ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

2010年に公開されたイギリス・オーストラリア・アメリカの合作映画。

監督はトム・フーパー。

原題は「The King's Speech」。

主演はコリン・ファースジェフリー・ラッシュヘレナ・ボナム=カーター

実在したイギリス国王ジョージ6世が主人公。

酷い吃音に苦しんだ彼と、彼の治療にあたった言語療法士の友情を描いた物語である。

米国アカデミー賞で作品賞、監督賞、主演男優賞、脚本賞を受賞した。

あらすじ

1925年の大英帝国。第2王子のアルバートには悩みがあった。

彼は酷い吃音を持っており、スピーチが大の苦手なのである。

妻のエリザベスは夫のために様々な治療を試してきたが、どれも成果は芳しくない。

そんな彼女がこれで最後と訪ねたのが、ロンドンで働く言語聴覚士のライオネルであった。

「王子であろうと診察室では対等」というスタンスのライオネルに最初は苛立っていたアルバートだが、次第に互いへの理解を深めていく。

それは大英帝国に、そして世界に第二次世界大戦の足音が近づいている頃であった。

登場キャラクター

()内は演者。

ヨーク公アルバート王子。

酷い吃音を持ち、演説が大の苦手だが、今まで誰も治療できなかった。

ロンドンで働く言語聴覚士。

王族に対しても歯に衣着せぬ接し方をする。

ジョージ6世の妻。

夫のために様々な治療を試している。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

英国王のスピーチ
0
編集履歴
英国王のスピーチ
0
編集履歴