ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

界隈曲

かいわいきょく

界隈曲とは、ころんば氏を起源とする楽曲群の総称。 ころんば氏を起源とする音楽ジャンルとも捉えられる。
目次 [非表示]

概要編集

界隈曲とは、ころんば氏の楽曲、またその作風を模倣した楽曲群の総称。2号.氏や全てあなたの所為です。氏の楽曲とその模倣も含まれることがある。

しっかりとした定義は無く、少し雰囲気が似ている曲や影響を受けているだけの曲も界隈曲と呼ばれることがある。(例として電ǂ鯨氏のクーネル・エンゲイザーなどが挙げられる。)

ころんば氏は全ての動画を削除し引退したため、現在正規の手段で視聴が可能な曲はころんば氏が作曲者の表記をしないことを条件に転載を許可した「ヤツメ穴」「クロマグロがとんでくる」「イワシがつちからはえてくるんだ」「 . 」の4曲のみとなっている。そのため界隈曲は多くがその4曲の曲調、MVを元にしている。

※その性質上、自身の曲をそう呼ばれることを好まない人もいるので音楽ジャンルとして界隈曲の語を使う際には注意。


界隈曲の特徴編集

あくまで4曲それぞれの特徴と界隈曲によく見られる特徴を記載したもので、決まった形式のようなものはない。

  • シンセサイザー
  • エレピ
  • 合成音声による歌唱
  • ジャズっぽいコード進行
  • 丸サ進行(Just進行)
  • 4つ打ち
  • 小物系のパーカッション
  • TR-808,TR-909などのドラムマシン
  • シンセソロ
  • ツインボーカル
  • ドット絵MV
  • 黒背景上に四角形、枠上の演出
  • 音楽を構成する要素(音階やリズムなど)を視覚的に表した映像
  • タイトルが記号もしくはひらがな・カタカナのみ
  • ひらがな・カタカナ表記の歌詞
  • モールス信号や文字化けなどの暗号が曲やMVに組み込まれている(但し、ころんば氏の曲に暗号はない)
  • 裏歌詞(ハモリだけで歌われる隠された歌詞)

歌詞はころんば氏と似た世界観、人知の及ばない怪異、意味不明で文脈のないものなどを扱ったものが多く、ころんば氏の失踪やリスペクトについて歌っていると窺えるものも存在する。


界隈曲の作者一覧編集

ここでは界隈曲の作者についてまとめる。

記載された人物が界隈曲だけを作っているとは限らないことに注意。


ころんば編集

本家。代表界隈曲の4曲は「海鮮市場」「海鮮4曲」とも呼ばれる。


2号.編集

  • 代表界隈曲:「amber」

音MADと自作曲を投稿していた。amberの他にも鉱石の名前が付けられた楽曲を投稿しており、それらは「鉱石シリーズ」と呼ばれている。


全てあなたの所為です。編集

すべあなと略されて呼ばれることが多い。元々は「ロン毛」という音MAD作者。

明確にころんば氏をリスペクトしていると示したことはないが、視聴者から曲調などが似ていると関連付けられた。また、エヌではヤツメ穴を思わせるような曲調・MVになっている。

ころんば氏のように「すべあな模倣」と呼ばれるリスペクト作品が多数存在する。


夏毛編集

ころんば氏の作風を踏襲しつつ、他には見られないシンセサイザーが特徴。リスペクトもしつつ、二次創作でありつつも一つの作品として完成度の非常に高い曲を仕上げている。

(余談:夏毛氏は元々全て此の世の所為です。というすべあな模倣の作者で、夏毛という名前はそこから来ている。)


髥莏編集

髥莏という名前は虚像の文字化け。実はMIDInco氏の別名義である。


藤原ハガネ編集


Green wisteria編集


Cecilia姉貴兄貴編集

螟冗カセ逶ョ は夏綾目の文字化け。曲の投稿を専門として活動していない。


Noname編集

「.espect」は界隈曲などで構成されたメドレー。琴葉姉妹を使用している。


x0o0x_編集

本人による歌唱のバージョンと、デフォ子による歌唱のバージョンが存在する。


海茶編集

界隈曲かどうか初見ではわかりにくいがよく見ると多くの要素が界隈曲に合致する。また「ただの意味不明な歌詞の名曲」で終わらず、考察ポイントも用意されていることが特徴。またおどロボは考察要素に加え歌詞、MVに他のボカロの小ネタ等を上手く組み込んでおり、氏の作品は「読める」楽曲となっているのが特徴。

またUTAUではなくA.I.VOICE琴葉姉妹ずんだもんを使用している。


なみぐる編集

あなたは世界の終わりにずんだを食べるのだ楽曲解説では

音楽的には、「温故知新」をテーマに、界隈曲の持つ特有の雰囲気・フレージングを大切にしつつ、オシャレコード・スラップ・SEを混ぜ込んでNEO 界隈曲のようなものが作りたかった。

と書いている。この曲ではほかにも「クーネル・エンゲイザー」も参考にしたと挙げている。

2024年2月には「.」のアレンジを投稿している。


意味立て編集

  • 代表界隈曲:「a」「b / B」「C」

2号兄貴リスペクト。意味立て → Imitate(模倣する)

代表界隈曲の3曲以外にも楽曲を投稿していたが、現在では削除されており転載でしか聞くことが出来ない。


あなたの知る作者が記載されていない場合は追記をお願いします。


関連タグ編集

ボカロ UTAU

ころんば

関連記事

親記事

ころんば ころんば

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 16242

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました