フルメタル・ジャケット
7
ふるめたるじゃけっと
弾丸の一種、およびそこから取られた映画の題
- 弾丸の種類の一つ
- 映画の題名。
フルメタルジャケット弾(full metal jacket / 被覆鋼弾、完全被甲弾)。
鉛の弾芯にギルティングメタル(銅と亜鉛の合金で所謂真鍮、正確には亜鉛5~10%の丹銅)の覆いをかぶせ貫通力に優れる弾丸。
戦時中などは銅の含有量の少ない黄銅(亜鉛20%以上)を使用したり、軟鉄に丹銅をメッキをしたものが使われたこともある。
ハーグ陸戦条約第23条の「不必要な苦痛を与える兵器、投射物、その他の物質を使用すること」への抵触を避けるため人道上の理由から軍用弾に使用される。
映画の『フルメタルジャケット』
1987年のスタンリー・キューブリック監督によるベトナム戦争を扱った映画。
題名の由来は上記弾丸から。
過酷を極める海兵隊訓練キャンプを描く前半部と、別の意味で過酷を極める戦地を描く後半部の二部構成。
ネット上では実際に海兵隊教官を務めていたというハートマン軍曹の徹底的な罵倒と、市民・ベトコン関係なく嬉々として射殺していくヘリの機関銃手(「フゥーハハハァー やっぱ戦場は地獄だぜー!」)が有名である。
エンディングテーマは某夢の国のマーチ
フルメタル・パニック!:映画にインスパイアされた?小説。
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 仮面ライダー×GF(仮) BLACK編
[閲覧注意] 鋼鉄なラガーマン達
ハロウィン前に一本作りたかった話を作りました。 丁度ラグビーやっていますしあわせて作ってみましたけどここまでやる事を徹底するつもりはありませんでした…。 元ネタは某アニメと映画等でわかると思います。 注)今回だけみつるの一部の台詞をCVは関智一に変更しておりますのでご了承ください。 閲覧注意 内容の中にはかなりお下劣な台詞がありますのでご了承ください。7,683文字pixiv小説作品 - カリバータクシー
カリバータクシー 鬼教官、地獄行き
道に迷った人々の前に現れる一台の車、その名も…… 『カリバータクシー』 今回は、『フルメタル・ジャケット』からハートマン軍曹を乗せます。 僕的にはこのキャラクターのやり方はどれもパワハラレベルに繋がりそうな物が多かったのでドン引きしました。 上條もやりすぎというものは許さない様です。923文字pixiv小説作品 - 妙味DQ1アフター
奇・・・ドラゴンクエスト1の続きその6
「奇妙な味のドラクエ3」の「現実世界からの冒険者」瓜生が、一度現代に戻ってから時を隔て、ドラゴンクエスト1のエンディング後、勇者の建国を助けます。紋章を求め、広大なドラクエ2フィールドマップを駆け回る旅はいつまで続くやら。29,642文字pixiv小説作品