ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要編集

麻雀牌の一種。

通常は使われない特殊な牌であり、数牌にも字牌にも属さないとされる。

などのイラストが描かれており、右上あるいは左上に「」「」「」「」などの文字が描かれている。

他にも「」「」「」「」など、様々なパターンが存在。


通常の牌が4枚ずつ存在しているのに対し、花牌は1枚ずつしか無い。

従って対子や刻子を作る事はできず、単独でポンなどの時と同様に晒す事により、役になったりするという特殊な扱い方をする。


麻雀牌のセットにおいては、字牌が7種で数牌の各種よりも2種少ないので、その余ったスペースを埋めるような形で赤牌と共に収められてたりする。


先述の通り麻雀の対戦では出番が無いが、中国麻雀台湾麻雀ではすぐに抜いて扱う(前者は1点/枚で8点縛りを満たさず、後者は風によって0~2点になる)。


上海では144枚ワンセット揃う為に常に出てくる。世界のアソビ大全51でも、麻雀には無いが麻雀ソリティアには在る。

この場合、四君子同士/四季同士なら同じ牌として取れる。


関連タグ編集


麻雀  四季 四君子

関連記事

親記事

麻雀牌 まーじゃんぱい

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1652

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました