ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

1962年に公開された日本の映画。

監督は小津安二郎。翌年に死去した小津の遺作となった。


製作・配給は松竹


あらすじ編集

妻に先立たれた周平は、娘路子、息子和夫と3人で暮らしていた。

路子はそれなりの年頃であり、周平は友人の河合から縁談を持ち掛けられるも、娘が家を去ることを恐れて断ってしまう。

しかし、恩師の佐久間が独身の娘と2人で貧しく暮らしていることを知った周平は、その光景が自身と路子の境遇と重なるように思い、娘の縁談について考え始める。


登場キャラクター編集

()内は演者。


妻に先立たれたサラリーマン。元海軍将校。


周平の娘。24歳。


路子と和夫の兄。既婚者で、妻と共に団地で暮らしている。


幸一の妻。


幸一と路子の弟。まだ学生で、実家暮らし。


周平の旧友で、現在は路子の上司。


周平の学生時代の恩師。現在は娘と共にラーメン屋を営んでいる。


幸一の同僚。


関連タグ編集

映画 邦画 日本映画

小津安二郎

関連記事

親記事

小津安二郎 おづやすじろう

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました