,808文字pixiv小説作品濡れ手巾と冷たい手
去年2月の彩雲国オンリーペーパー企画に参加したときの作品です。彩雲国エアペーパー企画のため、改めて投稿します(これがいわゆるweb再録…)。 角川文庫版「彩雲国秘抄 骸骨を乞う」に収録されている「秘話 冬の華」のネタバレを含みますので、未読の方はご注意ください。 この話は、「秘話 冬の華」の「蛍」と「朝賀」の間、つまり重華たちが夏を過ごした藍州から紫州へ戻り、劉輝が朝賀の大礼に出るまでのエピソードとして妄想したものです。某仙×重華、子若×重華の描写があります。 「川の入る(落ちる)→風邪をひく→看病」という流れは、言わずもがな、外伝のアノお話から引っ張ってきました。あのときの劉輝より勝率が低そうな子若くん……がんばれ……。3,210文字pixiv小説作品