概要
銃器や大砲などの弾丸の二発目を指す単語であり、基本的には発射されるものを指す。
その弾数は、基本的に第( 数字 )弾と表記され、数字は漢数字であったりアラビア数字であったりする場合がある。
作戦や狩猟における「第二弾」
鉄砲の第二弾を放つことは、弓矢にならって「二の矢」とも言い、「二の矢を継ぐ」「二の矢をかける」は、次善の策を打つことや追撃を仕掛けることを意味する。
「予備の策を準備してある」という意味では用意周到さの表現でもあるが、狩猟などにおいては一発目を当てながらも逃げられることを「半矢」と言い、第二弾となる二の矢を使うことは「一撃でとどめを刺し切れなかった未熟さ」というネガティブな意味にもなりうる。
転じて
創作やグッズ等のシリーズの続編、その2番目の作品等に用いられる場合が多い。
第一弾
ところで、この言葉が存在するからには第一弾が存在することになるが、単独の作品等を想定し続きを想定していなかったにもかかわらず、人気となったため改めて企画した場合と、あるいはシリーズとする構想が存在し最初の商品等が発表された時点で作成に動いている場合があり、後者の場合存在が早いうちに公表される場合が存在する。