概要
発泡スチロール(スチレン)は、ポリスチレン樹脂を数倍~100倍に発泡させた素材である。
合成樹脂素材の一種で、気泡を含ませたポリスチレンである。
その特徴は、ポリスチレンを約10倍に発泡しているため、ほとんどが空気で構成されており、安価で省資源な素材である。軽量だけど剛性もあり、断熱性にも優れている。そして加工が容易である。
種類
ポリスチレンペーパー「PSP(Polystyrene Paper)」は、最も一般的で、お肉やお刺身やカップ麺などの食品トレー等に使われている。
ビーズ法発泡スチロール「EPS(Expanded Polystyrene)」は、農水産容器や緩衝包装材、建材・土木用途等に使用されている。
押出ポリスチレン「XPS(Extruded Polystyrene)」は、主に住宅やマンションなどの断熱材に使われている。
関連イラスト
関連タグ
アセトン/リモネン:用済みの発泡スチロールを処分するための溶解液