ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ポリカーボネート

ぽりかーぼねーと

polycarbonate。強度・耐衝撃性・耐熱性・難燃性に優れたエンジニアリングプラスチックの中でも特に多用されるものである。

概要編集

熱可塑性プラスチックの一種で、略称はPC。日本ではポリカなどとも呼ばれる。


カーボネート基 (-O-(C=O)-O-) が重合した分子構造を持つ。


透明強度が高く、とても割れにくい。眼鏡カメラなどのレンズ車両航空機水槽などガラスの代用として用いられることから、アクリル樹脂などとともに「有機ガラス」とも呼ばれる。


力のかかるネジナット歯車などの機械要素にも用いられる。1965年に発売されたアーム筆入(サンスター文具)は当時まだなじみがなかったポリカーボネート製であったが、「が踏んでも壊れない」のフレーズでその頑丈さを印象付けた。


可用温度も幅広く、耐熱温度は130℃までなので電子レンジにかけられる。低温域も-100℃までであれば脆化しないので、冷凍庫で使用しても問題ない。さすがに直火にかけるのはNGだが、燃えてもアクリルなどと異なり、火源が離れれば自然に火が消える。


エンジニアリングプラスチックの中でもずば抜けて大量に生産される素材であり、CDDVDなどの光ディスクスーツケースゴーグルヘッドライトのカバー、カーポートの屋根、除雪用スコップ...などの素材はたいていポリカーボネートである。


弱点としては、耐アルカリ性の低さがある。また多くのプラスチックに共通するが、表面硬度が高くなく長期間の使用で細かい傷がつく。プラスチックの中では耐候性は高い方だが、高温多湿の環境に長い時間置くと加水分解して劣化する。自動車のヘッドライトは年数が経つと黄ばんで濁ってくるが、これは紫外線による「黄変劣化」と呼ばれる現象である。


関連タグ編集

プラスチック 防弾

関連記事

親記事

プラスチック ぷらすちっく

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 119

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました