ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

水屋着

みずやぎ

和服の一種。 小袖や紬の上から羽織る作業着の一種で、「水屋≒台所」で作業するときに使うことに由来する。

水屋着とは、和服の一種である。


概説編集

和服の中でも作務衣などの作業着に類するもの。

「水屋」とは、台所をはじめとした水回りの作業場を指す言葉である。


着物の上から羽織り、前を紐で結んで閉じる簡素なもの。

長さは腰丈から膝丈まで、また二部式(上下分割式)も存在する。


似たものに「道中着」があるが、作業用であるため水屋着の方が袂が短く、手元の作業を邪魔しないよう工夫されている。

一見して割烹着にも近いが、あちらは西洋のエプロンから和装用に発展した代物で、歴史も水屋着の方が古いため、割烹着の方がより近代的である。

水屋着はあくまで通常の着物のように羽織って使い、また目立ったところにポケットに類するようなものが無い。また素材や色彩も豊かで、単なる作業着としてでなくファッション性も兼ね備えた外套にもなってくれる。


現在でも和装の着こなしの一つとして、和装を取り扱う店舗で販売されている。


関連タグ編集

和服 着物

作業着 エプロン 割烹着 コート 外套

台所

関連記事

親記事

着物 きもの

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 99922

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました