撃退者ダークボンド・トランペッター
0
りべんじゃーだーくぼんどとらんぺったー
撃退者ダークボンド・トランペッターは「カードファイト!!ヴァンガード」に登場するユニットの1つ。
ブースターパック第12弾「黒輪縛鎖」で登場した、グレード1のシャドウパラディンに属するユニット。
ダークサイド・トランペッターが成長した姿で、アニメでは雀ヶ森レンが使用している。
公式設定
侵略者の魔手より聖域を守護する事を誓った戦士「撃退者」。
存命の内乱参戦者の中では最年少だが、胸に秘めた強固な覚悟は「撃退者」としての其れに他ならない。
奈落竜の支配から解かれた後、多くの人々を傷つけたという現実と向き合えずにいたが、復活した「ブラスター・ダーク」の下、“シャドウパラディン”が再集結した事を知り、今の自分が何を為すべきかを思い悩む。
意を決して訪れた新生“シャドウパラディン”で「ブラスター・ダーク」より伝えられたのは新たなる影の騎士の使命――聖域を蝕む侵略者、“リンクジョーカー”の討滅。
この戦いが今までのどの戦より過酷なものになる事を理解していながら、それでも彼女は迷わず「撃退者」となる道を選んだ。
彼女は決めたのだ。 あの日、目の前で大空へと羽ばたいていった白い少女のように、今度は自分も誰かを守る為に飛び立つのだ、と。
「うん……喚(よ)んだ。 がんばってね。」
ユニットとしての性能
ライド時・コール時を問わず、ヴァンガードがシャドウパラディンであるなら、登場時にカウンターブラスト1点で「グレード0の「撃退者」」をレスト状態のままスペリオルコール出来る。
コストこそ小さいものの、対象が非常に狭く、ブーストさせるにしてもコール後に1ターン置いてからなので少々扱いにくい。
ただし、魁の撃退者クローダスを経由すればブラスター・ダーク撃退者もコール出来る事も覚えておいて損は無い。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- "Я" ‐絶禍繚乱‐
剣 ‐真の強者‐ 上
「一体いつから、3分割にならないと錯覚していた?」な妄想第六弾。 そろそろ王道展開を書きたかったのもあり、話の都合によるご都合主義が過去最高になっちゃったのがなんだかなあ、と思わなくもありません。まあ、そこはイオネラちゃんの後腐れない幸せの為に我慢してやってください(言い訳) 撃退者含む新生シャドウパラディンのイメージは、”設定が不審すぎるモルドレッド・ファントムがなぜ隊長として認められているのか”など色々な疑問を考えた結果もあって、自分の中ではこんな感じなのですが・・・・・・・皆さんはどうですかね?17,494文字pixiv小説作品 - "Я" ‐絶禍繚乱‐
剣 ‐真の強者‐ 中
「何が始まるんです?」 「(筆者の中二病が)大惨事大戦だ!!」 と言うわけでまさかの中編なわけですが、こう言うのは中途半端よりマックスゲージ振りきった方がいいかなあと思いまして。心地の良い中二病的面白さを感じていただけたなら成功を喜びつつ読んでくれた皆様に土下座し、もし寒い展開であったなら焼き土下座致します。 作品解説っぽい事を申しますと、今回の二次創作の主役はシャドウパラディンですが、主人公は自分の中ではあくまでもイオネラです。 また、自分の中でのシャドウパラディンの雰囲気を文として書き起こすにあたって一番貢献してくれたのは、ルゴスのイラストにおける素敵な笑顔と、マクリールさんの男らし過ぎるフレーバーテキストとイラスト、そして隊長のイラストにおけるどう見ても悪役としか思えない不敵な微笑みでした。27,999文字pixiv小説作品 - "Я" ‐絶禍繚乱‐
追想 -光跡を追う少女- 上
一度は目を背けていた過去や因縁との対決って魅力的だと思うんです!! いきなりこいつ何言ってんだって話ですが、まあようするに自分で書くとなると難しいな、って話です。っていうか毎度のことながら本文が長い割に内容がすかすか・・・・・もうちょい簡潔にまとめられんのかと。 書いていて改めて思いましたが、私はシャドウパラディンが好きなんですな。それこそPBD&PBO軸にイルドーナ軸に撃退者軸にとアホみたいに複数のデッキ作るくらいには。勿論我らがドラグルーラーの御来訪、心よりお待ちしております。値段暴騰だけは勘弁してください財布が死んでしまいます 今回も他との設定や独自解釈を共有する都合からシリーズものとしましたが、単体でも読めるようになっています(多分) シリーズ全体としては、今回はだったんの過去話、及びシャドウパラディン視点における設定の補完が主となっています 追記:「だったんあの格好なのにロングスカート? 普通ミニスカじゃね?」と私に言ってきた友人の一人みたいな事を思ったそこの貴方!! イメージしたまえ!!実は普段着は結構厚着、あの格好は「ぺったん今(レインver)も昔(コールver)と同じでこんな感じの恰好しているわよ~」と魔女たちからからかわれて、「じゃあ自分も」と着ているんだけれど、実は慣れるまでお腹出すのを結構恥ずかしがっていた撃退者復帰直後のだったんが恥じらう姿を!! 補足いたしますと、シャドウパラディンの反乱も解放戦争も、ぺったんだったんがあの姿まで成長する年月、つまり数年単位で行われた戦いと言うのが、当方の解釈です。22,061文字pixiv小説作品 - "Я" ‐絶禍繚乱‐
復讐 -長腕の暗殺者- 上
お久しぶりの方はお久しぶり、始めましての方は始めまして 今回はユニット設定がありそうでなかったルゴス君のお話をオリジナル設定てんこ盛りで書いてみました 例によって過去に投稿したものと同じ世界観を共有してはいますが、これ単品でも読めるようになっていると思います(たぶん) 時間軸としてはタルトゥちゃんのシャドパラ就任話の後の話となっております なかなか更新ができず、楽しみにしてくださっている方がいましたらごめんなさい 進歩が見られない駄文ではありますが、少しでも楽しんでいただけましたら幸いです50,312文字pixiv小説作品 【スタダ12無配本】守らふ者【ダークボンド+レン】
遅ればせながら、スタダ12お疲れ様でした。 当日はありがとうございました。 スタダ12にて発行した無配本ですが、配布終了しましたので、こちらにも載せます。 4期『レンの約束』後の、ダークボンド・トランペッターとレン様のお話になります。 手に取って頂き、ありがとうございました!2,217文字pixiv小説作品- "Я" ‐絶禍繚乱‐
追想 -光跡を追う少女- 下
マザー・テレサとフローレンス・ナイチンゲールは”自己犠牲の精神だけに頼った奉仕活動は長続きしない”ことを見抜いていたと言われますが、 「だったら”武勲も名誉も捨てて~”の部分そのまんまの意味じゃ解釈できなくね?組織空中分解するじゃん」 なんて屁理屈を思った結果が、私の中での新生シャドウパラディン像の始まりだったりします。 更に言うなら奈落竜に関して、 「奈落竜が全てにおいて完璧な絶対神みたいな奴だったら、そもそも内乱とか起こす事に繋がらなくね? むしろ内乱を通してある程度精神的には成長したであろうダークたちに対し、不敵な笑みの裏では誰よりも過去を悔やんで囚われているような奴なんじゃね?」 という典型的中二病キャラ繊細なキャラが私の中でのイメージとなりました ダークボンドも同様で、幼いからこそそれだけ純真で、同時に奈落竜への依存は高かったんじゃないか、などと若干願望が混じった想像した結果が今回の内容です。 今回やイオネラに対してと、隊長が個人主義にやたらとこだわる理由もあるのですが、それはおいおい書きたいのでお待ちください28,352文字pixiv小説作品 - "Я" ‐絶禍繚乱‐
剣 ‐真の強者‐ 下
中二病がリミットブレイクしている今回の妄想はこれで終わりです。いやはや、短くするつもりがとんでもない量になってしまった・・・・・・ 二次創作だからこそ、まず念頭には可能な限り公式ありきと言う事で、†漆黒の隊長†のキャラ付け、設定については今回一番悩まされましたが、自分としては満足がいく形に収まったと思います。 ドヤ顔でこんなもの書いておきながら、隊長の正体についてもし予想が外れていたら恥ずかしいなんてもんじゃない気もしますが、楽しんでいただけたなら幸いです。 あと話の都合とはいえ、今回は完全に噛ませ犬にしちゃった侵略者の軍師殿。本当にごめんなさい。 今回は「目指せ王道展開」と言う事で、本音を言えば道化野郎をそろそろ一回は成敗したかったんですが、聖域との因縁や呪縛を最もうまく扱えると言う設定など、話を展開していく上で貴方以上の適任がいなかったんです。 次は海賊かスターゲートかなあ・・・・・13,631文字pixiv小説作品