ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
捕食植物セラセニアント
0

捕食植物セラセニアント

0

ぷれでたーぷらんつせらせにあんと

ブースターSP-フュージョン・エンフォーサーズ-で登場した闇属性・植物族の下級モンスター(遊戯王カードWiki)。

カードテキスト

効果モンスター

星1/闇属性/植物族/攻 100/守 600

「捕食植物セラセニアント」の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。

(1):相手モンスターの直接攻撃宣言時に発動できる。

このカードを手札から特殊召喚する。

(2):このカードが相手モンスターと戦闘を行ったダメージ計算後に発動できる。

その相手モンスターを破壊する。

(3):フィールドのこのカードが効果で墓地へ送られた場合、

または戦闘で破壊された場合に発動できる。

デッキから「捕食植物セラセニアント」以外の「プレデター」カード1枚を手札に加える。


概要

直接攻撃を受ける際に壁になる捕食植物

自爆特攻すれば(2)(3)の発動も可能なほか、(3)のサーチは融合素材にして墓地へ送っても発動可能。


関連タグ

効果モンスター 捕食植物


外部リンク

遊戯王カードWiki - 《捕食植物セラセニアント》

カードテキスト

効果モンスター

星1/闇属性/植物族/攻 100/守 600

「捕食植物セラセニアント」の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。

(1):相手モンスターの直接攻撃宣言時に発動できる。

このカードを手札から特殊召喚する。

(2):このカードが相手モンスターと戦闘を行ったダメージ計算後に発動できる。

その相手モンスターを破壊する。

(3):フィールドのこのカードが効果で墓地へ送られた場合、

または戦闘で破壊された場合に発動できる。

デッキから「捕食植物セラセニアント」以外の「プレデター」カード1枚を手札に加える。


概要

直接攻撃を受ける際に壁になる捕食植物

自爆特攻すれば(2)(3)の発動も可能なほか、(3)のサーチは融合素材にして墓地へ送っても発動可能。


関連タグ

効果モンスター 捕食植物


コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    原作:荒瀬ヤヒロ/漫画:晴田 巡

    読む
  2. 2

    餅田むぅ

    読む
  3. 3

    雨乃家路(漫画) / 夢見るライオン(原作) / セカイメグル(キャラクター原案)

    読む

pixivision

カテゴリー