ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

プロフィール編集

本名濱 亮太(読み同じ)
別名
  • 濱 亮太(四股名)
  • 北勝嵐 亮太(ほくとあらし りょうた、四股名)
誕生日1979年11月21日
出身地大阪府茨木市
身長175㎝(力士時代)、176cm
体重188㎏(力士時代)、225kg

概要編集

日本最重量のプロレスラー


1994年、大相撲の八角部屋に15歳で入門し、1995年7月場所に濱の四股名で初土俵を踏む。

1997年11月場所から北勝嵐と改名。

1999年7月場所で序二段優勝、2001年9月場所には幕下優勝。

しかし膝の怪我が多く、惜しまれつつ2008年5月場所に引退。


2008年、プロレスラーに転向を決意し、7月に全日本プロレスに入門、入門当初からちゃんこ番を任されていた。

同年11月3日の両国国技館大会でデビュー。

2010年1月2日、タッグマッチながら三冠ヘビー級王者の小島聡からフォールを奪う。さらに2月7日には武藤からもフォールを奪い、同年3月21日、両国国技館で小島をシャイニング・ウイザードからのリョウタハマーで沈め、三冠王座を獲得。デビュー後1年4ヶ月18日という三冠王座史上最短挑戦試合は諏訪魔の最速戴冠(デビュー3年6ヶ月)も塗り替えるというダブル記録をも樹立している。

2011年、この頃「都会に疲れた」との理由で群馬県に移住。

2013年6月30日の両国国技館大会を最後に全日本プロレスを退団した。その後、WRESTLE-1旗揚げに参加。

2016年6月、契約満了につきWRESTLE-1を退団、以降は大日本プロレスZERO1を中心に活動。

2017年7月1日、当日付けで大日本プロレスに正式入団。

2021年1月、群馬県前橋市に店主を務めるうどん店「どすこいうどん浜ちゃん」をオープン。

今後は飲食店経営をメインとし、プロレスラーとしては試合数を絞る(少なくとも「全国を巡業で回るようなことはしない」)とのこと。


得意技編集

  • ハマケツ

雷電ドロップと同型の技。プロレス界イチの説得力を持つ。

  • ぶちかまし

角界出身の浜ならではの技。

  • リョウタハマー

ジャックハマーと同型。

  • 浜ハンマー

ビッグバン・ベイダーの得意技であるベイダーハンマー(前腕部でのパンチ攻撃)。2011年3月の両国大会で、ベイダーとタッグを組んだ際に伝授された。

  • オオキドプレス

現在の浜のフィニッシャーで、いわゆるボディプレス。名前の由来は、浜が通っている整骨院の先生の名前から。この技によって、台湾大会でデビュー2戦目にして角界出身の先輩でもある荒谷望誉から念願の初勝利を奪った。

  • スーパーオオキドプレス

リバーススプラッシュと同型。


余談編集

相撲教習所で一緒だった仲間に、元朝日山部屋の力士・綱ノ富士こと白川裕二郎がいる。

(twitterより1.2.

関連記事

親記事

大日本プロレス だいにほんぷろれす

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 29

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました