秘宝の里
ひほうのさと
どこかの時代、どこかの場所にあるという濃い霧に包まれた里。
そこは様々な報酬を手に入れることができる不思議な里だった。
花札風のカードを引く事でマスを進んでいき、「玉」を集めていくイベント。別名「悲報の里」、江の刀剣男士が実装されて以降は「江の里」「江に乗っ取られた里」とも呼ばれるようになった。
ボスマスまでは一本道だが、敵は遭遇する度に強くなっていく為(最大4回。脇差は例外)、刀剣男士達のレベルによっては注意が必要。
部隊長になっている刀剣男士は基本的に罠札の被害や戦闘でダメージを受けないが、例外として罠札の焙烙玉、敵薙刀の全体攻撃を受ける。部隊長が重傷になると強制帰城となる。
極打刀が部隊長だった場合、遠戦の「かばう」が発動するとダメージを受けていたが2019年1月のメンテ以降はダメージが無効になった。
とはいえ、このイベントにおいては刀剣男士が戦闘不能になったり刀装が破壊されても、本丸に戻れば回復する為、キャラロストの心配は無用である。
以前は札めくりのアニメーションが省略できなかったが、2019年3月の開催時よりクリック(タップ)によって省略されるようになり、さくさく進めるようになった。
プレイベ版である「秘境 腕試の里 予行練習」は攻略に関してあまりにも運要素が強かった為、一部プレイヤーからは「卑怯! 運試しの里」と罵られた。
後に難易度に大幅な修正が入り、現在のような形に落ち着いた。
2019年9月開催で再び調整がはいり、敵札に金色の脇差札が1枚追加、3枚目と4枚目の敵札を撃破したときの獲得玉数が増加、罠札が焙烙玉、毒矢が1枚ずつとなったうえ、落とし穴が削除、怪火の効果が敵札にも有効となった(ただしボスは無効)。
「楽器集めの段」は刀剣男士を近侍にする事で聴けるBGM「近侍曲」が毎回何人分か解放されると同時に、曲を手に入れる為に必要な楽器がドロップアイテムの目玉として登場するイベントとなっている。
楽器は敵札に勝利することで笛、琴、三味線のいずれかを稀にドロップ、ボスマス勝利で太鼓、鈴のどちらかを稀にドロップという形になっている。
途中で帰城したり、部隊長が重傷を負ったため強制帰城となるとその時獲得した楽器は全て失われてしまう。
2021年2月開催において「花集めの段」が登場。
これまでの仕様とはガラリと変わり、花札のこいこいを意識したシステムになった。
サブタイ等 | 初出男士 | 開催日時 |
---|---|---|
秘境 腕試の里 予行練習 | 2015年09月29日~10月06日 | |
物吉貞宗 | 2015年10月29日~11月17日 | |
~楽器集めの段~ | 2016年11月24日~12月15日 | |
~楽器集めの段~ | 2017年01月31日~02月21日 | |
~楽器集めの段~ | 2017年04月11日~04月25日 | |
~楽器集めの段~ | 2017年06月13日~06月27日 | |
~楽器集めの段~ | 篭手切江 | 2017年08月15日~08月29日 |
~楽器集めの段~ | 2017年11月14日~11月29日 | |
~楽器集めの段~ | 2018年03月13日~03月27日 | |
~楽器集めの段~ | 2018年05月29日~06月12日 | |
~楽器集めの段~ | 2018年08月28日~09月11日 | |
~楽器集めの段~ | 豊前江 | 2018年11月27日~12月11日 |
~楽器集めの段~ | 2019年03月20日~04月03日 | |
~楽器集めの段~ | 桑名江 | 2019年09月24日~10月08日 |
~楽器集めの段~ | 松井江 | 2019年12月10日~12月24日 |
~楽器集めの段~ | 2020年03月24日~04月07日 | |
~楽器集めの段~ | 2020年06月30日~07月14日 | |
~楽器集めの段~ | 五月雨江 | 2020年12月01日~12月17日 |
~花集めの段~ | 村雲江 | 2021年02月09日~02月24日 |
~花集めの段~ | 2021年06月01日~06月15日 | |
~花集めの段~ | 2021年08月25日~09月08日 | |
~花集めの段~ | 2021年11月30日~12月14日 | |
~花集めの段~ | 稲葉江 | 2022年04月26日~05月10日 |
~花集めの段~ | 2022年10月04日~10月18日 | |
~花集めの段~ | 2023年04月11日~04月25日 | |
~花集めの段~ | 2023年09月05日~09月19日 | |
~花集めの段~ | 富田江 | 2024年04月09日~04月23日 |
~花集めの段~ | 2024年09月17日~10月1日 | |
~花集めの段~ | 2024年12月03日~12月17日 |
敵札
短刀、脇差、打刀、太刀、槍、薙刀の6種類のうち3種類が登場。難易度によって出現する種類が異なる。
各種4枚ずつ札があり、めくるたびに強い敵が出現していき、高レベル刀剣男士でも一撃で重傷となることも。
勝利すると玉と、稀に楽器がドロップされる。
2019年9月度では脇差が追加された。この敵は1枚だけで色も他と異なる金色で塗られており、この札を引くと江戸城の苦無のごとく、多くの経験値と玉を入手できる。その分引ける確率も低く、すでに何十周したのに一度もひいたことがないという審神者も。ちなみに脇差が出る時は札をめくるアニメーションがスキップされないのでわかりやすい。
毒矢札
2015年版 ランダムで1~2人を脱落。
2016年版以降 難易度に応じてダメージを受ける。
余談:実装当初、刀剣男士を一発退場させる強力な毒矢の登場により、アンナコトやコンナコトを妄想した審神者がいるとかいないとか。
2019年9月版からは1枚だけとなった。
焙烙玉札
読みはほうろくだま。
刀装のみを吹き飛ばす。よく見ると画面左上にキラーンと地平線のかなたに刀装が飛ばされている。
難易度に応じて吹き飛ばし数が変化する。なお部隊長の刀剣男士も対象に入るので注意。
2019年9月版からは1枚だけとなった。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 【連隊戦】最小限で最大に成果を上げたい審神者のためのローコードAutomation【刀剣乱舞】
【構築編1】実際、変数とやらを設定してみる/「変数」には「型」がある
実際に「オートメーション」を触っていきますよ。 個人的には「習うより慣れろ」派なんですが、 直感的にできるようになっちゃうと、だいたい応用できない人になってしまうので、 「こういう流れですよ」とグランドデザインからやってもらってます。 ようやく小手先作業です。 とはいえ、今回は単に「値を設定する」だけなんですが。3,322文字pixiv小説作品 【乱舞レベル】十四振り目の僕がどうやら妙な勘違いしちゃったらしい件【上昇中】
現実世界・2021年12月7日(火)の秘宝の里ネタです。コメディです。 「ようやく報酬でゲットした松井江を習合させようとしたら、習合先の松井江が遠征に行っていた」という審神者あるあるをヒントに書きました。 こういう松さにもありかも、という方は、どうぞよろしくお願いします。 <あらすじ> 一振り目との習合目的で、審神者により早速受け取り箱から出された十四振り目の松井江。 しかし一振り目が遠征に行ってしまっていたため習合が叶わず、十四振り目の松井江は本丸で暇をもて余すこととなる。 <補足・注意書> ・タイトルはこんな感じですが、ちゃんねるものではないです。 ・カッコよくてスマートな松井江はいません。最後の方は少しキャラ崩壊に近いかもです。 ・各種セリフバレ&アレンジ満載です。 ・メタい女審神者がそこそこ喋ります。 ・松井江以外の江もそこそこ喋ります。 ・近侍が日向正宗なのは筆者の趣味です。 ・あまり喋りませんが初期刀は加州清光です。 ・習合について独自解釈で描写しています。 ・刀ミュ本丸とは全く別のとある本丸のワンシーンですが、作中ちょいちょいミュネタ&ミュセリフバレがあります。 ・ゲームシステムとリアルちっくな本丸風景を混ぜたような世界観で描写をしているので、念のためとうらぶユーザータグを入れていますが、基本的には人間の審神者が本丸で刀剣男士と過ごしているいつもの本丸もの夢小説です。 ・審神者は松井江の事を特別視はしていません。なのでほぼ松井江のワンマンショーです。 ・さらに言うと、審神者はどの刀剣男士のことも特別視はしていませんが、刀剣男士は全口審神者のことを何となく憎からず思っています。そんな感じの短いおまけ(1000字程度。2022.10サブタイトルを追記しました)が2ページ目にあります。何でも許せる方、大丈夫そうな方はそちらもあわせてよろしくお願いします。12,620文字pixiv小説作品- 【秘宝の里?】楽器難民ですが何か?【悲報の里でしょ】
【秘宝の里?】楽器難民ですが何か?・後編【悲報の里でしょ】
「……多分もう、間に合わねーよ」 / おなじみ刀剣乱舞のホラーなとうらぶちゃんねる。今回二部作です。複数のモブ審神者などがスレで語ってます。 詳しくは注意書き必読です。 ※ちなみに、この話を書いたのは2020年1月でした。これ以降実装された刀剣はこの話ではいないものとして扱われてますのでご注意ください。近侍曲、軽装の実装状況も同様です。 これにて終了、秘宝の里の怪。 さて、彼はどうなってしまったのでしょうね? 前編→ https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=137768469,885文字pixiv小説作品 - 刀剣乱舞えとせとら
【こいこい!】秘宝の里改め花札の里攻略スレ【こいこい!!】
やぁ皆、こいこい楽しんでる!? こいこいしながら吟遊詩人してた相方のネタをそのまま書き上げてみたよ! こいこい初めてだってさ! 知ってる人も知らない人も何も考えず楽しんで! 村雲江はいないから気にせず読んでいってね!15,477文字pixiv小説作品 - ブラック本丸立て直したなう!
ブラック本丸立て直したなう!~玉集め編~
本編がまだできないので番外編をアップさせていただきました。 アンケート皆様ありがとうございます。 アンケートの結果から元々より最後まで話を投稿していきます! 投稿速度ですが、やはり素人の小説なのでネタが思い浮かばなかったりと 多々ありますので週1は無理でも月に1~3は頑張って投稿していきたいと思っております。 皆様これからもこんな私ですがよろしくお願い申し上げます。 【※注意※】 ・【ブラック本丸立て直しなう!】の番外編である ・【ブラック本丸立て直しなう!】の少し先の話! ・キャラ違ってたらすいません! ・今回の話は少し実話を含みます ・相変わらずグダグダグダ文 それでもしょうがない、許してやるよな方はどうぞお進みくださいませ2,099文字pixiv小説作品 - 【連隊戦】最小限で最大に成果を上げたい審神者のためのローコードAutomation【刀剣乱舞】
【構築編3】目標が判ればノルマが判る
支部に技術解説書く無理ゲー四苦八苦してるうちに、夏の連隊戦始まってしもたやん… まあいい、開始日時と終了日時がとても実践的ですね!(オイ) ノルマを表示できるようにしましょう!これでひと段落つきます!スモールスタート!1,674文字pixiv小説作品 - 【連隊戦】最小限で最大に成果を上げたい審神者のためのローコードAutomation【刀剣乱舞】
【序章】連隊戦の本日のノルマを知りたいけど計算は実にメンドイという話
初心者でも簡単! お手持ちのiPhoneに本日の連隊戦ノルマを自動的に計算して通知してもらおう! こんな新作、誰も望んでない気がするけど。 オミクロン対応しに行ったら、そのルート上で先にモノホンとエンカウントしてしまったらしく陽性反応が出て孤独の正月グルメ決定の伴野です。サナトリウム文学のように咳してますが、それ以外暇を持て余しており、自分の作ったスクリプトをついご紹介したくなりました。 刀剣乱舞・冬の連隊戦で獲得できる御歳魂がショボくて、「今日はあと何回出陣したらええんや!」と発狂しそうになったので、iPhoneのノーコードスクリプトが書ける便利機能「ショートカット」で定期的に実行してくれる計算+アラートスクリプトを作ってみた話。 簡単なプログラム開発の考え方を主に、オートメーションの実装方法は、怖がらずに触って確かめてくださいまし。 連隊戦だけでなく、秘宝の里や他のゲームでも使えますよ。 まあ、こんな周回必須なゲーム他に聞いたことないけど…。 APIで現在の獲得魂数ゲットさせてくれると、もっと楽チンなんですが、まあさすがにゲームでそれは無いな。1,118文字pixiv小説作品 - 【連隊戦】最小限で最大に成果を上げたい審神者のためのローコードAutomation【刀剣乱舞】
【構築編4】今日のノルマを計算しよう
いよいよ今日のノルマを計算して、アラートを上げます!お待たせしました!スモールスタートです‼︎ もうちょっと欲張りたい人は、もうちょっとだけ、続くんじゃよ…でも、これでもわりと十分な人いると思う。1,571文字pixiv小説作品 - 【秘宝の里?】楽器難民ですが何か?【悲報の里でしょ】
【秘宝の里?】楽器難民ですが何か?・前編【悲報の里でしょ】
「当時の秘宝の里なんかまじで悲報の里だったからな?」 / おなじみ刀剣乱舞のホラーなとうらぶちゃんねる。今回二部作です。複数のモブ審神者などがスレで語ってます。 詳しくは注意書き必読です。 ※ちなみに、この話を書いたのは2020年1月でした。これ以降実装された刀剣はこの話ではいないものとして扱われてますのでご注意ください。近侍曲、軽装の実装状況も同様です。 今回もモブ審神者達が、わちゃわちゃ語ってるスレです。 語り手がモブばっかりなのでご注意ください。 秘宝の里、初期実装の頃って本当にこう、地獄だったんですよ……うん(古参審神者は語る)。 そもそも仮実装段階とか、敵札二枚目が“ほぼ倒せない”レベルの硬さだったからなあ。 (追記) 結構秘宝の里に関する記憶が皆さんバラバラで面白いですねww 秘宝の里は、本実装前に浦島君が報酬に入っていた仮実装の期間があったのですが。その仮実装時の敵の強さがあまりにも洒落にならなくてネタになったのですよね。二枚目敵の時点で勝利する方法が“脇差勢での押し出し勝利”しかなかったのほんと草生えるしかなかったなあ(ちなみに記憶違いでなければ、その頃まだ極刀剣は実装されてなかった気がします)。 後編→ https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=138204559,608文字pixiv小説作品 - 【連隊戦】最小限で最大に成果を上げたい審神者のためのローコードAutomation【刀剣乱舞】
【要求定義編】俺達の欲望を明確にしよう
分割しました。色々な意味で支部ではこういうネタは記述も編集もしにくいので… こちらは要求定義編です。 俺達がiPhoneにさせたいアンナコトやコンナコトを、頭の中で思ってないで、きちんと言葉にしてみます。3,825文字pixiv小説作品 『秘宝の里』の玉集めで大切なこと
年末開催になった『秘宝の里』において、効率よく「玉」集めしたい人向け。 ここでは、ノルマとしての数量計算と、撤退するときの目安についてメモを残します。 ボス戦まで行きたい人にも、とりあえず参考までに。1,921文字pixiv小説作品