ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

「おいらは草野心平だよ。こっちの子は「ぎゃわず」って呼んでね」

プロフィール

番号66
レアリティ
武器
通常衣装属性
派閥なし
精神安定
代表作「第百階級」「富士山」「定本蛙」
文学傾向詩歌
趣味嗜好出会ったものに名前をつけること
誕生日5月12日
CV西山宏太朗
舞台版演者佐野真白(文劇6)

公式による人物紹介

自然の中に入ると次々に詩が浮かんでくる天才型の詩人。

蛙を愛し、多くの詩を残したため「蛙の詩人」と呼ばれる。

マイペースだが裏表がなく、多くの人に愛される明朗な性格。

滅多に物怖じすることはないが、唯一、手に付けた蛙のパペット「ぎゃわず」を無くすと不安定になるという。

宮沢賢治の大ファンでよく詩を口ずさんでいる。

(ゲーム内人物図鑑より引用)

概要

2019年7月に開催された『有魂書研究 草野心平に関する研究』で先行登場した文豪。

過去に高村光太郎宮沢賢治の研究をする事になったきっかけを作った人物として実装された為か、登場記念限定回想は、高村とのやりとりがピックアップされている。

現在は、有装書で衣装を引き当てるか、通常有碍書つの段-2「第百階段」の最深部のボスを撃破すると図書館に迎え入れる事が可能になっている。

ゲーム内でのキャラクター像

柔らかな銀髪をヘアピンで留めた、柔和な笑みの青年。

手にはめたカエルのパペットや態度と相まって、まるで教育番組のおにいさんの様な雰囲気を醸し出している。

性格も極めて穏やかで、人懐っこい。

人の雰囲気に対して不思議な喩えを持ち出すが、言われた本人以外はなぜか納得してしまう。

パペットから分かる様にカエルが大好き。

実際彼の作る詩の多くにカエルが登場しており「蛙の詩人」としてのあだ名を頂戴している。

もっとも生前はカエルまみれな事に悩んでカエルを捨てようと思った事もある様だが……結局カエル愛は持続した。

交友関係

高村光太郎とは長い付き合いで、今も詩の朗読等で賑やかにやっている。

又、「春と修羅」に感激し、詩人を目指すきっかけになった宮沢賢治とは生前会えないままだったが、転生後は積極的に友好関係を築いている。

萩原朔太郎とはお手製の将棋盤で将棋を指すのが楽しみらしい。

彼らの作品には似たところがあると、三好達治が言っているので、根底の所で気が合うのだろう。

穏やかな人物だが、意外にも中原中也と馬が合い、酒を酌み交わす事も多い。

ただし生前はそれが原因でとんでもない事に巻き込まれた事も…

現在その原因の人物達が揃う様になってしまったが、どうなるのかは不明。

読み込み画面の会話

  • 新美南吉にぎゃわずの手の怪我(=ほころび)を指摘され、徳田秋声に補修を依頼している。
  • 大事にしているカエルのパペット・ぎゃわずを失くし、狼狽えながら探している様子を見かけた島崎藤村から取材インタビューを持ちかけられる。
  • 二日酔いの中原中也に楽しげに声をかけ、キレられている。

タグ付加等の注意

実在した文豪の方をモデルとしたキャラクターであるため、イラスト及び小説を投稿する際は、マイナス検索という観点から「文豪名(文豪とアルケミスト)」に統一する様にお願いします。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 色彩の奔流

    草野先生と根暗な女司書の話です。元々twitterで上げてた二つのSSを繋げたものになります。 セリフ中『』内の引用はすべて入沢康夫編『草野心平詩集』(岩波書店・1991)より。 草野先生が大好きです。草司書増えろ~~~~
  • 文豪とアルケミスト

    或る司書の雑記-14(短編集)

    それは、文豪達の或る、出来事 ・本編としております「或る司書の記録」とは完全に別枠として解釈して頂けましたら幸いです ・Twitter(X)で文庫ページメーカーで掲載したものの再掲です ・未実装文豪がちょこっとだけ出て来ます……誰でしょう? ・タグ部分には注目して頂きたい人物の名を載せております ・にわか文学スキーによる駄文です。謙遜ではなくてガチ阿呆が書いています。 ・捏造設定に関しては甘受頂けましたら嬉しいです。 ・アドバイス、ご感想、ご希望などございましたらお聞かせ頂けましたら本当に嬉しいです! ※或る司書の雑記-13⇒[https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=22861555] ※参考文献一覧(マイピク様限定)⇒[https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=9385429]
    10,319文字pixiv小説作品
  • ぶんある図書。

    鬼胎綺譚。

    前回の閲覧ありがとうございます。

 生産ラインが腐っています。 腐向けでは無いです。 

タグは主要キャラ名のみ入れております。追加はお気軽にして頂いて大丈夫です。 問題ございましたらコメント欄またはメッセージ機能をお使いください。 

BOOTHにて墨絵画集自家通販してます。 https://booth.pm/ja/items/1208807
  • 雨の世界

    石川くんと、心平さんとの雨の日の会話。高村さんと心平さんは仲良しだけど、接点のなさそうな二人が唐突に会話したらどうなるんだろうと思った好奇心でした。高村さんは登場しませんが、息をするように光啄です。
  • エキセントリックダーリンダン

    付き合っている檀くんと心平が、クリスマスを一緒に過ごさない話。 かっこいい檀くんはいません! 太宰×モブ女子要素が少しあります。 露骨な性描写はないけれど、一応ベッドシーンがあるので、R-15にしました。 クリスマス前に投稿したかったので、遅筆なのに出来は粗いです。
    10,048文字pixiv小説作品
  • 恋と呼ぶには『 』、愛と呼ぶには『 』だった

    恋と呼ぶには『もう十分で』、愛と呼ぶには『我侭』だった

    推しCPを念頭に『』を埋めるお題をやってみました。 檀心で、しんぺ氏バージョンです。
  • よもつへぐい

    転生後、しっくり身体が馴染めない心平と、檀くんのご飯のお話。 個人妄想の捏造設定ばかりです。
  • 二月三日の祝事

    dn君の誕生日のお話です。 dn君は実装から2回目の誕生日で、丁度生誕110周年だそうです。誕生日おめでとう御座います! 社交性が高いdn君は図書館でも沢山の人達と盛大なお祝いをしてそう。
  • 花こぼす紅梅

    紅梅の下で俳句を詠もうとする文豪と、その姿を良く知る詩人の話 大遅刻ですが、利一さんお誕生日おめでとうございます。 これを書いている最中に、新たに見つかった川端宛の手紙によって利一さんが晩年に短歌も詠もうとしていたことが発覚したので、今度は短歌のほうも挑戦してみようかなと考えています。 以下参考作品 草野心平「石の微笑」 横光利一「横光利一句集」 作中の俳句は「横光利一句集」とにらめっこしつつ詠んだ私の自作になります。俳句のお作法は守っているつもりですが、素人の作なので変だったらごめんなさい。
  • ぶんある図書。

    ぎゃわろと鳴いても帰らない。

    前回の閲覧ありがとうございます。

 生産ラインが腐っています。 腐向けでは無いです。 

タグは主要キャラ名のみ入れております。追加はお気軽にして頂いて大丈夫です。 問題ございましたらコメント欄またはメッセージ機能をお使いください。 

BOOTHにて墨絵画集自家通販してます。 https://booth.pm/ja/items/1208807
  • いっぱい食べる文士(キミ)が好き!

    いっぱい食べる文士(キミ)が好き!26日目~30日目

    3周年記念もぐもぐ企画。 11月1日から、うちの図書館に来た順で、毎日二人ずつ先生たちがごはんを食べているお話をTwitter(twitter/asks_joker)で連載しています。 時系列は基本的にバラバラです。 Pixivにアップするのが遅くなりました… 26日目:碧さんとルさん 27日目:左さんと蘆さん 28日目:ドさんと未さん 29日目:勇さんと植さん 30日目:泡さんと心さん こちらをまとめた本(書き下ろし3編あります)をBoothにて通販しております。 よろしければどうぞ! 【https://jokertoukado.booth.pm/items/1905415】
  • 頼りにして

    補修室に放り込まれたangとdnの、その周りの話。       以下めちゃくちゃ長いキャプション (注意!文6のネタバレがあります)       司書復帰して何度目かの挑戦でシンシチョ突破できたんですが、喜びも束の間。即かたくという名の壁にぶつかりました。覚悟はしてた。 42だったり17だったり9だったりと惜しい数値を叩き出しつつもあと一歩削れなくてずっと悶々としてました…。 作中の突破メンバーや突破した際の筆殺奥義などは実際にあったことです。     ブンガクカイは一応未だ耗弱状態になった先生はいませんのでこれだけ脚色になりますね… 浄化させるには服の威力(?)が1000前後でないとダメだと教えてもらったので「とりあえず今の時点でどれだけいけますか!!!」と編成して潜ったのですが、300〜400残る状況。これは突破にどれくらいかかるやら。 というかその前に一番最初のステージで失敗する。羊の形だったり弓や鞭を扱う侵蝕者は硬いですね…もう銃を扱う侵蝕者とクリティカルで倒せる侵蝕者だけでいいよ。     ブンガクカイ後にはしメロや桜森があると聞いてめちゃくちゃ楽しみにしています。あそこのステージ背景大好きなんですよ… 有碍書はいろは段になっていますが途中で切れてますよね。いつか更新されたりするんでしょうか…? 更新されても進めませんが楽しみにしてます。新ブンゴーも来ていいんですよ!!!     作中で出てくるdnの怪我は文6での怪我を基にしています。あまりにも重傷なのに生きているもんだから、実際にどこを怪我していったのか確かめてやろうと思いました。 見ながらメモを留めた結果あのような大怪我に…本当はもっとあった(もっとあった!?)んですが、画面外で音しか聞こえなかったりとどこを怪我したかはわからない部分もあったので、明確に分かる部分を参考にしました。 めちゃくちゃ大怪我じゃん…なんで生きてんの…?生きていてくれてありがとう……。 dnくんの所にはしんぺー(+ぎゃわず)もしげじもすにゃもいるので、彼ならきっと大丈夫だろうと思っています。 文劇界隈において悪魔の数字たる3の倍数、つまり9あたりで次に登場するんじゃないかなと思っていますがそれはそれとして8も油断できない。 再熱したのがちょうど7が終わった後だったので、7以外は履修済です。ほんと酷い事するよ…     ゲームに逃げてもアニメに逃げても舞台に逃げてもどこかしこも地獄。運営はお司書を屍にでもしたいんか?? ノンフィクション(つまり史実ネタ)であることがこれまたトドメを刺しに来てる。 神様はブンゴーに悲劇を与えないと気が済まないとかある???     というかゲームもアニメも舞台も曲が神ってるんですよ。ほんと好き。 文劇くん限定販にしないでさあ、ゲームとかアニメみたいに配信しよ?お金払うから!買うから!!神曲ばかりじゃん!!!! 8は一体どんなあらすじで誰が出て、どんな主題歌になるのだろうか…
    10,726文字pixiv小説作品
  • 【文アル】SSまとめ

    去年〜今年前半くらいでぽつぽつ書いた、いろんなksnくんSSまとめです。 どれもCPなしで3,000字ないくらい。 3P目の元はこちら→https://www.pixiv.net/artworks/86916931
  • 彼の顔について

    全然デキてない檀→心の話。心平はぎゃわずがないと不安定になる、と聞いて。 文劇6記念! 2020年8月頃にtwitterに載せたSSをサルベージ。やや手直しして再投稿します。若干の暴力描写あり。 2ページ目はごく短いおまけの書き下ろし。
  • 孤独な詩人

    中也と心平のお話です。妄想です。心平が転生してきたばかりという設定です。この二人の絡みもっと増えてほしい… 初投稿なので、文章は下手です。 参考 真山知幸『文豪が愛した文豪』
  • 文アル単発

    正装ティ―パーティ

    まさかしませとしゅせで朗読が行われるとは思いませんでした。 そろそろアプリ版も五年ですねはやい この話はロスジェネ、しませ、しんぺ、民俗学コンビ くめ、ポー、ゲーテ、らんぼきゃろ、ボドレも出ている話です。 正装の話
  • 臨時休校中の子供たちの前に現れる先生方の話

    臨時休校中、学校図書室で本を借りてきた子供たちと先生方の連作SSです(タイトルそのまま!)。 ツイッターに上げたものを、ちょこちょこ修正しています。 先生方は普段本の中にいて、外の様子を見聞きしているという設定があります。 ※図書館とは関係のない少年少女が出てきます(登場する子は話ごとに変わります)。 ※先生方の著作の独自解釈を含む場合があります。作品名は目次を参照。
    12,075文字pixiv小説作品
  • 喪失。

    ひとを食む。

     喪失した文豪に寄り添うお話第二弾。  物騒なタイトルですが、ヤバいお話ではありません。ただしカオスです。何でも許せる方向け。 ・しんぺー先生メイン。他は無頼派とその周辺あたりです。友情出演:みつ先生とけんじ先生。 ・唐突に終わります。 ・呼称については公式で判明していないところ以外、全て想像によるものです。 ・関西弁はエセ。しかも九州出身なので、そちらと混ざる可能性があります(間違っていたら教えて下さい) ・今回本当に文豪たちの距離が近いので腐タグもつけておきました。ので、腐小説と思っていただいて結構です。ただし、恋愛感情は全くありません。これは友情。  しんぺー先生が幼少期、いろんなものや人に噛みついて癇を起こしていたという史実を知りまして。 個人的に私も、ときどき無性に人に噛みつきたくなるので凄くわかるんですよねっていう思いから書きました。 【参考】 草/野/心/平 第/百/階/級(のあとがき部分)
  • 【文アル】靴音と探索【堀と新感覚周辺】

    たっちゃん視点の短編を4つ。しんぺーさん1つ。腐要素はありません。堀、川端、横光、織田、吉川、草野。 ツイッターの「文アル版深夜の真剣文字書き60分一本勝負」(@bnal_1writing)に参加したもの、および2018年に出したたっちゃん合同誌「お茶と珈琲と散歩みち」から一部再録。本を買ってくださった皆様ありがとうございました。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

草野心平(文豪とアルケミスト)
2
編集履歴
草野心平(文豪とアルケミスト)
2
編集履歴