ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
  1. 弾丸の種類の一つ
  2. 映画の題名。

弾丸の「フルメタルジャケット」

フルメタルジャケット弾(full metal jacket / 被覆鋼弾、完全被甲弾)。

鉛の弾芯にギルティングメタル(銅と亜鉛の合金で所謂真鍮、正確には亜鉛5~10%の丹銅)の覆いをかぶせ貫通力に優れる弾丸。

戦時中などは銅の含有量の少ない黄銅(亜鉛20%以上)を使用したり、軟鉄に丹銅をメッキをしたものが使われたこともある。

ハーグ陸戦条約第23条の「不必要な苦痛を与える兵器、投射物、その他の物質を使用すること」への抵触を避けるため人道上の理由から軍用弾に使用される。

1987年のスタンリー・キューブリック監督によるベトナム戦争を扱った映画。

題名の由来は上記弾丸から。

過酷を極める海兵隊訓練キャンプを描く前半部と、別の意味で過酷を極める戦地を描く後半部の二部構成。

ネット上では実際に海兵隊教官を務めていたというハートマン軍曹の徹底的な罵倒と、市民・ベトコン関係なく嬉々として射殺していくヘリの機関銃手(「フゥーハハハァー やっぱ戦場は地獄だぜー!」)が有名である。

エンディングテーマは某夢の国のマーチ

関連タグ

フルメタル・パニック!:映画にインスパイアされた?小説。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

フルメタル・ジャケット
7
編集履歴
フルメタル・ジャケット
7
編集履歴